- アフィリエイトはオワコン!
- ブログアフィリでは稼げない!
- ブログ後発組は不利!
あなたが今からブログやアフィリエイトを始めようとしても、上記のようなことを言われたら不安になりますよね?
では実際のところ、アフィリエイトは稼げるのでしょうか?
アフィリエイトマーケティング協会が、2020年にASP各社のアフィリエイターに行った調査によると、全体の18%のアフィリエイターが月10万円以上を稼いでいるそうです。
出典:アフィリエイトマーケティング協会

しかし一方で、月1万円に届かない方が65%もいるのも事実です。
この調査に参加していない人、すでに挫折している人を含めると、80%以上の人は月1万円にも到達していない可能性もありますね。
では、月10万円以上稼いでいるブログには、どのような特徴があるのでしょう?
今回は、月10万円以上稼ぐブログが、必ず満たしている3つの基準をお伝えします。
これからブログで稼ぎたい方、しっかりとお読みください。
★稼ぐブログが必ず満たしている3つの基準とは?
月10万円以上稼いでいるブログが、必ず満たしている3つの基準は以下です。
★理念(=コンセプト)がブレない
★悩み解決に役立つ
★スマホ対応(デザインがしっかりしている)
ひとつずつお伝えします。
★理念(=コンセプト)がブレない
当ブログは初期の頃、理念(=コンセプト)がブレブレでした。
「メンターのおかげで人生良くなった~」という記事の次に、「仮想通貨投資」の話題が出てきたりしていました※リライト済みです(^^;
でも、初めて当ブログを読んだ方は「(?_?)」という感じで、わけが分からなくなってしまいますよね?
でも残念ながら、稼げていないブログの多くは、僕と同じような間違いをしているんです。
つまり、稼げてないブログは理念(=コンセプト)がブレブレなので、読者がファンになってくれないんです。
一方で、稼げているブログは理念(=コンセプト)がしっかりしていて、決してブレません。
例えば、あなたが「投資」のブログを作るなら、「ラーメン屋情報」は必要ないですよね?(笑)
あなたが今からブログを作るなら、まず最初にブレない理念(=コンセプト)を考えましょう。
- 理念(=コンセプト)に沿ったブログ名
- 理念(=コンセプト)に沿った記事
- 理念(=コンセプト)に沿ったメッセージ
- 理念(=コンセプト)に沿ったデザイン
そして、一度設定した理念(=コンセプト)からブレないようにすることが大事です。
★悩み解決に役立つ
ブログで長期的に稼ぐためには、検索されやすいブログになる必要があります。
つまり検索エンジン最大手である、天下のGoogle様から評価される必要があるんです。
では、Googleはどんなサイトを高く評価するのでしょう?
ひと言で言うと、Googleが評価するサイトは、『読者にとって有益』なサイトです。
"読者にとって有益"と言うのは、例えば、
- 情報がしっかりと考察・分析されているか?
- 量産化されたコピペ記事ではないか?
- デザインがスマホ対応されているか?(詳細は後述します)
といったことです。
1.2.を解決する一番簡単でシンプルな方法は、読者の悩み解決に役立つ記事を書くことです。
ギター専門のブログでしたら、ギターの悩み解決に役立つ記事を書きましょう。
投資専門のブログでしたら、投資の悩み解決に役立つ記事を書きましょう。
ブログで稼ぐ系でしたら、ブログの悩み解決に役立つ記事を書きましょう。
突然、好きなアイドルの話題とか書くのはアウトですよ!

また、下記記事で、設定した検索キーワードについて、人の悩みを調べる方法をまとめています。
★スマホ対応(デザインがしっかりしている)
あなたは今、この記事を、パソコンかスマホどちらで開いていますか?
Googleアナリティクスによると、当ブログの読者さんの67%(3分の2)はスマホで開いているようです。
また、総務省が発表した「平成29年通信利用動向調査」によると、インターネット接続で個人のスマートフォンの割合が54.2%と、PCの48.7%を上回ったそうです。
これらのデータで分かるように、これからブログを始める方は、スマホ対応は絶対必須で、さらにデザインもきれいに整っている必要があります。
では、デザインがきれいに整っているブログを作るにはどうすればいいのでしょう?
一番簡単な解決方法は、有料WordPressテーマを使うことです。
テーマとは、WordPressデザインのテンプレートのことです。
テーマには、有料のテーマもあれば、無料のテーマもあります。
例えば、当ブログは開始当初、『STINGER8』を利用していました。
けれど、しばらくして、有料の『AFFINGER5』にアップデートしました。
理由は、無料テーマだとカスタマイズに時間がかかり、カスタマイズも思い通りにも出来なかったからです。
『STINGER8』は素晴らしいテーマでしたが、やはりデザイン上の制約も多く、僕にはハードルが高かったです。
僕はCSSやHTMLなどの知識は何となくありましたが、「僕の時間やエネルギーを、ブログデザインの改善に注ぐのは間違ってる」と思っていましたから。
現在利用している『AFFINGER5』はスマホ対応に特化されており、SEOにも強く、デザインも改良しやすいです。
また、『AFFINGER5』は利用者が非常に多いので、使用方法の不明点があれば、ネット検索するとほぼ100%解決できます。
『AFFINGER5』はブログ初心者の方にもおすすめしたいWordPressのひとつです。
★まとめ
★理念(=コンセプト)がブレない
★悩み解決に役立つ
★スマホ対応(デザインがしっかりしている)
これからブログで稼ぎたい方は、上記3つの基準を満たすブログを作りましょう。
ただし、これらの3つの基準は、あくまで最低限満たすべき要素です。
3つの基準を満たしたうえで、さらに、ブログで稼ぐために必須な要素があります。
以下の記事で、ブログで稼ぐために必要な要素をいくつかご紹介しています。
あなたも是非、参考にしてみてください。
あわせて読みたい
ビジネスするなら必須!人間が本能に逆らえない10大欲求とは?
ブログで稼ぐ3つの仕組みとは?最速で10万円を稼ぐ具体的な方法も公開!