「クレジットカードの審査に落ちてしまう。」
「審査が通りやすいクレジットカードを知りたい。」
「楽天経済圏で楽天ポイントをたっぷり貯めたい。」
フリーランス/個人事業主/主婦の方で、
このような悩みを持ってる方は非常に多いです。
通常、クレジットカードの審査には「継続的な収入」が欠かせません。
でもフリーランス・個人事業主・主婦の方にとって「継続的な収入」ってなかなか厳しいですよね?
そんなフリーランス/個人事業主/主婦の方にオススメのクレジットカードがあります。
それが今回ご紹介する【楽天カード】です。
本記事ではフリーランス/個人事業主/主婦のクレジットカード事情や、楽天カードの概要・メリット・注意点をご紹介します。
目次
フリーランス/個人事業主/主婦はクレジットカードの審査に通りにくい?
ズバリ言うわよ!クレジットカードは社会的信用!
僕だって個人事業主なので、
自虐の念も込めてメッセージをお伝えします。
怒らないでくださいねw
ズバリ、言うわよ!
フリーランス/個人事業主は、
安定収入なんて無いし、
社会的信用なんて、
ぜ~~んぜんありません!
だから
クレジットカードを
作りにくいんです!
ここでいう社会的信用とは
『立場と安定収入』です。
つまり、クレジットカードを作るには社会的信用が必要なんです。
だから安定収入(社会的信用)のないフリーランス/個人事業主/(主婦)の方は、クレジットカードの審査に通りにくいです。


クレジットカードを利用することは、
借金をすることです。
一時的に借金して、翌月に返済するイメージです。
そもそも『クレジット』とは、
「信頼」や「信用」という意味です。
あなただって、安定収入のない人にお金を貸さないでしょ?

一方、サラリーマンの方は、
ある程度安定した給料が出るし、
会社という社会的信用をバックに、
クレジットカードを作ることができるんです。
これが現実です。
では、フリーランス/個人事業主/主婦の方は
クレジットカードを作れないのでしょうか?
以下でフリーランス/個人事業主/主婦の方がクレジットカードを作る方法をご紹介します。
フリーランス/個人事業主/主婦がクレジットカードを作る方法とは?
①いったん会社に雇われる
クレジットカードを作るための苦肉の策です(^^;
- いったん「会社」に雇われて社会的信用をゲット!
- 「会社の信用」をバックにクレジットカードを作る!
先ほどお伝えしたように、
クレジットカードの審査に通るには、
社会的信用や継続的な収入が重要なポイントになります。
どうしてもクレジットカードが必要なら、
いったん会社に雇われるのも1つの方法です。
※バイトでも派遣でもOK

と、言っても。。。
フリーランス/個人事業主のあなたは、会社勤めはイヤですよね?
主婦・主夫の方は、会社勤めできない事情がありますよね?
まだ、お子様が小さいのに勤められないですよね?
そんなあなたに救いの手を差し伸べるのが【楽天カード】なんです。
②審査を通りやすいクレジットカード【楽天カード】に申し込む
満を持して登場!【楽天カード】です!
楽天カードは審査が通りやすいクレジットカードとして有名です。
ではなぜ、楽天カードの審査は通りやすいのでしょう?
理由は以下の通りです。
クレジットカードの運営会社はどこ?
①銀行系(●●銀行クレジットカード)
銀行系は最も信頼関係に厳しいです。
なので当然、審査も厳しいです。
②信販系(例:アメリカン・エキスプレス)
ローン会社が運営してます。
銀行系ほどではないですが、
当然、審査は厳しいです。
③流通系(楽天カード)
小売業者が発行するクレジットカードです。
こちらは審査に通りやすいです。
楽天カードは流通系に該当します。
④消費者金融系
審査は甘いけど、やめときましょう(^^;
審査が甘いのは消費者金融だからじゃ!
上記のように楽天カードは流通系クレジットカードです。
なので審査に通りやすいです。
流通系のクレジットカードが審査に通りやすい理由をクッソ簡単に説明します。
それは『できるだけたくさんの人にクレジットカードで買い物をして欲しい』からです。
だって、
楽天のクレジットカードがあれば、
楽天のサービスを利用する可能性も高くなりますよね?
楽天としては、
お客さん「楽天はクレジットカード発行してくれないから、二度と楽天は利用しないわ!」
という事態を避けたいわけなんです。

では続いて、楽天カードの概要やメリット・注意点を詳しくお伝えします。
楽天カードとは?
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA / Master / JCB |
申込資格 | 楽天会員であること・満18歳以上であること(高校生不可) |
支払日 | 月末締め・翌月27日支払い |
支払い方法 | 1回払・分割払/リボルビング払/ボーナス1回払/ボーナス2回払/ボーナス併用払 |
楽天カードはVISA・Mastercard・JCBの3種類の中から選ぶことができます。
これらは5大国際ブランドに該当します。
なので世界中で安心してお買い物ができます。
楽天カードの申込資格には
『楽天会員であること』が含まれています。
楽天会員になって
楽天カードを賢く利用すれば、
楽天ポイント経済圏をどっぷり堪能できますよ。
楽天カードをオススメする3つの理由
①フリーランス/個人事業主/主婦でも審査に通りやすい
前述した通り、楽天カードは「申込資格・審査ともに難易度が低い」です。
そのためフリーランス/個人事業主/主婦でも審査に通りやすいです。
楽天カードの申込資格は以下の2つです。
- 楽天会員であること
- 満18歳以上であること(高校生は不可)
実際に専業主婦でもフリーターでも大学生でも審査に通ったという口コミが多いです。
もちろん「100%審査に通る」というわけではありません。
例えば『過去5年以内に延滞・未払い・自己破産・債務整理などの金融事故』の経験がある場合、審査に落とされる可能性は十分あります。
②年会費が永年無料
銀行系のクレジットカードは、カードを持っているだけで年会費がかかる場合も多いです。
一方、楽天カードは、
発行も年会費も完全無料です。
起業したてのフリーランスでも
収入が不安定な個人事業主でも
家計のやり繰りを頑張ってる主婦の方にも優しいカードですね♪
③ポイントがたまりやすい
楽天カードの最大のポイントは楽天スーパーポイントです(駄洒落じゃないですw)
楽天ポイントはポイントの還元率が抜群に高く、
クレジットカードの支払いをするだけで
楽天ポイントが自動的に貯まっていきます。
- ポイント還元率:1%〜
- 1ポイント=1円
- 10,000円分利用時:100ポイント付与=100円
僕は物販の仕入れ代・スマホ・各種支払いなど
あらゆる引き落としを楽天カード決済にしています。

さらに楽天のサービスと併用すると、
3倍・5倍・10倍とポイント還元率が上がっていきます。
還元率は以下で詳しくご説明
楽天カードの注意点は?
調子こいてお金を使ってしまう
楽天カードの注意点は
『楽天ポイントを意識しすぎて余計な買い物をしてしまいがち』
これだけですね。

借金なので当然、請求がきます。
『お買い物は計画的にね!』
じゃないと、、、
翌月、地獄に落ちるわよ!
クレジットカードの賢い使い方。
みなさん、お気を付けください!
楽天カードのまとめ
今回はフリーランス/個人事業主/主婦のクレジットカード事情や、楽天カードの概要・メリット・注意点などをご紹介しました。
僕は5年くらい楽天カードを重宝しています。
勝手にポイントが貯まるし、もう手放せません。
- 駆け出しのフリーランス
- 収入が不安定な個人事業主
- 家計のやり繰りを頑張ってる主婦の方
ぜひ楽天カードを申し込んでみてください。
最後まで読んでくださった方へ。
『リスクゼロで15万円を稼ぐ方法』を解説した完全版PDFをご用意しました。
こちら「慎吾録」公式LINE登録してくれた方へ
300名限定で無料プレゼントしています。
ご登録はこちらから↓↓どうぞ♪
▼スマホでご覧中の方▼
▼PCでご覧中の方▼
興味のない方はこちら↓をどうぞ♪
楽天ポイント経済圏をドップリ堪能しませんか?