
スマホ姿勢で呼吸が浅い人
歩くとすぐ息切れする人
体力をアップさせたい人
気持ち良く瞑想したい人
マラソンのタイムを縮めたい人
パワーブリーズで、あなたの呼吸に関する悩みを改善できます。
本記事があなたのお役に立てれば幸いです。
※時間がない人は『4.敬愛するB'z稲葉さんも使用』から読んでね。
目次
人生でどのくらい呼吸しますか?
計算してみてね♪
われわれ人間は、
「おぎゃー!」と産まれた瞬間から
「さらば地球!」の瞬間まで
絶えず呼吸し続けます。
じゃ、人生でどのくらい呼吸するんでしょう?
ちなみに、呼吸は1分間に約15回繰り返されます。
つまり1時間で900回です。
1日で20,000回。
1年で約7,000,000回。
じゃ、あなたが80年生きるとしたら……
僕は計算できません!(笑)
呼吸を疎かにしたら…
巷では『カラダの60%は水分だから、我が社の素晴らしいウォーターサーバーを買いましょう!』
って煽ったりするじゃないですか?
もちろん健康のために”水は重要”ですが、

って思うわけですよ。
というのも、現代人は呼吸に大きな問題があるんですよ。
現代人は
- スマホの見すぎだったり
- パソコンを見る姿勢が悪かったり
- デスクワークで姿勢が固まったり
- 満員電車のストレス
- 会社の上司からの圧迫感
- 子育てにおける重労働
- たったひとりでの親の介護などなど
物理的に姿勢が悪かったり、
精神的なストレスに晒されて、
イライラしたり、
感情が抑圧されることで、
横隔膜が緊張しているんです。
※横隔膜:呼吸運動に関わる筋肉の1つ
その結果、日常的に呼吸が浅くなります。
でね、呼吸が浅くなると睡眠の質が落ちて更にストレスが溜まるという、いわゆる”無限ループ”に陥ります。

呼吸のオススメ改善策
最近、ワシも意識的に”呼吸”に注目しとってね(突然の広島弁…)
ワシの生活の中でも
- デスクワークとか
- 満員電車の中とか
- スマホ見てる時とか
- 街で変な人がいる時とか
- 作業に集中している時とか
やっぱりね、呼吸が普段より浅くなっとることに気付いたんよ。
そこで、以下のことに心がけるようにしたんじゃ。
定期的に深呼吸する
”定期的に”ってのが本当に難しいのよ。
呼吸が浅くなるのは”無意識”じゃけえ。
ワシは最初『1時間に1回』深呼吸するとか、時間を決めてたよ。
まずは呼吸に意識を向けることが大事じゃね。
瞑想のような呼吸法を取り入れる
瞑想の時の呼吸法は以下のような感じです。
無理せずチャレンジしてみてね。
姿勢を整える
まずは全身をリラックスします。
頭のてっぺんに紐が付いていて、天井から優しく引っ張られてるイメージです。
鼻からゆ~~っくりと息を吸う
5秒くらいかけて、ゆ~~~っくり息を吸ってます。
身体に入って来る空気の流れに意識を向けます。
息を止めて体内の空気を感じる。
5秒くらい息を止めて、体内の空気の流れに意識を向けます。
口からゆ~~っくりと息を吐く
「フゥゥゥ~~~」という感じで、5秒くらいかけて息を吐きます。
体内から流れ出る空気に意識を向けます。
この一連の流れを何度か繰り返します。
体が硬直しないようストレッチする
首を回したり、手を伸ばしたり、いろいろね。
自分が気持ち良くなるようにストレッチしてね。
休日はジョギングする
ジョギングは気持ちいいよ。
仕事に煮詰まったらさ、余計に頑張るよりジョギングした方が仕事がはかどりますよ。
ジョギングについては別の機会に語らせていただきます。
じゃ、みんな毎日できる?
上記のことは、全て無料で出来ることです。
これらを毎日実践することで、
あなたの呼吸が改善されれば最高ですよね♪
ってことで、上記の呼吸の改善策を今から毎日やってみてください!
明日も明後日も明々後日も10日後も1か月後も3か月後も…
まあ無理でしょう…残念ながら。。
たぶんほとんどの方は、4日後には忘れてるんじゃないでしょうか?
そりゃ、その気持ちもわかります。
だって仕事は残業ばっかりだし
毎日の子供の送り迎えに
家族全員の食事を作らなきゃだし
たまにはYouTubeで動画観たいし
掃除・洗濯に毎日忙しいんだから。
習慣を変えることってなかなか難しいんですよね…
ワシの場合はね、ジョギングとかはもともと習慣付いてました。
でも、とある事情で呼吸について結構悩んでいたんですよね。。
B'z稲葉さんもパワーブリーズを使用
ワシは昔、バンドで歌ったりしてたんだけどね。
歌ってるとね、、、自分の呼吸(ブレス)の弱さに気付いてくるのよね…。
ジョギングとかブレストレーニングはしてたんだけど、『もっと呼吸を鍛えたい!』って思ってきたわけよ。
そんな時、偶然(必然)にも見ちゃったんだよね。
尊敬するB'zの稲葉さんが呼吸のトレーニングをしているシーンを。
それは2008年にNHKで放送された『メガヒットの秘密 ~20年目のB'z~』での冒頭のこのシーンです↓↓
慎吾『えっ??呼吸の筋肉を鍛えるだって??』
ってことで稲葉さんが使用している器具を調べてたら、出てきたんです。
それが【パワーブリーズ】なんです。
パワーブリーズはどんな商品?
パワーブリーズとは具体的にどんな商品なのか?
商品説明文を軽くまとめました↓↓
パワーブリーズは腹筋、背筋、横隔膜を強化する呼吸筋トレーニング器具です。
吸気の際に負荷をかけ、呼吸筋を鍛えていきます。
呼吸を意識して行うことで呼吸の質が変わり、持久力アップ・息切れ軽減・ポテンシャルアップの効果が期待されます。
1日2回30呼吸、約5分のトレーニングがいつでもどこでも手軽にできます。
パワーブリーズは、運動をされる方されない方・アスリートの方・歌手の方・管楽器演奏者の方、様々な方にお使いいただけます。
パワーブリーズの種類は?
B'zの稲葉さんやワシが持っているパワーブリーズには《緑・青・赤》の3種類あります。
それぞれの色の違いは、呼吸時の負荷の違いです。
緑〈標準負荷〉
あまり運動されない方・高齢の方・深い呼吸をマスターしたい方などにオススメします。
ボーカリストやアスリートを目指す方には物足りないかもしれませんが、一般の方には丁度いいと思いますよ。
青〈重負荷〉
日常的に運動されている方や、アスリートを目指す方などにオススメします。
緑よりはちょっとキツイけど、飽きずに続けてね♪
赤〈超重負荷〉
本気でボーカリストや管楽器演奏者、プロのアスリートを目指す方にオススメします。
もちろん既にプロの方も愛用している方は多いです。
パワーブリーズの効果は?
ワシの場合は、
バンドのライブ前や
スタジオでの練習前や
ジョギング前にもパワーブリーズを使用していました。
パワーブリーズの効果はどうだったのかと言うと……
良いことばかりです!!
歌の息切れが少なくなり、
ブレスがスムーズになり、
ロングトーンの伸びが良くなり、
腹の底から声が出る感じがしました。
そして人前で歌わなくなった今でも、日常的に使用しているのです。
パワーブリーズまとめ【自己投資を惜しまず】
深呼吸や瞑想の呼吸法、ストレッチやジョギングなど
無料で出来ることは、当然トライしていただいた上でね。。
あなたが『もっと呼吸を磨きたい!』と思ったなら、
自己投資だと思ってパワーブリーズのような健康器具を買ってみるのもいいんじゃないでしょうか?
あなたは、あなたにお金をかけてもOKだと思いますよ。
だって、あなたの身体より大事なものなんてないんだから