
どうも、意外にビビりです。
みなさん
新しい一歩を踏み出すのって勇気が入りますよね?
それは『会社を辞めて起業してやる(゚Д゚)ノ!!』といった大きな出来事じゃなくても、例えば…
- 行ったことない店に入ってみるとか
- 初めてセミナーに行ってみるとか
- 街中でナンパしてみるとか
- ブログで情報発信してみるとか
- オンラインコミュニティに加入してみるとか
今までの自分のコンフォートゾーンをはみ出る行動ってのは、パワーが必要なもんですよね。
そりゃ、
- 行き慣れたお店に行く方が楽ちんだし。
- セミナーより家でYouTube観てる方が金かからないし。
- 『ナンパなんて興味ないし(*´з`)』って強がってる方が傷つかないし。
僕たちって、何かにつけて新しい一歩を踏み出さないように、理由付けしてしまいがちなんです。。。えぇ。
『でも怖いけど、、、やっぱり新しい一歩を踏み出してみたいんです!!』
って方に、ちょっとだけ気分が軽くなる魔法のような言葉をお伝えします。

それが以下の言葉です。
魔法の言葉
『〇〇をやったらどんな自分になるか、実験してみよっかな~』
どうでしょう?
全ては実験だと思えば、気分が楽になりませんか?
"実験"という言葉ひとつを使うことで、
- 『新しい一歩を踏み出さなきゃいけない!』的な変な強迫観念も薄れるし、
- 失敗しても所詮は実験だから問題ないし、
- 実験した結果、他にもっとやりたいことが思い浮かぶかもしれません。
実験、、、いい言葉じゃないですか。
ちなみに僕は現在、
『100日間ブログ記事を更新したらどうなるか実験してみよう~♪』
というかる~~い気持ちで、100日間ブログ記事連続更新にチャレンジしています。
- 慎吾録のアクセス数はどうなるのか?
- 慎吾録での売り上げはどうなるのか?
- 100記事絞り出した後の僕は、干からびるか?成長するか?
正直、100日後の結果はどうなるかさっぱりわかりませんが、実験なんで気楽にいきましょう。
それではみなさんも、気楽に実験していこうじゃありませんか♪
もしこの記事で、あなたの心の少しでも軽くなったら、記事をSNS等で広げてもらえたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。