親と話をしていると、二言目には「あの人は金持ちだから。」と言ってきます。
「あの人は金持ちだから~」ってのは、
単なる嫉妬心だけでなく、
「私はお金持ちじゃなくて不幸だけどね!」みたいな超ネガティブを感じてイラっとくる、、、と。
えぇ、わかります。
特に家族・パートナーなど関係が近ければ近い人ほど、ネガティブな口癖ってイラっときますよね(笑)
本記事では人のイラっとする口癖を自分なりに浄化する2つの方法を書き連ねます。
気楽にご覧ください。
目次
★2つの浄化の方法
以下にひとつの出来事に対する浄化に効果的な「ホ・オポノポノ」と「ディマティーニ・メソッド」について、僕なりのやり方をお伝えします。
●ホ・オポノポノ
ホ・オポノポノをご存じでしょうか?
- ありがとう
- 愛してます
- ごめんなさい
- 許してください
心の中でこの4つの言葉を唱え続けて内面をクリーニング(浄化)するという、ハワイに伝統的に伝わる問題解決方法です。
人のイラっとする口癖に限らず、
- 店員の態度に腹が立つとか
- 歩きスマホでぶつかってきたとか
- TVのニュースで気分を害したとか
生活の至る所にバッドフィーリングを感じること(気分が悪くなること)って多々ありますよね。
そんなとき僕は心のなかでホ・オポノポノを唱える習慣がついています。
いつまで唱えるの?

嘘っぽいかもしれませんが、
ホ・オポノポノを続けていると、
どこかで心が落ち着く瞬間が訪れます。
感覚的にはバランスが整った、もしくはメンタルが中心軸に戻った感覚です。
ホ・オポノポノは声に出さなくてもいいので、誰にも迷惑はかからないし、自分の中だけで解決します。
なんせ無料なので(笑)ぜひホ・オポノポノを習慣にしてみてはいかがですか?
あわせて読みたい
●超簡易的なディマティーニ・メソッド
ディマティーニ・メソッドとは、世界的ベストセラー「ザ・シークレット」にも登場した人間行動学の世界的権威 Dr.ジョン・ディマティーニが、哲学・心理学・社会学・物理学・自然科学など多岐にわたる分野を40年以上も研究し、体系化した自己変革メソッドです。
これ↑見ても

となるので、以下に実際にやってみます。
ちなみに僕はディマティーニ・メソッドの専門家じゃないので、自分用の簡易的バージョンです。
今回は『親の「あの人は金持ちだからね~」という嫉妬みたいな口癖にイラっとする』バージョンです。
・その出来事はいつ起きましたか?
出来事が起きた日にちを具体的にリストアップしましょう。
- 2020年10月17日
- 2020年8月7日
- 2015年3月頃
など、具体的にどんどん思い出してリストアップしてみましょう。
今回は親の口癖だから、書ききれないほど沢山出てくるでしょう(笑)
・その出来事はどこで起きましたか?
出来事がどこで起きたか、具体的な場所を思い出してリストアップしましょう。
- 家のリビング
- TVを観ていて
- 電話で(場所は自分の部屋)
など、具体的に思い出してみましょう。
・その出来事は誰が誰に起こしたか?
今回は「親が自分に対して」その出来事が起きましたね。
でも例えば「母親が父親に対して口癖を言ってたのを自分が聞いていた」というのもありですね。
・近くに誰がいたか?
その出来事が起きたときに、第3者の誰かはいましたか?
例えば、母親が自分に対してその出来事を起こしたとき、妹が見ていたとかね。
第3者の誰かが、その出来事を見ていた時の状況を思い出してリストアップしましょう。
・『自分が』誰かに対して、その出来事を起こした過去
ここで主語を変えます。
「誰か」が自分にではなく、
「自分」が誰かに対して、
『あの人は金持ちだから~』という口癖を言ってるのを、
第3者の誰かが見ている過去をリストアップします。

過去を思い出すと、必ず出てくるはずです。
- 自分が兄に対して言ってるのを親が聞いていた。
- 自分が友人に言ってるのを別の友人が聞いていた。
- 自分が仕事仲間に言ってるのを別の仕事仲間が聞いていた。
などなど。
ここで『あれ~自分もやってるじゃ~ん!』って体感が感じられるといいですね。
・メリットを探す
最後に、その出来事のメリットを探します。
具体的には、
親に「あの人は金持ちだからね~」という嫉妬みたいな口癖を言われて、
自分にとってどんなメリットがあったか考えます。
- 自分は人に嫉妬しないようにするとか。
- 自分は人の嫉妬のようなことは言わないようにしようとか。
- 自分は「ないもの」ではなく「あるもの」に焦点を合わせようとか。
- 自分は嫉妬せず、人の努力を認めようとか。
このようにリストアップしてくと、その出来事自体は100%ネガティブではないことに気付いていきます。

そしてその行動(今回は口癖)は自分も過去にやっていたという事実に気付きます。
体感的にポジティブとネガティブの感情がバランス良くなって、感情が中心軸に戻れば素晴らしいですね。
★まとめ
今回は人の口癖にイラっとする感情を浄化する方法をお伝えしました。
ホ・オポノポノは誰にでも出来るので、是非今から実践してみてください。
ディマティーニ・メソッドは僕は専門家ではないので、僕なりの方法で実践しています。
ディマティーニ・メソッドをちゃんと体験してみたい方は中心軸クラブという会員制コミュニティがオススメです。
中心軸クラブのコンテンツでは、ディマティーニ・メソッドの専門家(ファシリテーター)2人によるディマティーニメソッド体験会が毎月行われています。
体験会に参加するだけでも、収入や人間関係、メンタル面で明らかな変化・体感を感じている方が多いんです。
あなたもネガティブをどんどん浄化して、より楽ちんな人生にしていきましょ~。