
この記事では『浄化カード』という中心軸カードの活用法についてまとめます。
こんな方におすすめ
- 浄化カードの活用法を知りたい方
- 中心軸カードが気になる方
- 中心軸クラブの参加を迷ってる方
中心軸カードは、中心軸クラブというコミュニティ内で貸与されるカードです。
中心軸クラブの詳細は次の記事をご覧ください。
中心軸クラブについて
浄化カードはどんなカード
浄化カードはこちらです。
「うずまき」がネガティブな感情や心地悪いエネルギーを吸い込み、宇宙の中心である源へと還っていきます。
真ん中の【解除】を意味する宇宙文字により、自分の中にある様々なブロックを解除し、浄化する効果があります。

浄化カードの役割
浄化カードは中心軸カードの中でも一番重要なカードです。
意識しようがしまいが、あなたにも僕にも"不安"や"恐れ"といったネガティブなエネルギーが溜め込まれています。
ネガティブなエネルギーによって、本来の心にブロックがかかり中心軸からブレてしまうんです。
浄化カードによって不要なエネルギーを手放して浄化し、軽やかになる効果があるんです。
どんなときに使うの?
- 心が不安なとき
- モヤモヤ・イライラしたとき
- 辛いとき・悲しいとき
- 将来の恐れがあるとき
などに使用すると効果的です。
慣れないうちは1日2回、
朝、夜と時間を決めて使用するのもよいでしょう。
浄化カードは自分の感情と向き合う"自己愛のレッスン"にもなります。
あなたの心の声と対話することが大切になります。
どうやって使うの?(基礎ワーク)
- カードを見る。
- 軽く目を閉じる。
- 全身の力を抜いてリラックスする。
- 深呼吸を3回する。
- カードを胸にかざす(自分のしっくりくるやり方でOK)
- イメージで、モヤモヤの感情などが真っ黒なボーリングの玉のような重い塊が胸の中にあるのを感じる。
- 真っ黒な塊が何十個も何百個も回転しながら(右回転)カードにどんどん吸い込まれるのを感じる(吐く息と同時に出ていくイメージ)
5分~10分程続け、スッキリしたり軽やかになると、終了です!!
ポイント
最初はスッキリした感情がわからなくても、焦らなくても大丈夫です。
徐々に変化していきますので、根気強く続けましょう。
本当に浄化されるの?
僕は浄化カードを使用すると自然と涙が出てきます。。
「なんでだろう?」と思ってたんですが、、、
浄化カードで浄化していると、
次々にネガティブな感情が湧いてくる場合もあるようです。
これは好転反応と呼ばれています。
溜め込んで抑え込んでいた感情の蓋が外れると、感情がどんどん奥から溢れ出てくるんですね。
感情は根深い?
浄化カードのワークを続けても、
- ちゃんと浄化できているかわからない。
- 浄化してもスッキリしない。
- 効果がわからない。
といった場合も当然あり得ます。
生まれてから何十年、もしくは前世から、
ず~~~っと不要なエネルギーを持ち続けている場合、すぐに浄化しきれなくても当然ですよね。
では、その根深い感情はどうやって浄化するんでしょう?
中心軸クラブでは…
浄化ワークの強力な応用編として、
- 根深い感情(エネルギー)の浄化方法
- ひどい疲労感の浄化方法
- 身体の不調部分の浄化方法
などがあります。
もちろん、中心軸クラブにご参加いただくと上記の具体的な浄化方法も解説してくれます。
また、中心軸カードを監修したcrea先生のzoom説明会では、浄化カードの意味合い・使い方・イメージ法・効果・使い方のコツも詳しく解説してくれるんですよ。
以上ご覧いただいて、中心軸クラブにご興味が湧いた方は↓の記事より中心軸クラブの概要、参加費用やお申し込方法の詳細をご確認ください。
中心軸クラブについて
中心軸カードの実体験・口コミや効果が気になる方は↓の記事をご覧ください。
あわせて読みたい
"中心軸カードのまとめ"に戻るには↓よりご覧ください。
あわせて読みたい