
2021年になり、僕の人生が勝手に動き出しました。
この記事では、中心軸クラブに参加して1年目(2021年1月)に、僕に起きた出来事や、内面の変化などを、思うがままにアウトプットいたします。
中心軸クラブのサービス内容や、僕自身の意識進化の過程を通して、あなたに役に立つ人生のエッセンスが伝われば嬉しいです。
まず最初に『中心軸クラブがどんなコミュニティなのか?』
まだご存じない方は、以下の記事からご覧ください。
中心軸クラブとは?
中心軸クラブ1年目の習慣とは?
僕の習慣
(2021年1月)僕の習慣
- 毎朝の瞑想(自律神経の調整)
- 中心軸カードの瞑想ワーク
- 毎日散歩する(頭を空っぽにするのに重要)
- 感謝・気付きノートを書く
- 津留晃一さんの意識進化メッセージをちゃんと聴く(いままでサボってました…)
- 毎日の感情の揺れチェック
- 1か月ごとのアウトプット(本記事)
中心軸クラブのサービス
1月のロゴストロン100の構文
1月の遠隔のヒーリングウェーブ
ヒロさんのZOOM座談会
creaさんの中心軸カードのワーク説明会・体験会
DMファシリテーターの部屋
津留晃一さんの意識進化メッセージ
1月のロゴストロン100の構文
①■情緒バランス■
あらゆる情緒語を網羅し
自覚しその情緒のゆらぎを解消しバランスを整える構文です。
②■健康情報■
テロメア(長寿遺伝子)等のゲノム言語情報を発信します。
③■金運商売繁盛■
経済にかかわる豊かさを阻害する原因を解消し
一生豊かさを享受し
より良い人生になるプロセスを定義しプログラム化した構文です。
1月の遠隔ヒーリングウェーブ
テーマ:『免疫力アップ、意識の活性化、金運アップ』
地球のエネルギーは、昨年1年間で不安定ながら少しずつ軽くなっていて、年が明けて更にエネルギーが変化しました。
1年前に比べると意識進化が進んでいる方は人間関係に変化があったり、環境の変化があったりと、様々な変化が現実でも起きているのではないでしょうか。
そして今後、立春から春分の頃にはまた一段階エネルギーが上がります。
その軽くなったエネルギーに自分の周波数を合わせることで、自分の望む道をスムーズに進んでいく事ができるようになると感じています。
立春までに軽くなってきたエネルギーを自分自身に馴染ませる為に、ヒーリングウェーブでエネルギーと意識の活性化の後押しをします。
また『心身共に元気でいる事』が、意識進化を速めるコツでもあります。
ご自身の中にある免疫力を上げるお手伝いをします。
体調に不安がある方もご自身の元気な姿を意図する事と免疫力を上げる事で改善を図ります。
また今回の満月はとても元気なエネルギーで金運アップの時期でもあります。
そのエネルギーの力を借りて、金運も上げちゃいます(^^)
2021年1月の出来事、内観したこと
1月の出来事、内観したこと
・1月4日、業務委託の勤務先にて部署移動を告げられる。
⇒即座に自分自身を内観。
「あぁ、ついに辞め時がきたか」と達観。
僕にしては珍しく悩みましたが、仕事を辞める決断をする。
・1月の勤務最終日、同僚や委託先の社員さんがZOOMでお別れ会を開いてくれて嬉しかった。
(ちょっと泣いたのは内緒だw)
⇒委託先の社員さんや、お世話になった人が全員「また戻ってきてくれ~」と言ってくれたので、俺もいい仕事してたってことかなw
・ゲッターズ飯田さんの占いによると『2019~2020年の裏運気』を抜けつつあるとのこと。
「仕事上で大きな変化が起きる」だってさ。

・2020年12月31日を最後に、競馬に熱が入らなくなる。
価値の序列が完全に変わったと思われます。
⇒今は①仕事②お金・資産構築③知識・学習です。
まとめ
今回は中心軸クラブの12か月目(2021年1月)に、僕に起こった出来事や内面の変化をアウトプットしました。
2021年になった瞬間、僕の人生は勝手に動き出しました。
実は昨年末から「僕の名前で仕事をしたい!」「僕の名前で勝負したい!」と心の中で思っていたんです。
それが新年が明けた瞬間に叶ってしまいました。
何の脈絡も無く、突然の異動命令でしたからね。
もちろん、部署異動してそのまま業務委託を続ける選択肢もありました。
でも、感情が許さなかったんです。
心が「そっちじゃない!」と言ってたんです。
結果、僕は給料とか安定とかを捨てる決断をしました。
ちなみに、ゲッターズ飯田さんの占いでは、僕は2019~2020年の2年間が裏運気だったそうです。
裏運気とは「自分の欲望が逆になっている時期」のことです。
確かに僕は2019~2020年の2年間、気持ちが外側でなく、内側に籠っている感じがしていました。

本来の僕らしくなかったんでしょうね(運気が悪いわけではないけどね)
てな感じで、2021年の僕は変わります。
今月のアウトプットは以上です。
みなさん、応援しています!