
今回は僕のメンターのヒロさんのセミナーで学んだことのアウトプット記事です。
※ヒロさん(上村浩晶さん⇒鎌田悠成さん)
気になる方は気楽にご覧ください♪。
★大事じゃないけど緊急なこと
僕たちの生活は、
【大事じゃないけど緊急なこと】
に支配されています。
どういうことかと言うと、
例えば僕の生活パターンでは、
- 用もないのにスマホを開いてしまう
- 1日何度もAmazon売上を確認してしまう
- 重要でないメルマガをついつい読んでしまう
- 意味もなくYouTube動画を観てしまう
- 無駄にTwitterのタイムラインを何度もチェックしてしまう
こういうのって、生活パターンに浸み込んじゃってるけど、
『じゃあ、これらは僕の人生で重要なことなの?』
って聞かれると、別に第一優先でもなけりゃ大して重要ではないんです。
もしあなたが専業主婦(主夫)の場合、
大事じゃないけど緊急なことは、
・毎日の洗濯かもしれないし
・毎日の買い物かもしれないし
・毎日の掃除かもしれません。
これらの類のものって、緊急ですよね?
でも、、、緊急だけど重要ではないんです。
もちろん、
- 掃除も
- 洗濯も
- YouTubeも
- Twitterも
全くやらない人生なんてありえないですけど、
僕たちの生活は緊急だけど重要じゃないことに支配されてると思いませんか?
★緊急じゃないけど重要なこと
毎日、毎日、毎日、毎日
重要じゃないことに支配されてしまうと、
【緊急じゃないけど重要なこと】を
考えたり決断したりする時間もエネルギーも失ってしまうんです。
そして、
気が付くと2021年になり、
2025年になり、、
年齢も40代⇒50代⇒60代となり、、
人生終わっちゃうんですよ、きっと。
じゃあ僕にとっての【緊急じゃないけど重要なこと】とは何かと言うと、、、
例えば、叶える夢のことです。
↓これは僕の叶える夢だから参考程度にね(笑)
- 全国の競馬場制覇
- 競馬場のある都市で1週間ずつ転々と生活する
- 引退馬が余生を幸せ生きるための仕組みを造る
- サンフレッチェ広島の全試合生観戦
などなどです。
もっと現実的なこと(2020年にやること)を言うと、
- 副業(派遣)を〇月で辞めるとか
- ばんえい競馬を観に行くとか
- GWの予定とか(INABA/SALASのライブ参戦は決定済)
まあそんなことですよ。
でも【緊急じゃないけど重要なこと】ってね、
意識的にあらかじめ決めておかないと、日々の重要じゃないけど緊急なことに埋もれちゃうんですよね。
毎日の家事に追われて、
あなたの夢、忘れてませんか?
毎日の仕事に追われて、
あなたにとっての本当に重要なこと、忘れてませんか?
毎日のヒマつぶしばかりして
あなたの人生で絶対に重要なこと、忘れてませんか?
一番最初に、あなたにとっての【緊急じゃないけど重要なこと】を決めちゃいましょう。
2020年の予定をまず初めに【緊急じゃないけど重要なこと】で埋めちゃいましょう。
来年以降の予定も【緊急じゃないけど重要なこと】で抑えておきましょう。

最新の意識進化コミュニティ
ヒロさんと一緒にアウトプット