
前記事でカメラを止めるな!を観て、映画にハマりそうな慎吾です。
-
動画配信サービスで映画を見るならセルフバックしようぅぅ♪【カメラを止めるな!】
パクリとパロディは別物です。 この記事では、アフィリエイトでは鉄板の『セルフバック』の具体例をお伝えします。 こんな方におすすめ セルフバックのやり方を知りたい セルフバックの具体例を知 ...
続きを見る
今回の記事では映画『桐島、部活やめるってよ』を観て感じたことを勝手に書きます。
『桐島、部活やめるってよ』、僕はめちゃくちゃ面白かったです。
舞台は高校で、生き方の信念もヒエラルキーも対照的な人間が描かれています。
わかりやすく言うと、
- 桐島(本人は登場しない)を中心とするスポーツ系モテ男+取り巻きの女子
- オタク系男子+レギュラーなれない部員
ま、学校は社会の縮図でもあるからね。
一般社会を「小さなコミュニティ=学校」に置き換えてる感じですね。
絶対いたじゃん?
いわゆるイケてる奴らと、イケてない奴ら。
ステータス(笑)の高い女子と、表面上仲のいい女子とか。
で、だ。
映画には一切登場しない桐島ってのが、いわゆる完璧人間なんだよね。
その桐島を頂点(心の拠り所)としてるのが、イケてるやつら。
己を第一に考えて行動するのが、イケてない奴ら。
物語が動くのは「桐島が部活を辞める」ことが発端なんですよ。
桐島がいなくなった後のイケてる奴らは右往左往(笑)
一見イケてる奴らなんだけど、
所詮は他人(桐島)を心の拠り所としてるからさ、
桐島がいなくなると人格崩壊。
列を乱されたアリんこみたいになっちゃうのね。
逆に、己を大事にしてる、いわゆるイケてない奴らはね。
『桐島がいなくなろーがどうでもいい。』
『むしろ桐島って誰だよ?』
『そんなことより映画を撮りたい!』
って感じで、他人(桐島)がどうなろうが全く動じないのよ(笑)
その対比がね、、、めっちゃ面白かったです。
いまあなたが心の拠り所にしているのが、、、
う~~ん例えば。
- 学歴だったり
- イケてるママ友や友達だったり
- 会社のネームバリューだったり
- 旦那・奥さんの外見だったり
- 収入の額だったり
あなた自身のことではない場合ね。
それが崩れ去ったらどうなりますか?
正気のままでいられますか?
そんなものに惑わされない信念というか、
己自身を愛でる気持ちがありますか?って。
そんなことを問われてるような気がしました。
ぜひあなたも『桐島、部活やめるってよ』
一度は観てみてくださいね♪
-
セルフバックでお気楽に10万円くらい貰っちゃえ♪【ポイントサイト編】
どうも、貧乏時代の31,000円は助かりました。 本記事では、誰でも気軽にお金を稼げる【ポイントサイトのセルフバック】についてご紹介します。 小金が必要な方 初めてネットで稼いでみたい方 ...
続きを見る
-
セルフバックでお気楽にお金貰っちゃえ♪【ASP編】
どうも、楽ちんに2万くらい稼いだかな~? 本記事では、気軽にお金を稼げる【ASPのセルフバック】についてご紹介します。 小金が必要な方 お得に買い物したい方 無料(or報酬を貰って)商品 ...
続きを見る