どうも、映画館の雰囲気が好きな慎吾です。
連日35度を超える続く猛暑、いや酷暑に
若かろうが、年配だろうが
男性だろうが、女性だろうが
ヒモだろうが、社畜だろうが
みんな体が参っているんじゃないでしょうか?
かくいうワタクシはエアコンが得意ではないんですけど、今年はよくエアコン様にお世話になりまくっています。
みんなも適切な冷房の使用、心掛けてね。
さてこんなに暑いと、お外にお出かけ♪…なんてしたくないですよね?
でもね、人間ってのはね、、、
【何が何でもやらなきゃいけない時】ってのがあるんですよ。。。
えぇ…
まあ言い換えると、
人間ってのはね、、、
【思いっっきり遊ばなきゃいけない時】ってのがあるんですよ(笑)
ということでワタクシ
最近よく遊んでおります!
まずは7月30日(月)
この日は『B’z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018 劇場版』を観に映画館へ行きました。
[blogcard url="http://bz-vermillion.com/exhibition/theasche.html"]
猛暑のなか、
電車を乗り継ぎ、
汗だくになり、
オレは行ったのさ。
行先は…
映画館なんて数年ぶりです!
特にワタクシみたいな真面目一辺倒で生きてきた人間(笑)にとっては映画館は遠い存在だったのですよ。
B'zの"SCENES"は、控えめに言って"最高"
まあワタクシがB'zを語るときは多くの場合、
”最高”
この一言なんですけどね。
やっぱりB'zというですね、
30年も音楽業界のトップを走り続けているのに
あんなに愚直に音楽の向上を求めて
あんなに驕りをみせず
あんなに謙虚で
あんなにファン想いで
あんなに二人仲良くて
あんなに人を幸せにしている
B'zと同じ時代を生きられて
ワタクシ、幸せなんですよ。
大尊敬しています。
これからもずっとB'zの稲葉さん・松本さんの生き様を目指して生きていきます。
いつもありがとうございます!
と、B'zへの想いはここまでにしてw
映画館行って改めて気付いたことがあります。
映画館って
映画観るほか何もできないから
映画を観るには最高の環境っすね(*´ω`)
『当たり前だろ!!(; ・`д・´)』
ってみんなの声が聞こえてきますが…(笑)
でもね、自分を【そういう環境】に置くことって大事ちゃいまっか?
映画館いるときに「さ~て今からダイエット♪」とか思わんでしょ?
映画館いるときに「さ~てサッカーの練習しよ♪」とか思わんでしょ?
映画館いるときに「今のビットコインの価格は…」とか思わんでしょ?
映画館にいるときは
【映画を観るのが当たり前】の
自分なんですよね
だから例えば
- ビジネスでも
- スポーツでも
- 受験勉強でも
- 恋愛でも
- ミュージシャンでも
自分がそのジャンルで発展するためには
【そういう環境】に身を置けば手っ取り早いと思いますよ。
特に現代って「やること」「できること」「暇つぶし」なんていくらでもあるじゃないですか?
「さて、勉強するか!」ってときに「ちょっとだけ…」ってYouTube観てないっすか?w
「さて、運動するか!」ってときに「ちょっとだけ…」ってチョコばっか食べてないっすか?w
「さて、仕事するか!」ってときに「バレてないだろ♪」ってやらしい動画ばっかり見てないっすか?w
- 受験勉強するなら塾の自習室で頭のいい人達に混ざるとか
- ビジネスするならビジネスで成功している人達に混ざるとか
- ダイエットするならダイエット成功者の近くにいるとか
- サッカーでプロになりたいなら志の高いチームに入るとか
- ドラムでプロになりたいならドラマーのローディーやるとか
これを達成しているのが当たり前の自分でいるためには、
そういう環境に身を置くのが一番ですなんですよね。
そして、それが一番の近道なんですよね。
ってことでワタクシは
自分らしく生きている自分でありたいから
もうちょっと遊びますw
次回へ続く