
僕はごく普通の家庭に生まれました。
だから、ごく普通の人生を歩むと思っていました。
僕が知ってた「普通」とは、
高校とか大学を卒業して、
何も疑わず就職して、
何となく結婚して、
いつの間に老後を迎えて、
人生を終える。
こんな人生です。
そんな僕がどうして、
大学卒業後、就職せず、
半分ニートになって
個人事業主になって
燃え尽きて借金して
夢のリボ払い生活になって
そこから一転、
幸せ楽ちんな人生になるための
『お金・仕事・メンタル・引き寄せ・健康・家族・遊び』など
人生のあらゆる面の知恵・情報を
発信するようになったのか?

人生は人それぞれであり、
生まれてきた理由も人それぞれです。
「へぇ~、こいつはこんな人生だったのか~。」
と、軽いノリでご覧いただければ幸いです。
目次
幼少期(~6歳くらい)
3500gの雄大な体で広島に生まれる
気性:繊細で控えめで泣き虫
色白なので近所の人に
「女の子だったら良かったのに~(*'▽')」
と、よく言われてたらしい。
余計なお世話だ(´_ゝ`)
母方の親戚にはご機嫌
父方の親戚にはギャン泣き
さすが赤ちゃん。
相手の波動・エネルギーを肌で感じてたんだね!(後にわかります)
その他、
- 階段から転げて右眉が無くなったり(のち復活)
- とびひ・アトピーなどの肌トラブルがあったり(のち復活)
- 車に轢かれて足が血だらけになったり(なぜか大したことなかった)
そんな幼少期です。
小学生時代(6~12歳くらい)
小学生で目覚めたこと
- 人見知り
- 負けず嫌い
- 満面の愛想笑い
- コンプレックスの塊
- 次男らしい要領の良さ
小学2年生の転校を機に、
人見知りの才能が見事に開花し、
余計なコミュニケーションを避けるための
「満面の愛想笑い」の才能を身に付ける。
家でダラダラ過ごし、
夢もやりたいことも無い
そんな僕を心配した母が
『この子には学歴が必要じゃ!』
と、塾通いが始まる。
意外にも勉強が好きになり、
意外にも負けず嫌い根性を発揮し、
意外にも成績が良くなる。
満を持して受けた中学受験は全滅。
初めての挫折に1日泣きまくるも、
『次(高校受験)でリベンジする!』と、
意外にも、自力で復活する。
受験じゃなくても
- 遊びでも
- 習い事でも
- サッカーでも
- 友だち付き合いでも
小さい時の挫折って、
人生でメチャクチャ重要だと思っています。
マイナスな出来事こそ、人間を大きくします。
そう考えると、
一見マイナスに見えることは、
全然マイナスじゃないんです。
出来事のマイナスな側面しか見えてないだけです。

中学生時代(12~15歳くらい)
中学生であったこと
- 初めて自分に自信を持つ
- 父親の病死
- 父方親戚にボコられる
- でもだれかが助けてくれる
地元の中学に進学すると
勉強の才能が開花してしまって、
学校でも塾でも成績トップ。
人生で初めて調子に乗る。
この時から、
成績とか順位とか点数とか
「他人からの評価」が価値観の大部分を占める。
※これを取っ払うのが大変だった。。。
そんな中学1年生の9月。
夏に体調を崩していた父が突然他界。
喪失感・虚無感・絶望感に加え、
とち狂った父方親戚たちが我が家を襲撃。
ぼーりょく、ばりぞうごんで
家族一同ボコられる(警察様に助けていただく)
精神的に参るが、
そんなときには
誰かが助けてくれるもので、
母方親戚2人や友達、
学校や塾の先生方たちが
サポートしてくれました。
猛烈に感謝いたします。
高校生~浪人時代(15~19歳くらい)
高校生~浪人であったこと
- 音楽を聴き、ギターを弾き、下がり続ける成績
- 自律性を重んじる校風で、自堕落生活
- 大学受験全滅、浪人生活を満喫
高校受験は県内の難関校を全部合格。
「私服OK」という理由で、とある学校へ進学。
「自主性を重んじる」という名の
「自由すぎる」学校のため、
「自主性のない」僕は自堕落生活に溺れる。
大学受験は全滅→浪人生活へ。
環境の縛りのおかげで
遊びつつも勉強もしたので、
翌年、横浜国立大学へ進学。

大学生時代(19~23歳くらい)
大学生であったこと
- 遊びに溺れる
- 自由に溺れる
- 卒業間際、やっと目覚め始める
自由すぎる大学生活ゆえ
将来のことなんて考えない僕は
何かに熱中することもなく
何となく過ごしていました。
ただ感覚的に「僕は就職しない(できない)んだろうな~。」とは感じていました。
僕の知っていた「普通」からの脱線です。
『じゃあ何やるの?』
という選択肢の中から、
やったこともない音楽制作を始める。
お金を借りてパソコンを買って
音楽制作ソフトを買って
黙々と音楽制作に熱中し始めた。
そんな大学生活でした。
音楽活動(23歳~30歳くらい)
フリーター生活のスタート。
当初は音楽制作と家庭教師の二刀流。
この時期、メンタルが超絶不安定なので、
ニキビ・湿疹、アレルギー性鼻炎、頭痛などが次々と襲い掛かってくる。
実力も無けりゃ
自信も無けりゃ
お金も無い生活。
その後、様々な仕事をやりつつ
少しずつ音楽でも、
ライブや音源制作などが出来るようになる。
でもやっぱりメンタルは山あり谷あり。
不安・不満・不信・焦燥・恐怖・楽観・過信
様々な感情の渦のなか、
いつの間に20代が終わる。
燃え尽きて~30代前半まで
少しだけ当時の生活を振り返ります。
以下は僕のTwitterより引用。
音楽で稼げるようになるも、
3~4時間睡眠が6年間くらい続いて、
32歳くらいで体力的にもメンタル的にも燃え尽きました。
で、全部捨てました。
残ったのは、
この身体と魂と少しの気力
- お金=貯金無し、赤字体質
- 心=自己肯定感、自己愛の欠片無し
- 時間=音楽に懸けてた時間が空っぽ
音楽を辞めてからしばらくは、
稼げる情報とか
ネットビジネスの情報とか
自己啓発系の動画とか
ネット情報ばかり漁りまくる日々。
そんな悶々とした日々のなか、
YouTubeを漁ってたら、
とある方の動画がオススメに表示されました。
それが、師匠と仰ぐ鎌田悠成さんの動画でした。

僕の人生が動き出したのは。
僕の人生の流し読みは以上になります。
僕のプロフィールをもっと詳しく読みたい方はこちらをどうぞ♪
第1話はこちら