この記事のまとめ
「プロラインフリー」には機能が多いので、使い方がわからなくて困っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、プロラインフリーの主要機能を11個ピックアップして難易度別に紹介します!
この記事でわかる使い方
- 管理画面の使い方
- チャット機能の使い方
- 友だちを増やす方法
- 友だち一覧の管理方法
- 超ステップ配信(シナリオ作成)
- 超ステップ配信(シナリオ移動)
- コンテンツ・LP作成
- アンケートフォーム作成
- リッチメニュー作成
- 決済の連携方法
- アンケートを9割回収する方法
やってはいけない間違った使い方(アカウントBANのリスクあり!!)も紹介するので、しっかり読んでくださいね!
目次
【初級編】プロラインフリーの4つの使い方:基本
「プロラインフリー」の基本的な使い方を紹介します。
4つの基本的な使い方
- 管理画面の使い方
- チャット機能の使い方
- 友だちを増やす方法
- 友だち一覧の管理方法
管理画面の使い方
「プロラインフリー」にログインするとトップ画面が表示されます。
画面左上(チャット機能)または画面左のメニューバーから操作できます。
主な機能は下記の通りです。
主要な機能
- チャット
- 友だち管理・メッセージ配信
- 超ステップ理論
- シナリオ別リッチメニュー
- 登録フォーム(アンケート)
- コンテンツページ・LP
- 決済連携
- メディアライブラリ(画像/動画/他)
- 友だちを増やす(QRコード等)
それぞれの項目名をクリックすると、項目の設定を行ったり友だちにチャットを送ることもできます。
下記動画では基本操作として「友だち管理・メッセージ配信」から友だちにチャットを送る方法を解説しています。
チャット機能の使い方
チャット機能の使い方を解説します。
画面左上の「チャット」をクリックすると、登録された友だちにこちらからチャットメッセージを送ることができます。
※LINE公式アカウントでは相手からチャットが無い限り、こちらからチャットを送ることができません。
下記動画ではチャット機能の使い方を解説しています。
友だちを増やす方法
プロラインフリーで最も重要なのは顧客に友だち登録してもらうことです。
ここでは友だち登録してもらう方法を解説します。
プロラインフリーでは友だち登録を増やすために「QRコード」や「登録用ボタン」を発行することができます。
それぞれHTMLタグが自動的に発行されるので、自分のブログやSNS、チラシやLPに設置して友だち登録を増やしましょう。
友だち一覧の管理方法
友だち一覧を管理する方法を解説します。
メニューバーから「友だち管理・メッセージ管理」をクリックすると、友だち一覧を管理する画面になります。
この画面から、登録してくれた友だちの「アイコン」や「名前」を確認したり、個別にメッセージを送信することができます。
くわしい解説は下記動画をご覧ください。
【中級編】プロラインフリーの5つの使い方:便利
続いて「プロラインフリー」の便利な機能を紹介します。
5つの便利な機能
- 超ステップ配信(シナリオ作成)
- 超ステップ配信(シナリオ移動)
- コンテンツ・LP作成
- アンケートフォーム作成
- リッチメニュー作成
これらはプロラインフリー独自の便利な機能なので、しっかり学びましょう!
超ステップ配信(シナリオ作成)
プロラインフリー独自の仕組みである「超ステップ配信」でシナリオを作成する方法を解説します。
メニューバーから「超ステップ配信」をクリックすると「ステップ配信シナリオ」が開きます。
超ステップ配信は「ステップ配信シナリオ」「シナリオ内のメッセージ管理」「メッセージ作成」の3列から構成されています。
ステップ配信シナリオでは「1つ目のプレゼント」⇒「2つ目のプレゼント」のように、友だちに配信するシナリオを作成することができます。
続いてシナリオ内のメッセージ管理で、配信するメッセージの順番や配信日時を決めたり、クリック率などを確認できます。
メッセージ作成では、実際に友だちに配信するメッセージを作成することができます。
くわしくは下記動画で解説しています。
超ステップ配信(シナリオ移動)
超ステップ配信でシナリオ移動する方法を解説します。
メッセージ作成の画面で友だちを別のシナリオに移動させる設定をしたり、シナリオ移動の設定をカスタマイズすることもできます。
くわしくは下記動画で解説しています。
コンテンツ・LP作成
プロラインフリーではコンテンツページやLPを無制限で作成することができます。
登録した友だちだけに公開する「友だち専用」、誰にでも公開できる「外部公開ページ」などを作成できます。
コンテンツページ・LPでは、文字や画像を編集できるだけでなく、YouTubeを貼り付けたりカウントダウンタイマーを設置することもできるんです。
くわしくは下記動画で解説しています。
アンケートフォーム作成
プロラインフリーではアンケートページも無制限で作成することができます。
「登録フォーム」や「アンケート完了ページ」、「結果閲覧」もこちらで確認できるんです。
くわしくは下記動画で解説しています。
リッチメニュー作成
プロラインフリーではリッチメニューも無料で使用できます。
※他社ツールでは上位プランでないと使用できないのです(^^;
下記動画でリッチメニューの基本的な使い方として4つの操作を解説しています。
- リッチメニューとは何か
- リッチメニューの料金(無料)
- リッチメニューはどこから使えるか
- テンプレートのダウンロード方法と使い方
さらにシナリオ別にリッチメニューを切り替える方法などもくわしく解説しています。
【上級編】プロラインフリーの2つの使い方:応用
ここでは「プロラインフリー」の応用的な使い方を紹介します。
2つの応用的な使い方
- 決済の連携方法
- アンケートを9割回収する方法
中級編までマスターした方は、上級編もマスターしてくださいね!
決済の連携方法
プロラインフリーにはPayPalを利用した決済機能と連携することができます。
下記動画で決済連携に関する4つの操作を解説しています。
- 決済連携でできること
- PayPalビジネスアカウントの作成
- PayPalボタンの作成・追加
- 決済成功時のアクション設定
自社商品を販売したい方は、プロラインフリーの決済機能を利用してみてくださいね^^
アンケートを9割回収する方法
「中級編」のアンケートフォーム作成をマスターしたら、応用編を学んでいきましょう。
ここではアンケートを9割回収する方法を解説しています。
収益をUPさせるためには、友だちから「どれだけ多くの」アンケートを回収するかが重要になってきます。
下記動画では、アンケートフォームを実装しながら解説してくれているので、ぜひご覧ください。
プロラインフリーに登録するとこれらの解説動画やオンラインマニュアルが充実しています。
初心者の方でも安心して利用できるので、ぜひアカウントの登録をしてくださいね^^
【NG行為】プロラインフリーの2つの間違った使い方
プロラインフリーの使い方がわかったら「何をやってもOK」ではありません!
以下のような間違った使い方をしてしまうと、アカウントがBAN(閉鎖)されるリスクもあるので注意しましょう。
2つの間違った使い方
- 利用規約に違反する
- アフィリエイトする
利用規約に違反する
プロラインフリーはLINE公式アカウントの拡張ツールなので、LINEの利用規約に違反するとアカウントBAN(閉鎖)されるリスクがあります。
下記、業種や商品はLINE公式アカウントのガイドラインで禁止されているので注意してください。
【NGな業種・業態、商品・サービス】
医療関連
出会い系
アダルト
[儲かる/稼げる]等を謳う情報商材ねずみ講、マルチ商法・MLM
クレジットカード現金化
ギャンブル
模倣品・海賊版グッズ販売
LINE公式アカウントのガイドラインはこちらから確認できます。
絶対に利用規約に違反しないよう注意してください!
アフィリエイトする
他にもLINE公式アカウントのガイドラインをご紹介します。
ダブルスポンサー広告の禁止
当社では当社が認める場合を除き、広告枠の再販を禁止いたします。連合広告や共同での広告購入は認めておりません。
また、関係のない第三者の情報を発信することもユーザー利権保護の観点から基本的に禁止いたします。
・他社商品、サービスの訴求
特定の商材やサービスを取り上げた訴求は、以下の場合のみ認められます。
1. お客様が自社製品・自社サービス等の商材を訴求する場合
2. 当社が別途広告メニューとして提供する「コラボアカウント」の場合
つまり、LINE公式アカウントを自社商品・サービスの販売に使用するのはOKですが、他社商品を直接紹介(アフィリエイト)するのはNGの可能性が高いです。
アフィリエイトしたい場合は、LINE上でなく、自分が持っているブログや動画などのメディアに誘導するのが好ましいと思います。
【難易度別】プロラインフリーの使い方:まとめ
この記事ではプロラインフリーの使い方を初級編、中級編、上級編、そして間違った使い方として解説しました。
プロラインフリーにアカウント登録すると、記事内で紹介した動画解説だけでなく「オンラインマニュアル」や「よくある質問集」も用意されています。
「動画を視聴する時間がない」「視聴するのが少し面倒」といった方はオンラインマニュアルや質問集を参考にしてくださいね。
また、プロラインフリーには認定講師からサポートを受けられる無料コンサルティングも用意されています。
無料コンサルティングはプロラインフリーにアカウント登録した方は全員受けることができます。

アカウント登録は無料ですし、フリープランなら月額費用も無料ですべての機能を使うことができます。
登録は下記ボタンからお願いします^^
下記記事ではプロラインフリーの始め方や最新の料金表をまとめています。
ぜひ参考にしてくださいね!