あなたは自分の不幸を他人のせいにしてませんか?
あなたの人生で起きたことは、あなたの責任です。
あなたの家族に起きたことは、あなたの人生においてはあなたの責任です。
あなたの友人に起きたことは、あなたの人生においてはあなたの責任です。
あなたのペットに起きたことは、あなたの人生においてはあなたの責任です。
この考え方を受け入れるかどうかで、あなたの今後の人生は大きく変わります。
なぜなら、あなたの人生に起きたことを他人の責任にすると、あなたの人生の主役があなたでなく他人になるからです。

あなたの人生はあのおっさんが主役ですか?
あなたの人生はあの変なバアさんが主役ですか?
あなたの人生はあのクソみたいな人間が主役ですか?
「そんな人生はイヤ!」と感じた方は今回の記事を最後まで読んでくださいね!
今回は【自己責任の世界】をテーマにメッセージをお伝えします。
あなたの人生が自己責任なのは、明確な理由があります。
あなたの思考が現実化している!つまり、あなたが主役です。
『思考は現実化する』という有名な格言をご存じですか?
思考は現実化するとは次の意味です。
あなたが何を想い
どんな感情を抱き
何に意識の焦点を当て続けたか?
あなたの過去の人生において
思考した積み重ねがあなたの現実を創造しています。
つまりあなたの目の前の現実は、あなた自身が創造したということです。
思考は現実化するということは『あなたの人生で起きたことはあなたの責任である』ことを明確に表しています。
あなたの目の前に現れたムカつく人間は、あなたが創り出しています。
あなたが借金まみれになった現実は、あなた自身が創造したんです。
あなたの過去の思考の積み重ねが、現在のあなたの現実を創造したんです。
このように考えれば、あなたの人生はあなたが主役で、あなたが創造主であることがお分かりいただけるでしょうか?
ではあなたの家族や友人など、あなた以外に起きたことはあなたの責任ではないのでしょうか?
以下の内容もとても重要なので、必ずご覧くださいね!
あなた以外に起きた現実は、あなたに無関係なの?
あなたの家族や友人など、あなた以外の人に起きた現実に対して、あなたには責任はないのでしょうか?
先述の「思考は現実化する」という原理原則を信じるなら、次のような考え方もできます。
- その人に起きたことは、その人の責任です。
- その人の人生はその人が主役だから、自分は関係ない。
これらの考え方はある意味正解ですが、僕は違った視点を持っています。
- 家族に何が起きようと
- パートナーに何が起きようと
- 友人に何が起きようと
- 上司部下に何が起きようと
- 一瞬すれ違った他人に何が起きようと
その人の視点になれば、
その人自身に起きた現実は、
その人の思考が創造した現実になります。
一方で、違った視点を持つことも出来ます。
あなたの視点になれば
あなた以外の人に起きた現実は
あなたの人生の登場人物に起きた現実です。
そして、あなたの人生の登場人物は、あなたが創造しています。
ということは、
あなた以外の人の現実も、
あなた自身が創造したことになりませんか?
つまりあなた以外の人に起きた現実も、あなたの責任なんです。
例えば、こんなことがありました。
僕の友人が副業を始めたいと相談してきました。
理由は「収入に不安があるから」です。
収入に不安がある現実は、友人が創り出した現実です。
ですが僕の人生においては、彼は僕の人生で重要な登場人物です。
現在の彼は、僕が創造した姿とも言えます。
ということは、、、
僕の中に、彼の現実を創り出した"思考の種"があるのではないか?
これが「他人の人生も自分自身の責任である」という意味です。

ちなみにこの考え方は、『ホ・オポノポノ』の基本的な考え方と一緒です。
ホ・オポノポノについては次の記事で解説しています。
ホ・オポノポノには、あなたの思考回路を変える重要な考え方が盛り込まれています。
気になる方はぜひ、以下の記事をご覧ください。
ホ・オポノポノとは?
まとめ:自己責任の世界は、楽ちんですよ
今回は、あなたの人生や登場人物に起きた現実は『あなたの責任』であることを説明しました。
あなたはどんな感想をお持ちですか?
ぜひ聞かせてくださいね。
誰かの責任にするのは簡単です。
- 親のせい
- 環境のせい
- 会社のせい
- あのおっさんが悪い
- あの変なバアさんがおかしい
- 政治が悪い
などなど。
でも同時に、他己責任とは苦しいものです。
なぜなら、あなたは他人の行動や思考をコントロールできないからです。
逆に、あなた自身の思考や行動はあなたがコントロールできます。
あなたの未来を変えるなら
あなたの収入を上げるなら
あなたの健康を改善するなら
あなたが変わればいいだけなんです。
そう考えると、自己責任の世界も悪くない。
むしろ、自己責任の世界って楽ちんです。
このように考えられるようになれば、あなたの人生が美しく輝き始めます。
ぜひ、自己責任の世界で生きましょう。
あなたの人生なんだから。