
9月6日、衝撃的なツイートが世間を騒がせました。
ZOZO創業者で資産家の前澤友作さんが、
『株式投資で44億円の損失を出した』そうです。
『コロナ禍で乱高下する株式市場に目が眩み、慣れない短期売買を繰り返した』と、前澤さんご自身で44億円損失の理由を説明されました。
この記事では、投資損失における2つ本質的な理由を分析します。
最後まで気楽にご覧ください♪
★損失の本質的な理由
僕は、前澤さんの1万分の1の損失でも卒倒するノミの心臓の持ち主です。。。
でも、前澤さんが投資損失に至った本質的な理由は想像できます。
株式投資での損失な本質的理由は2つあります。
- 事業で勝てる≠投資で勝てる。
- メンタルが中心軸を離れ、前のめりになった。
以下で1つずつお伝えします。
事業で勝てる≠投資で勝てる。
前澤さんは、誰がどう見ても、どこをどう切り取っても、クッソ大成功した実業家・起業家ですよね。
今後どんな事業を始めたとしても、最終的には勝つでしょう。
前澤さんが事業で勝つ理由はめちゃくちゃ単純です。
それは事業の勝ち方も、事業で勝つメンタリティも知っているからです。
では、事業で勝てる人は投資でも勝てるんでしょうか?
問題はココなんですよ!
事業で勝つのと投資で勝つのは全くもって別ものなんです。
- 事業は勝ちとる戦
- 投資は守る戦
事業の拡大と、投資はルールが全然違うんです。
だから投資で勝つには、投資の世界での勝ち方・メンタリティを1から学び直さなきゃいけないんです。
前澤さんご自身で『慣れない短期投資』と仰っているので、おそらく投資の経験は少なかったんだと思います。
メンタルが中心軸を離れ、前のめりになった。
方法論よりも、も~っと重要なメンタルのお話しです。
ツイートでは前澤さんご自身で『コロナ禍で乱高下する株式市場に目が眩み』と仰っています。
理由はどうであれ、前澤さんのメンタルはとんでもなく前のめりになっていたようですね。
ここからは僕が参加している中心軸クラブのコンセプトと同様の考え方になります。
メンタルが自分の中心軸を離れて、
前のめりになりすぎると、、、
現実的な出来事が逆に作用して、
メンタルを元に戻そうと、戻そうと、戻そうとするんです。
お金を奪おうと前のめりになった前澤さんのメンタルは、株式市場という現実の出来事によって、元に戻されちゃったようです。
やはり何よりも大切なことは、常にメンタルの中心軸を保つことなんですね。

★まとめ
投資は1から学び、メンタルは常に中心軸を保つ。
この2点が、今回の記事の僕のまとめです。
そして投資も中心軸も、僕は師匠のヒロさん(鎌田悠成さん)から学んでいます。
詳細は以下の記事をご覧ください。
ヒロさんの無料メルマガや中心軸クラブが学びの入口になります。
-
無料メルマガ鎌田悠成さんメール講座【1番わかるレビュー】30日で人生好転!
【魔法のメール講座】を受け取るには、普段お使いのメールアドレス・あなたのお名前をご入力ください。 完全無料今すぐ【魔法のメール講座】に申し込む※不要になれば3秒で解除も可 どうも、魔法のメール講座で人 ...
続きを見る
-
中心軸クラブ中心軸クラブ【1番わかるレビュー】300名以上が楽ちん人生へ
楽ちん人生への旅を【中心軸クラブ】で始めよう♪ こんな方におすすめ 人生を楽ちんにしたい方 お金の不安・不満、執着から解放されたい方 家族・パートナーなどの人間関係の悩みを手放したい方 自分の好きな仕 ...
続きを見る