お金を払う順番、間違ってませんか?
あなたは収入(給料)が入ると、まず最初に何の支払いをしますか?
まずは家賃の支払い
まずは各種返済の支払い
まずはクレジットの支払い
これらの支払いを考えたあなたは、収入が頭打ちになるかもしれません。
なぜなら、お金を支払う順番で「お金に対するセルフイメージ」が激変するからです。
え?生活費の支払いが最優先なのは当然でしょ?
え?借金返済に充てなきゃマズいでしょ?
え?余ったお金でやり繰りするのはが当然でしょ?
今回の記事の内容を理解すると、このように考えていたあなたの思考が変わります。
テーマは『お金を支払う順番であなたのお金に対するセルフイメージを変える』です。
あなたのお金に対するセルフイメージを変えて、あなたの収入をグングン伸ばしていきましょう。
最後までしっかり読んでくださいね!
目次
【結論】"収入を増やす"お金の支払う順番はコレだ!
結論からお伝えします。
「あなたの収入を増やす」お金の支払う順番は次の通りです。
- 寄付する
- 自分に支払う(資産形成、自己投資)
- 他人に支払う(家賃、生活費、仕送り、借金返済など)
収入(給料)が入ったらまず最初に寄付しましょう。
続いてあなた自身に支払いましょう。
最後に他人に支払いましょう。
これが『あなたの収入を増やす』お金の支払う順番です。
ではなぜ、まず最初に寄付すべきなのか?
以下に理由を解説します。
寄付が引き起こす『あなたのお金に対するセルフイメージの変化』とは?
あなたは「寄付」にどんなイメージを持っていますか?
また、どんなときに寄付をしますか?
多くの人が、寄付に良いイメージを持っているはずです。
あなたのお金が誰かの役に立つ。
あなたのお金で救われる人がいる。
あなたのお金が誰か(もしくは何か)にポジティブな影響を与える。
このようなイメージを持っているはずです。
では実際、あなたはどんなときに寄付をしますか?
おそらくこう考えるでしょう↓↓
お金に余裕が出たら寄付しよう。
お金が余ったら寄付しよう。
これでは、あなたのお金に対するセルフイメージが変わらないんです。
つまり、他人や自分にお金を払ってギリギリお金が余ったら寄付する。
お金が余らなければ寄付はしない。
この考え方では、いつまで経ってもあなたにお金が余らないんです。
それは寄付に対する優先度が低いからです。
収入(給料)をまず最初に寄付に充てる理由はココにあります。
最初に寄付することで、あなたのお金に対するセルフイメージを『余ってる』状態にしておくんです。
寄付できるほどお金が余っている
⇒自分の支払い(資産形成、自己投資)ができて当然!
⇒他人の支払い(家賃、生活費、仕送り、借金返済など)もできて当然!
これが寄付が引き起こす『あなたのお金に対するセルフイメージの変化』です。
ビルゲイツは貧乏時代から先に寄付していた
ビルゲイツをご存じですか?
マイクロソフト社の創設者で総資産10兆円の大富豪のあの方です。
ビルゲイツは現在、慈善事業(寄付)に多くの資産を使用していることで有名です。
年間で5,000億円ほど寄付しているそうです。
そんなビルゲイツにも裕福でない時代がありました。
マイクロソフト社が軌道に乗る前です。
ビルゲイツは当時から、収入の30%を寄付に充てていたそうです。
30%ですよ!
もう一度書きます
収入の30%を寄付に充てていたんです。
まあ、、、さすがに僕たちが収入の30%を寄付する必要は無いですが(笑)
ビルゲイツが大富豪になった1つの理由に、『寄付』にあるのは間違いないでしょう。
先に寄付してお金が無くなる恐怖はないの?
収入(給料)が入って最初に寄付すると、お金が無くなる恐怖はないの?

来月までお金足りるかな…?
クレジットの支払いできるかな…?
慣れないうちは、いろんな恐怖があります。
でも僕たちはビルゲイツみたいに収入の30%も寄付する必要は無いです。
月に1,000円でも3,000円でも10,000円でも大丈夫です。
収入の一番最初の使い道が「寄付」になればOKなので。
僕なんて収入が全然無かった頃は、1日10円だけ神社に寄付してました(1か月で300円)
でも、これでも充分です。
金額が全てではないので。
その後、収入がどんどん伸びたのは次の記事で詳しく記載しています。
あなたも、無理のない範囲で先に寄付してみましょう。
まとめ:お金の使い方は難しい!
今回は『お金を支払う順番であなたのお金に対するセルフイメージを変える』をテーマにメッセージをお伝えしました。
ぜひ参考に、そして実践してみてください。
お金を稼ぐのは正直、難しくないです。
誰かに価値を提供すればいいので。
難しいのはお金の使い方なんです。
お金の使い方によってあなたのお金に対するセルフイメージは良くも悪くも変化します。
お金に対するセルフイメージを下げるのは、一番最初に他人へ支払うことです。
でも一般的には、各種支払い(他人への支払い)が最優先になっていますよね?
この順番を強制的に変えることが重要なんです。
『寄付⇒自分への支払い⇒他人への支払い』
今後はこの順番でお金を使いましょう。
あなたの収入が大幅に増えることを願っています。
それでは!