TRICK(トリック)は仲間由紀恵と阿部寛が主演を務めた、国民的超人気ドラマです。
シリーズは2016年に完結しましたが、今でも忘れられないほどクッソくだらない作品でした
※全部まるっと誉め言葉ですw
トリックが大人気な理由は以下の通りです。
- パロディでクスッとくる。
- おふざけがクッソくだらない(誉め言葉)
- 仲間由紀恵と阿部寛の息の合ったコメディ感
1度でもトリックを観た人には、きっと伝わりますよね?(笑)
この記事では、トリックに登場するクセの濃いキャラクターや全作品紹介(見る順番も)、パロディのネタ元などをご紹介します。
目次
『TRICK(トリック)』とはどんな作品なの?
TRICK(トリック)の概要と魅力とは?
『TRICK(トリック)』は、
"自称"天才売れっ子マジシャン・山田奈緒子(仲間由紀恵)と、
見栄っ張り天才物理学者・上田次郎(阿部寛)が、
霊能力や不思議な事件に隠された“トリック”を暴くミステリードラマです。
連続ドラマが3シーズン放送されたほか、4本の劇場版と3本の『新作スペシャル』も制作されました。
トリックはミステリードラマですが、ストーリーや謎解きの他に大きな魅力があります。
- 次々と登場するクセの濃いブッ飛んだキャラクター
- 豪快に盛り込まれたパロディ
- 時事ネタをふんだんに盛り込んだ小ネタ
- コミカルなおふざけ
これらのお遊び的な要素を楽しむ作品なんです。
何度見てもクスッときますよ(笑)
続いては、トリックのブッ飛んだ主人公たちをご紹介します。
TRICK(トリック)の"ブッ飛んだ主人公たち"
山田奈緒子(仲間由紀恵さん)
- ”自称”天才超売れっ子巨乳マジシャン
- 貧乏で家賃が払えず、人の食べ物も勝手に食べちゃう
- 「エヘヘヘヘ」とか「ウヒャヒャヒャヒャ」と奇妙な笑い方
- マジシャンの父親の影響で「超能力・超常現象はマジックのタネで説明できる」と信じる
- 決め台詞は「お前のやったことは全部お見通しだ!」
上田次郎(阿部寛さん)
- 日本科学技術大学の助教授、のちに教授へ
- アレがおっきいのがコンプレックス…(笑)
- 臆病者ですぐ気絶するが、追い込まれるとメッチャ強い
- 著作物『どんと来い!超常現象』『なぜベストを尽くさないのか』など
- 何事も山田を巻き込もうとする
矢部謙三(生瀬勝久さん)
- 警視庁公安部の警部補、いつもクセの強い部下を連れている
- 作品が進むにつれ、どんどんヘタレになる
- 髪が…(笑)
- 人気すぎてスピンオフドラマ『警部補 矢部謙三』まで制作される
山田里見(野際陽子さん)
- 山田奈緒子の母
- 長野県で書道教室を開いているが、ほとんどが内輪ネタや時事ネタなどを書いている(笑)
- 奈緒子いわく、お金に関して強欲な母
では以下に「トリックの全作品(見る順番)」を、「クセの濃いキャラ」や「パロディネタ」などと併せてご紹介します。
TRICK(トリック)の全作品はこちら(見る順番の参考にどうぞ)
トリックはドラマ3シリーズ・映画4本・新作スペシャル3本と非常に作品数が多いです。
見る順番で迷子にならないよう、以下の表で「作品の時系列順」にまとめました。
どうぞご参考にしてください。
1 | 『TRICK』 | 連続ドラマ | 2000年 |
2 | 『TRICK2』 | 連続ドラマ | 2002年 |
3 | 『トリック劇場版』 | 映画 | 2002年 |
4 | 『TRICK〜Troisième partie〜』 | 連続ドラマ | 2003年 |
5 | 『TRICK 新作スペシャル』 | スペシャルドラマ | 2005年 |
6 | 『トリック劇場版2』 | 映画 | 2006年 |
7 | 『TRICK 新作スペシャル2』 | スペシャルドラマ | 2010年 |
8 | 『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』 | 映画 | 2010年 |
9 | 『TRICK 新作スペシャル3』 | スペシャルドラマ | 2014年 |
10 | 『トリック劇場版 ラストステージ』 | 映画 | 2014年 |
続いて、上記10作品をそれぞれ詳しくご紹介します。
クセの濃いキャラやパロディ・小ネタにもご注目ください♪
TRICK(トリック)10作品を"クセの濃いキャラ"や"パロディ・小ネタ"と一緒に楽しみましょう♪
①『TRICK』
- episode1.『母の泉の教祖』
- episode2.『ミラクル三井』
- episode3.『遠隔殺人の女』
- episode4.『千里眼の男』
- episode5.『黒門島の話』
episode1.『母の泉の教祖』
【ビッグマザー】
他のエピソードに登場するインチキ霊能力者たちと違って、本物と思われる霊能力を持ってます。
信者から「おっかぁさまぁ~~♪」と呼ばれる『母乃泉』の教祖様です。
episode2.『ミラクル三井』
【ミラクル三井】
物体を瞬間移動させる能力を持つ、インチキ霊能力者。
独特のメイクと衣装で視聴者も幻惑されます。。。
episode4.『千里眼の男』
全力ツイスター
上田の全力ツイスター(笑)
②『TRICK2』
- episode1.『六つ墓村』
- episode2.『百発百中の占い師』
- episode3.『ぞーーーん』
- episode4.『天罰を下す子供』
- episode5.『妖術使い』
episode1.『六つ墓村』
タイトルから『八つ墓村』のパロディです(笑)
小ネタの豊富さもストーリーの展開も最高に面白いです!
episode3.『ぞーーーん』
【深見博昭】
この回は衝撃的な、いや、笑撃的な面白さです。
マジでブッ飛びまくってます(笑)
上図の強烈なキャラは、超心理学者で「サイ・トレイリング」を使えるインチキ野郎です。
『ゾォォ~~~~ン』を唱える佐野史郎さんの変顔は、最高に強烈でクレイジーです!
episode5.『妖術使い』
小ネタとパロディのオンパレード、僕の中で最高傑作です!
- 毛が伸びぃ~~る
- 妖術使い「椎名桔平さん」
- 八名信夫さん(青汁CMで有名)の"不味い!"
絶対見て欲しい作品です。
③『TRICK-劇場版-』
インチキ霊能力者大集合です!
トリック待望の劇場版ということで、インチキ具合にもくだらなさにも気合が入っています!
④『TRICK〜Troisième partie〜』
- epidsode1.『言霊で人を操る男』
- epidsode2.『スリット美香子』
- epidsode3.『もど~れの人』
- epidsode4.『駄洒落の人』
- epidsode5.『御獅舞村(おしまいむら)』
epidsode1.『言霊で人を操る男』
【ガッツ石まっ虫】
トリック解決のヒントになりますが、すごいインパクトです(笑)
epidsode2.『スリット美香子』
【スリット美香子】
時空にスリットを入れて瞬間移動することが出来る、インチキ女性。
『おぉ~~ほっほぉぉ~~』という甲高い笑い声と、
『スリスリスリットオォォ!』は、
高校生の僕を虜にしました(笑)
epidsode3.『もど~れの人』
【赤地洋司】
「魯人老人ホーム」専任カウンセラー。
『もどぉ~~れ~~』と念じれば、何でも元に戻せるんです。
インチキですけど(笑)
老人たちは必見です!
⑤『TRICK 新作スペシャル』
格闘シーンはじめ、名作です(笑)
- パロディ
- 小ネタ
- おふざけ
3拍子全て揃った「トリックの中でも名作中の名作」ではないでしょうか。
⑥『TRICK-劇場版2-』
- 堀北真希がかわいい
- 堀北真希がかわいい
- 堀北真希がかわいい
⑦『トリック劇場版2』
う~~~ん、あまり記憶にないな。。
見返さなきゃ。
⑧『劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル』
「堀北真希がかわいい」しか印象になかった前作『TRICK-劇場版2-』から大幅にパワーアップ!
- 悲しいストーリー
- クスッとくるパロディ
- 豪華なキャスト
舞台は万練村(まんねりむら)ですが、
まさにマンネリ打破ではないでしょうか!
あれ、松平健さん、、、
この画像だけでニヤけてしまいます(笑)
⑨『TRICK 新作スペシャル3』
舞台は「犬神家の一族」のパロディでしょう。
トリックにしては謎解き要素が強く、純粋に面白い作品です。
⑩『トリック劇場版 ラストステージ』
これがトリックの最後の作品です。
2000年の放送開始から14年の時が経ち、
「もうネタ切れだろう。。。」と先入観を持って実際に見ると、
最後に相応しい素晴らしい話でした。
絶対見てくださいね!
TRICK(トリック)のまとめ
今回はトリックの全話紹介や、クセの濃いキャラ、小ネタやパロディなどをまとめました。
いかがでしたか?
『トリック』は現在、U-NEXTで全話観ることができます。
ぜひ、トリックの世界にどっぷり浸かりましょう!
疲れた現代人に、クスッとした笑いを提供してくれますよ♪
-------------------------------------
本ページの情報は2021年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
-------------------------------------