
楽天経済圏に移行して、日常生活の出費にポイント付与
楽天経済圏に移行すると、毎月2,000~3,000ポイントを貯めることも可能です。
一旦、楽天経済圏に移行すれば年間30,000ポイントくらいは余裕です。
楽天ポイントは1ポイント=1円なので、日常生活の出費だけで年間30,000円の資産ができるのと同じことなんです。
年間30,000円稼ぐのと
知らぬ間に30,000ポイント貯まるの
どっちが楽ですか?
せっかくなら楽ちんな方を選びましょう♪
★累計2兆ポイントってどんだけ(笑)
上図は、楽天が9月24日に発表した「楽天ポイント」の累計発行額のグラフです。
グラフを見た通り、楽天ポイントの発行は年々伸びています。
2019年には年間3200億ポイント以上を発行したそうです。
そして楽天ポイントの累計発行額は、なんと2兆円です!

ちなみに、2017年までのポイント累計発行額が1兆ポイントなので、ここ3年弱でさらに1兆ポイント発行したことになります。
楽天経済圏に移行しても損することはないですし、
今から楽天経済圏に移行しても決して遅くはありません。
ぜひ楽天経済圏に移行しましょう。
★頑張らないから続けられる
ポイントを貯めるために時間を使って頑張ってしまう。
これは人生の時間の無駄ですよね。
ポイントを貯めるために余計な出費をしてしまう。
これも本末転倒ですよね。
楽天経済圏とは『日常生活の出費を楽天のサービスを利用して、楽天ポイントを貯める』ことです。
といったように、日常生活でかかる費用を楽天のサービスに移行するのがキモなんです。
必死にポイントを貯めるんじゃなくて
勝手にポイントが貯まってる。

ぜひあなたも楽天経済圏に移行して賢くポイント生活をしていきましょう。
楽天経済圏については別記事にて詳しくまとめます。