人生の新しいステージに変化するとき、人間関係が大きく変わることがあります。
- 仲良かった友達と話が合わなくなった。
- 仕事の人間関係が劇的に変わった。
- 彼氏・彼女と気が合わなくなって別れた。
こんな経験はありませんか?
もしあなたが、今このような人間関係の変化が起こっているなら、あなたは人生の新しいステージに進もうとしているのかもしれません。
では、どうして人生のステージの変化で人間関係が変わるのでしょう?
★意識レベルが変化するから
結論からお伝えします。
結論
意識レベルが変化(進化)すると、
人生の新しいステージがやってきて
既存の人間関係が変化する場合があるんです。
ではまず、意識レベルとは何でしょう?
意識レベルを表現するとてもわかりやすい表があるので、以下に共有します。
デヴィッド・R・ホーキンズ博士の書籍「パワーか、フォースか」の意識レベルを数値化した【意識レベルマップ】という表です。
例えば、僕が意識レベルマップの"無気力~恐れ"の意識レベルにいるとします。
「類は友を呼ぶ」でも「引き寄せの法則」でも言葉なんでもいいんですけど、
僕が"無気力~恐れ"のレベルだと、僕が付き合う友人・恋人・仕事などの人間関係も"無気力~恐れ"の人が多くなります。

気が合うんだから。
逆に、意識レベルが"無気力~恐れ"の僕が、"解脱"レベルの神みたいな人と関係は築けないんです。
理由はおわかりですよね?
お互いがお互いを引き寄せ合わないからです。
もし出会ったとしても、お互い居心地が悪いので長い人間関係にはならないでしょう。
自分の周りには、自分と同じような意識レベルの人が集まって世界を形成するんですね。
世間に怒りを感じてる人には、世間に怒りを感じてる人・情報が集まって世界を形成します。
幸せな会社の経営者には、幸せな経営者が集まっています。
人生を軽やかに楽ちんに生きてる人には、人生を軽やかで楽ちんに生きてる人が集まってきます。
もちろん全部が全部100%とは言えないですけどね。
★逆に言えば…
もしあなたが、
いまの"人間関係"や"住む世界"を変えたければ、
あなたの意識レベルを高くする必要があります。
方法はいくつかあります。
- あなたの意識レベルを高く引っ張り上げてくれる環境に身を置くとか、
- あなたのより意識レベルの高い人に逢いに行くとか、
- あなたが自分で意識レベルが高いコミュニティに身を置くとか、
自分より意識の高い人や空間は、最初はとにかく居心地が悪いですが(笑)
とにかくあなたの意識レベルを高くしてキープできる人・モノ・環境を探すと良いでしょう。
自分で意識レベルを高くして、その意識レベルを高いままキープするのは非常に難しいですからね。
ヤンキーが真面目に生まれ変わっても、
しばらくは元ヤンキー仲間から遊びの誘いが来るじゃないっすか(笑)
元のヤンキーの世界に戻るのか。
それとも意識レベルを高くキープするのか。
これが今後のあなたの人生の分かれ目だったりしますからね。
★まとめ
今回の記事はいかがだったでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。
あなたの意識レベルの進化で、
あなたの人間関係・住む世界は変わります。
より高い意識レベルの世界で生きていたいですよね。
ちなみに僕は自分ひとりで
意識レベルをキープできないタイプなので(笑)
【中心軸クラブ】というコミュニティに参加しています。
【期間限定】の無料メルマガ『波動を高めて人生のステージを変える3ステップ』もオススメです。