
本記事では、誰でも気軽にお金を稼げる【ポイントサイトのセルフバック】についてご紹介します。
- 小金が必要な方
- 初めてネットで稼いでみたい方
- 起業の資金の足しにしたい方
お気楽にちょろっと参考にしてみてくださいね♪
目次
★セルフバックってなんじゃろか?
セルフバックとは、
あなたが商品やサービスを申し込んで
あなたが実際に商品やサービスを受けて
更にお金を貰うという素晴らしいシステムです。
基本的には1つの商品・サービスにつき1回のみセルフバックできます。
セルフバックのシステムは決して怪しいものではなく、
お店(企業)側が、
あなたにお金を払ってでも、
「お店の商品・サービスを試してもらいたい!!」という意図のシステムです。
なのであなたは何の罪悪感も感じる必要はありません。

★2つのセルフバックの方法
セルフバックを受けるには大きく分けて2つの方法があります。
- ポイントサイトを使ったセルフバック
- ASPを使ったセルフバック
いずれの方法でもセルフバックでお金を貰えるんですが、多少のメリットデメリットがあるので以下を確認してね。
ポイントサイトのメリット
【超簡単】ポイントサイトに登録するだけ
ポイントサイトのデメリット
【選択肢:少】ASPと比較すると案件少な目
ASPのメリット
【選択肢:多】ジャンルも選択肢も豊富
ASPのデメリット
【手間】ブログ開設とASPの承認が必要
てことで本記事ではポイントサイトを使ったセルフバックを説明しますよ♪
「ブログ開設なんてめんどくせー!」って方は本記事を参考にポイントサイトのセルフバックを実践してみてね♪
★方法は楽ちんよ♪
ポイントサイトを使ったセルフバックの流れはこれだけです↓
①ポイントサイトに登録する
②ポイントサイト経由で商品・サービスを受ける
はい、これだけです。
超かんたんです!
超楽ちんです!
では…
以下でお伝えします。
◆ポイントサイトありすぎワロタ
「ポイントサイト」でググるとポイントサイトの「比較サイト」とかやたら出てくると思います。
なぜポイントサイトの比較サイトなんてものが存在するのか…?
それもそのはず…
ポイントサイトってめちゃくちゃ多いんです。
20サイト、30サイトどころではありません。
これだけポイントサイトに溢れていると、、、

次から次へ登録しまくったところで、全部のポイントサイトを使いこなせるわけありません。
なので3~4サイト程度、登録しておけば問題ないかと思いますよ。
ちなみに僕は10サイトくらい登録してしまいましたが(笑)
実際に使用しているのは以下の3サイトです。
とりあえずこの3サイトは登録しておいて、
あとは他に気になるポイントサイトがあれば登録しちゃってくださいな♪
◆実際にセルフバックしてみた
実際に僕がセルフバックしたのはこちらです↓
- 楽天カード:13,000円
- ファミマTカード:6,000円
- JMBローソンPontaカード:4,000円
- 外為ジャパンFX:4,000円
- ヒロセ通商 LION FX:4,000円
合計31,000円ですね。
クレジットカードの発行とかFX口座開設はお金が高めです。
僕はこれ以上やる気がなかったんですが、
セルフバックだけで10万円以上稼ぐ人もいます。
- 口座開設
- クレジットカード発行(短期間での発行しすぎは注意してね)
- FX口座開設(目的を間違えないように)
- 資料請求
- 無料保険相談
- 商品購入
などでね。
あなたが必要な金額分だけセルフバックしてみるのもありですよ。
★まとめ
セルフバックは基本的には1回きりのものが多いです。
また登録したポイントサイトやキャンペーンの時期によって、貰える金額が変わることも多いです。
なので最低『ポイントタウン』『モッピー』『ハピタス』は登録して、それぞれ比較してみましょう。
で、もし他にも気になるポイントサイトがあれば、登録してみてくださいな。
ぜひ、楽しんでお気楽にセルフバックしてみてね♪