
この記事では、楽ちんにオリジナルグッズ販売ができるSUZURI(スズリ)についてお伝えします。
【結論】こんな方にオススメ
- 気軽にオリジナルグッズを販売してみたい方
- 在庫を持ちたくない方
- 初期費用をかけたくない方
- すでに知名度があって、売れる見込みがある方
SUZURIのデメリットも、
届いたばかりの実際の商品もお伝えします。
最後まで気楽にご覧ください♪
目次
★SUZURI(スズリ)とは?
SUZURI(スズリ)はGMOペパボ株式会社が手がける、オリジナルグッズを手軽に作成・販売できるサービスです。
グッズ作成はこんな↓↓流れです。
クリエイター:
- こちらから会員登録
- イラストや写真の画像データをアップロードしてグッズ作成(商品イメージ)
- 商品名やトリブン(あなたの売上分)を設定し、販売開始
SUZURI:
- 注文が入ると商品を作成(生産)
- 購入者さまへ発送
クリエイターが担当する工程は、イラストや写真の作成とアップロード(&トリブン設定)のみです。
グッズ作成(生産)・発送といった手間のかかる工程はSUZURIが担当してくれます。
ココがポイント
◆実際の商品を注文してみました♪
SUZURIは、自分でデザインした商品を自分で購入することもできます。
僕が実際に自分の商品を買ってみたので、ご覧ください。
①注文(2020年5月26日)
②商品発送の連絡(2020年6月8日)
③商品到着(2020年6月9日)

自分の商品が完成して届いたときは、感動します♪
SUZURIに興味が湧いた方は、以下のSUZURIのメリット・デメリットをご覧ください。
◆SUZURI(スズリ)のメリット一覧
- グッズの種類が豊富
- 初期費用なし
- 赤字になるリスクなし
- 在庫を抱えるリスクなし
- 生産・発送・売上管理はSUZURIが担当
こちらをひとつずつ解説します。
グッズの種類が豊富
SUZURIで作成できるグッズには以下の6つのカテゴリーがあり、合計35種類あります(2020年3月現在)
- ファッション
- スマホケース
- バッグ
- 日用品
- 雑貨・文具
- ベイビー
詳細は以下にまとめます。
ファッション
- Tシャツ
- リンガーTシャツ
- フルグラフィックTシャツ
- ウォッシュTシャツ
- ロングスリーブTシャツ
- ビッグシルエットTシャツ
- パーカー
- ジップパーカー
- ビッグシルエットパーカー
- スウェット
- ビッグシルエットスウェット
- コーチジャケット
- アノラック
- ジェットキャップ
スマホケース
- スマホケース
- クリアスマホケース
- ソフトクリアスマホケース
- 手帳型スマホケース
バッグ
- トートバック
- ビッグショルダーバッグ
- サコッシュ
- きんちゃく
- ウエストポーチ
日用品
- マグカップ
- グラス
- タオルハンカチ
- ブランケット
- ステッカー
- 缶バッジ
- ノート
- クージー
雑貨・文具
- アクリルブロック
- 吸着ターポリン
ベイビー
- ベイビービブ
- ベイビーロンパース
初期費用なし
イラストや写真のデザインがあれば、お金の心配はいりません。
だって『初期費用なし』なんです!
普通に商売をしようと考えたら、ありえない話です。
- 実店舗を始めようが
- ネットショップを始めようが
まず初めに、テナント代や商品代が必ず発生します。
最初は借金なんです。
でもSUZURIは初期費用がかからないので、リスクがないんです。
赤字になるリスクなし
SUZURIは注文が入ると生産される『受注生産』なので、赤字のリスクがありません。
売れた瞬間にあなたの利益が発生します。
在庫を抱えるリスクなし
モノを販売する限り付きまとうのが、在庫リスクです。
- 在庫をさばけないと、キャッシュフローが悪化します。
- 在庫があると、オフィスや自宅のスペースを圧迫します。
- 在庫があると、メンタルが苦しみます。
前述の通り、SUZURIは受注生産なので在庫のリスクはありません。
生産・発送・売上管理はSUZURIが担当
あなたの商品が売れたら、SUZURIが発送や売上管理・お客様対応を担当します。
つまりあなたはデザインをクリエイトすることに集中できるんです。
デメリットはないの?
◆【重要】SUZURI(スズリ)のデメリット
- 受注生産のため、注文~発送までタイムラグあり
- トリブンの設定次第で、価格が割高に
- 想定外の仕上がりの可能性も
順番にお伝えします。
受注生産のため、注文~発送までタイムラグあり
受注生産なので、Amazonみたいに"即日発送"というわけにはいかないです。
例)僕の場合、2020年5月26日に発注⇒6月9日に届きました。(約2週間のブランクがあります)
即日発送に慣れているお客様は、不満に感じちゃう可能性もあります。
トリブンの設定次第で、価格が割高に
商品の価格設定は「原価+トリブン(こちらの利益)」のため、トリブンの設定次第では、商品価格が割高になります。
割高の商品を購入してもらうには、ご自身のブランディングやSNSでの話題性が必要不可欠です。
想定外の仕上がりの可能性も
商品制作は画像データをアップするだけなので、非常に手軽です。
ですが、実際の商品の仕上がりは想定と少し異なることもあります。
- 画像データのほんの数センチのズレ
- 商品全体と画像データのバランス
- 商品自体のクオリティ
これらを確認するには、1度自分でも商品を購入しなければなりません。
以上です♪
★さいごに
今回の記事はいかがだったでしょうか?
SUZURIのメリットもデメリットも伝わっていれば嬉しいです。
SUZURIは、初めてオリジナルグッズを販売してみたい方にとっては、敷居の低いコンテンツなのでぜひ試してみてください。
それでは、SUZURIライフをぜひ楽しんでください♪
デザインを依頼するなら
売上で悩みたくない