どうも、競走馬の筋肉に惚れ惚れしている慎吾です。
前回の記事の続きを書きま~す。
[blogcard url="https://soundmetals.net/2018/08/05/2018summer1/"]
みなさん猛暑の中、お仕事ご苦労様です。
ほんとに今年の夏の猛暑は凄まじいですね。
人間でもこの猛暑はキツイですが、
お仕事を頑張っているのは人間だけではないんです。
みなさんおわかりでしょうか…
【お馬さん】です(ジャーーン!!!!)
お馬さんは
暑かろうが寒かろうが
気分が乗ろうが乗るまいが
勝とうが負けようが
命を懸けて頑張って走ってくれています。
そんなお馬さんを応援するため、
全国津々浦々行かなければいけないのです。
そこにお馬さんが走っている限り、、、ね。
ってことで
8月2日(木)・8月3日(金)の2日間
僕は大井競馬場にパトロールしてきました。
猛暑なんで、家から電車まで歩くのも汗だくです。
汗でびしょびしょになり、
電車・バスを乗り継ぎ
辿り着きましたとさ。
はい、じゃーーーん
馬も命を懸けて一生懸命走ってくれますが、馬と共に命を懸けている人がいます。
そうです。
騎手=ジョッキーです。
今回2日間も大井競馬場をパトロールしたのは、もうひとつ理由があってね。
ジョッキーという職業を40年以上も続けて、
地方競馬通算最多勝利にチャレンジしている人をがいるんです。
そのお方は、、、
大井の帝王こと、、
『的場文男』騎手です。
的場文男さんはなんと、現在61歳!
通算7150勝もしていて、地方競馬通算最多勝利記録まであと2勝と迫っているのです。
[blogcard url="http://www.tokyocitykeiba.com/special_page/matoba7152/"]
『偉大な記録更新の瞬間を瞼に焼き付けなければ!』
そりゃ猛暑でも気合い入れてパトロールしますよ!
さてさて肝心の結果はというと
2日間で的場騎手は勝利できず。。。
勝負事だからこれは仕方ないっすね。
でも個人的には真夏の大井競馬場パトロールを楽しめたんで良かったです。
心置きなく的場ジョッキーを応援できたし、
ミントジュレップ(お酒)も飲めたし♪
的場ジョッキーの地方競馬通算最多勝利の更新を願っています。
そして、数日後…
[blogcard url="https://soundmetals.net/2018/08/13/fumio/"]