「確定申告って大変だし、難しいです。」
「初めての確定申告なので、不安です。」
お気持ちよくわかります(^^;

- 「仕訳?全然わからん!」
- もっと楽に確定申告したい!
- 確定申告の時間や手間がもったいない!
確定申告の期限が迫る2月末のこと。
パニック状態の僕が出会ったのが、
【マネーフォワード クラウド 確定申告 】だったんです。
マネーフォワードを利用したおかげで「効率的」かつ、「安心感」と「自信」を持って無事に確定申告ができました。
その後現在まで、3回の確定申告を無事に完了しています。
ということで僕は【マネーフォワード クラウド 確定申告】の概要や強み・メリット、料金プランなどをご紹介したいんです!
ぜひあなたもマネーフォワードを利用してみてください。
目次
『マネーフォワード クラウド 確定申告』ってどんなサービス?
『マネーフォワードクラウド確定申告』は、株式会社マネーフォワードが提供する個人事業主向けのクラウド会計ソフトです。
クラウド会計ソフトとは?
従来の会計ソフトは、個別のパソコンにソフトを導入する必要がありました。
なので、そのパソコンが手元にないと会計処理が出来なかったんです。
一方、クラウド会計ソフトは、パソコンにソフトをダウンロードする必要がありません。
データは全て、クラウドサーバーに保存されるからです。
つまり、インターネットさえ繋がれば、時間も場所も関係なく会計処理ができるんです。

『マネーフォワードクラウド確定申告』は、
- クレジットカードなどの「データ連携」、
- 入力や仕訳の「自動化」、
- 人工知能(AI)の「学習機能」など、
確定申告に必要な作業を「可能な限り効率化」する機能が備わっています。
続いてこれらの『マネーフォワード クラウド 確定申告』の強み・メリットを詳しくお伝えします。
『マネーフォワード クラウド 確定申告』の強み・メリットとは?
ここでは『マネーフォワードクラウド確定申告』の強み・メリットを3点にまとめてお伝えします。
- 効率化(データ連携と自動仕訳)
- 正確性(人工知能(AI)の自動学習機能)
- 満足度(充実したサポート体制と高いユーザー満足度)
効率化(データ連携と自動仕訳)
銀行やクレジットカード、電子マネーとのデータ連携で、面倒な会計処理が大幅に効率化できます。
また、連携可能な金融関連サービス数は3,600以上で『国内No1』です(2019年4月時点)
上記画面からデータ連携が可能なんです。
また、連携したデータは「自動入力」や「自動仕訳」ができます。
1件ずつ入力や仕訳をする手間が無くなるので、確定申告にかかる作業時間を圧倒的に効率化できるんです。
正確性(人工知能(AI)の自動学習機能)
『マネーフォワード クラウド 確定申告』の自動入力・自動仕訳は人工知能(AI)によって行われており、ビッグデータを元に仕訳の提案をしてくれます。
また、人工知能(AI)には自動学習機能が備わっているので、マネーフォワード クラウドを使えば使うほど賢くなります。
その結果、自動入力・自動仕訳がどんどん正確になるんです。
ユーザー満足度(充実したサポート体制)
『マネーフォワード クラウド 確定申告』では、初めての方でも安心して利用できるよう、サポート体制が充実しています。
サポート体制は、メール・チャット・電話のほか、AIチャットボットや豊富なマニュアルなどがあり、あなたの不安や疑問を解決してくれます。
『マネーフォワード クラウド 確定申告』は、サポート体制や使いやすさ、圧倒的な効率化などが評価され、2018年3月のユーザーアンケートでは【ユーザー満足度93%】と驚異的な高評価を得ています。
続いて『マネーフォワード クラウド 確定申告』の料金をお伝えします。
『マネーフォワード クラウド 確定申告』の料金は?
『マネーフォワード クラウド 確定申告』の個人事業主向けの料金プランは3種類あります。
それぞれ「パーソナルミニ」「パーソナル」「パーソナルプラス」というプランで、どのプランも、白色申告・青色申告の両方に対応しています。
料金を表にまとめると、以下の通りです。
プラン | 月額料金 | 年額料金 |
パーソナルミニ | 980円 | 9,600円(月額より2,160円お得) |
パーソナル | 1,280円 | 11,760円(月額より3,600円お得) |
パーソナルプラス | 月額プランなし | 35,760円 |
「パーソナルミニ」はクラウド会計・クラウド請求書機能を一部しか使えません。
請求書機能が必要ない事業者であれば「パーソナルミニ」で十分対応できます。
また、「パーソナル」と「パーソナルプラス」の違いは、電話サポートの有無ですです。
確定申告が不安で、電話サポートを希望する方は「パーソナルプラス」を申し込みましょう。
まとめ(実は無料会員登録もあります)
今回は『マネーフォワード クラウド 確定申告』についてご紹介しました。
『マネーフォワード クラウド 確定申告』について、ご理解いただけましたでしょうか?
最後に、確定申告は毎年必ず必要になります。
『マネーフォワード クラウド 確定申告』を利用すると、
- 作業時間を大幅に減らせます。
- 自動化で楽に会計処理できます。
- 充実したサポート体制で安心感が得られます。
ぜひ『マネーフォワード クラウド 確定申告』を利用してみてください。
まだ迷っている方は、無料会員登録で『マネーフォワード クラウド 確定申告』を体験してみてください。