【初心者向け】アフィリエイト完全攻略ガイド

LINEツール

【簡単】プロラインフリーの解約方法|プラン変更で失敗しない注意点も!

当記事にはプロモーションが含まれています。

プロラインフリー解約 サムネイル

この記事のまとめ

プロラインフリーを解約&プラン変更する方法を解説!

苦労が水の泡になる?

解約やダウングレードする際、知っておきたい注意点も紹介します。

いつでも違約金なしで解約 / プラン変更できるプロラインフリー

他ツールのなかには、一度契約するとプラン変更できなかったり、強制的な契約期間があるツールも多いので、

プロラインフリーは私たちユーザー想いのLINEツールと言えます。

 

しかし、プロラインフリーの解約やプラン変更(ダウングレード)には注意すべきポイントがあります。

注意ポイントを知らないと、苦労して集めた「友だちデータ」やせっかく作った「配信メッセージ」がすべて消滅してしまいます。

 

そこで今回は、プロラインフリーの解約 ・ プラン変更(ダウングレード)の方法や注意ポイントを解説します。

決して解約やダウングレードを薦める記事ではないですよ💦

この記事を書いた人

慎吾録管理人「しんご」の画像

しんご

Twitter
Instagram
  • 横浜国立大学卒→音楽の道
  • 生活苦から副業をはじめる
  • アフィリエイトで月収15万
  • PV単価12円以上を達成
  • LINEからリスト単価3,000円
  • サイト売買で30万円売却
  • "時間"と"お金"が大切 → 仕組みに働いてもらう

\導入サポートを受ける前に登録/

プロプランフリーを解約する方法|2ステップで簡単!

プロラインフリーを解約する方法を解説します。

手順は下記の2ステップ。

 

①(有料プランの方)フリープランにダウングレードする

フリープランの方はステップ②に進んでください。

有料プランに契約している方は、まず初めにフリープランに戻してください。

フリープランへのダウングレードは、プロラインフリー管理画面 > 「利用と請求」 > 「月額プラン変更 / チケット購入」から行えます。

プロラインフリー 解約方法

一旦、フリープランに戻す理由は、解約したにも関わらずカード会社から誤って決済されるのを防止するためです。

 

②アカウントリセットを行う

次にアカウントリセットを行います。

プロラインフリー管理画面 > 「設定」 > 「複数アカウント/アカウント管理」 > 「アカウントリセット」に進みます。

続いて「アカウントリセットする」を押下するとアカウントリセットが完了です。

 

プロラインフリーを解約する理由は?しっかり考えましょう

プロラインフリーを解約するとアカウントが完全削除されます。

一度でもアカウントが削除されると、これまで取得した友だちデータがすべて削除されます。

当然、友だちデータを戻すことはできません。

 

なお、プロラインフリーには月額無料のフリープランが提供されています。

解約してデータが削除される前に、以下の質問に向き合ってください。

解約前に考えよう

  • フリープランではダメなのか?
  • 友だちデータが消えても大丈夫なのか?
  • 本当に解約する必要があるのか?

解約すると、苦労して取得した友だちデータが完全削除されます。

フリープランにすれば月額無料でアカウントを所有できます。

それでもプロラインフリーを解約しますか?

次章では、解約ではなくプラン変更(ダウングレード)する方法を解説します。

 

プロラインフリーをプラン変更(ダウングレード)する方法

プロラインフリーをプラン変更(ダウングレード)する方法を解説します。

手順は下記の2ステップ。

 

①ステップ数を削除する

プロラインフリーのステップ数は契約プランによって異なります

そのため、プラン変更(ダウングレード)する前にステップ数を調整しておく必要があります。

なお、料金プランごとのステップ数は以下の通りです。

 フリープランプロプランゴールドプラン
月額料金
※税込
無料9,680円29,700円
ステップ数10まで50まで無制限

●「ゴールドプラン ⇒ プロプラン」へダウングレード

 ⇒ステップ数を50個以下」まで削除する必要があります。

「プロプラン ⇒ フリープラン」にダウングレード

 ⇒ステップ数を「10個以下」まで削除する必要があります。

希望するプランに切り替える前に、あらかじめステップ数を調整してください。

 

②プランを切り替える

続いて、希望のプランに契約を切り替えます

プロラインフリー管理画面 > 「利用と請求▼」 > 「月額プラン変更/チケット購入」 の画面からプラン変更してください。

以上がプロラインフリーをプラン変更(ダウングレード)する方法です。

 

プロラインフリーのプラン変更|2つの注意点があります!

プロラインフリーをダウングレードする際の注意ポイントを解説します。
※ダウングレード=契約プランを下げること

この注意ポイントを守らないと、大切なデータが消えてしまうので気を付けてください!

注意ポイントは次の2つです。

 

【注意ポイント①】配信メッセージを保存しておく

ダウングレードする前に、配信メッセージを保存する必要があります。

なぜなら、一度ダウングレードしてしまうと作成した配信メッセージが消滅するからです。

保存先はパソコンのWordやメモ帳でOK!

メッセージを保存しておくと、今後、契約プランを戻した際に復活するのが簡単ですよ。

 

なお、各プランで設定できるステップ数は以下の通りです。

 フリープランプロプランゴールドプラン
ステップ数10まで50まで無制限

プロプランからフリープランに変更する場合、ステップ数を10個以下に削除する必要があります。

その際、「削除するステップ内に作成したメッセージを保存しておく」という意味です。

 

【注意ポイント②】友だちをシナリオ移動しておく

ダウングレードする前に友だちを新規シナリオに移動しておきましょう。

なぜなら、一度ステップを削除してしまうと、友だちの属性が判別できなくなるからです。

友だちの属性が判別不可になると、新規メッセージを配信しても反応率が予測できなくなります。

これでは配信コストが無駄になります!

あなたの貴重なお金をドブに捨てないため、ダウングレード前に「友だちのシナリオ移動」を完了させてください。

 

以上、プロラインフリーをダウングレードする際の注意ポイントを解説しました。

 

【まとめ】プロラインフリーの解約・プラン変更

プロラインフリーの解約、プラン変更(ダウングレード)する方法を解説しました。

参考になりましたでしょうか?

 

ここからは筆者の主観を述べます。

契約プランのダウングレードなど、プラン変更することはあると思います。

しかし、プロラインフリーを解約(アカウントリセット)する意味はありません!

なぜなら、解約しなくてもフリープランにダウングレードしてしまえば月額料金が無料になるからです。

 

一度でもアカウントリセットしてしまうと、すべてのデータが消えます。

正直もったいないですよね?

今はプロラインフリーを活用しなくても、アカウントだけ所有しておけば今後利用することが可能です。

解約せずにアカウントは所有しておきましょう!

 

なお、プロラインフリーの使い方を解説した記事は下記の通り。

あわせて読みたい

プロラインフリーの使い方 サムネイル
【垢バンNG】プロラインフリーの使い方をわかりやすく解説!【初心者必見】

この記事のまとめ プロラインフリーの使い方をわかりやすく解説! レベル別にわけた使い方からアカウントBAN注意の使い方まで… 初心者でも学びやすい動画解説もいっしょに紹介します。 「プロラインフリーの ...

続きを見る

 

他にもプロラインフリーを徹底レビューした記事もあるので、ぜひ参考にしてくださいね!

あわせて読みたい

プロラインフリー LINEマーケティングツール
プロラインフリーを徹底レビュー!無料ではじめる最強LINEツールとは?

この記事のまとめ プロラインフリーを徹底レビュー! "最強のLINEツール"という評価は本当なのか? ユーザー歴3年の実体験から、どこよりわかりやすくレビューします! 2019年、ひっそりと登場したL ...

続きを見る




-LINEツール
-