
いきなり質問です。
ちなみに"エンジン"とは、あなたが何かを行動するときのモチベーション(動機や目的意識)のようなものです。
ではエンジンがブラックかホワイトかで、その後の結果にどんな違いが生まれるのでしょう?
それぞれ簡単にお伝えしますね。
どうぞ気軽にご覧ください。
★ブラックエンジンとは?
ブラックエンジンとは『恐れや不安、焦りなどからくるモチベーションのことです。』
ブラックエンジンの例
- 自分をバカにしてきた親、上司、社会を見返したい!
- 収入が増えなくて今後の生活がヤバい!
- 彼女・彼氏が全然できなくてめっちゃヤバい!
ブラックエンジンとはマイナスのエネルギーが根底にあるので、短期的な爆発力や反発力に満ち溢れています。
もっと深いところでは、
『自分はダメだ!』といった自己肯定感がクッソ低く、承認欲求を他者(自分以外)に求めまくってしまうイメージですね。
ブラックエンジンで得られる結果もありますが、代償も大きいです。
- 莫大な収入が得られたけど、病気になってしまった。
- 社会から評価を貰ったけど、全然幸せじゃない。
- 理想の恋人をゲットしたら、なぜか家族友人などが離れていった。
まあ、大抵の人はブラックエンジンは長く続かないんですけどね。
我慢強い人・負けず嫌いな人・メンタルが強い人は、ブラックエンジンが長引いて欲しい結果と代償をセットで貰うことがあります。
★ホワイトエンジンとは?
ホワイトエンジンとは『感謝や愛、貢献などからくるモチベーションのことです。』
ホワイトエンジンの例
- 家族・友人・社会に育ててもらったので恩返ししよう。
- 生きるのに十分な収入があるから、寄付をしよう。
- 自己愛が満たされたから他者にも分け与えよう。
ホワイトエンジンとはプラスのエネルギーが根底にあるので、長期的な愛情や貢献に満ち溢れています。
もっと深いところでは、
『自分最高、自分大好き!』といった、自己肯定感がクッソ高く、自分で自分自身を愛しまくって十分満たされているイメージですね。
ホワイトエンジンはメンタルが中心軸からブレていないため、安定的で静かな行動や結果が得られます。
- 自分が意図した以上の結果が、楽ちんに手に入っちゃった。
- 思ってもいないところから、良い仕事の話が舞い込んできた。
- 毎日、静かなワクワクに満ち溢れている。
まあ『生まれてこの方ずっとホワイトエンジンなんです。』なんて人、僕は見たことないですけどね(笑)
ホワイトエンジンの生き方に辿り着く人ってほぼ100%、ブラックエンジンで痛い経験をしてまくって、自分や人生を見つめ直した結果だと思うんですよね。
★結論:ブラックエンジンは悪いの?
僕は人間誰しもブラックエンジンの経験が必要だと思います。
というか、人生のどこかで絶対ブラックエンジンの時期が必ずやってきてるはずです。
- 子供のころ親に反抗したり、
- 思春期に悶々としたり、
- 社会に出て上司や客にイラついたり、
- 親になって子供を食べさせるのに精いっぱいになったり、
絶対あるでしょう。
『じゃあ、それらの経験って不必要でダメな経験でしょうか?』
仕事の技術を伸ばしたり、収入を上げたり、家族と向き合ったりするにはブラックエンジンが必要だったりしますよね。
★まとめ:僕の経験

音楽活動してた頃は完全にブラックエンジンでした。
世間を認めさせたいとか、売上を上げたいとか色んな理由はありましたが。
当時、バリバリのブラックエンジン搭載人間だったので、なんか怒りっぽかったり、イライラしてたり、肌荒れが凄かったり、、、
得られた結果(収入等)の代わりに大きな代償も貰ってましたとも、、、えぇ。
それでもブラックエンジン時代は無駄とは思ってないです。
例えば、日本を知らない人が世界を語っても説得力ないじゃないですか(笑)
やっぱり、ブラックエンジンを知ったからこそホワイトエンジンも知ることができたんですね。
いまは割とコントロール可能なブラックエンジン搭載中の慎吾でございます(笑)
最後までお読みいただきありがとうございます!
ホワイトエンジン搭載コミュニティ
-
中心軸クラブ【1番わかるレビュー】300名以上が楽ちん人生へ
楽ちん人生への旅を【中心軸クラブ】で始めよう♪ こんな方におすすめ 人生を楽ちんにしたい方 お金の不安・不満、執着から解放されたい方 家族・パートナーなどの人間関係の悩みを手放したい方 自分の好きな仕 ...
続きを見る