
2020年1月のことです。
僕はメンターのヒロさんの有料セミナー【->>ライフデザインセミナー】を受講しました。
まだコロナ騒動も無く、コロナ自体もあまり認知されていなかった時です。
ライフデザインセミナーで次のお題がありました。
それは「2020年のワクワクマップを完成させましょう」というお題です。
純粋無垢な僕は2020年のワクワクマップを完成させました。
でね。
コロナ騒動が始まり、僕はワクワクマップの存在を忘れていました。
時は流れ2020年9月。
ワクワクマップの存在を思い出した僕は、久しぶりに『ワクワクマップ』を見直したんです。
するとそこには、、、
驚愕の結果が!!!
ということで今回は、僕が実際に書いたワクワクマップの内容を検証&公開します。
果たして、ワクワクマップの内容は叶っていたのでしょうか?
それとも、全然叶ってなかったでしょうか?
最後までしっかり読んでくださいね!
記事最後では、ワクワクマップのExcelファイルを無料ダウンロードでプレゼントします。
目次
ワクワクマップに書いた内容を検証してみる
では早速、僕が書いたワクワクマップを振り返ります。
具体的な貯金額や収入の部分が多いので(笑)
公開できる部分だけ検証してみます。
お金編
毎月の収支を1円でもプラスにする

確かにその通りなんですが、、、
実は僕って、2018年は借金状態で、2019年11月に借金を返し終えた状態だったんです。
なので『毎月の収支を1円でもプラスにする』というのは、僕にとっては重要なことだったんです。
で、実際プラスになったのかと言うと、、、
1円どころか、数万円単位でプラスになっています。

緊急じゃないけど重要なこと編(これは面白い!)
3月で楽●の仕事を辞める
●●は、業務委託でお世話になってる会社のことです。
『仕事を辞めるって、ワクワクマップに書く内容でいいのかな?』とも思いましたが(笑)
とにかく2020年1月時点で、僕は仕事を辞めたかったようですね。。。
でも現状は、僕はまだその会社の業務委託で働いてます。

と思われたあなた。
実はもうちょっと掘り下げてくと、面白い事実に気付きました。
2020年3月のコロナ騒動の影響で、僕は会社通勤から在宅勤務に変わりました。
さらに仕事内容もチームメンバーも大きく変わったんです。
で、気付いちゃいました。
『おれって仕事を辞めたかったわけではない。』
『最適な仕事内容を最適なメンバーで、しかも在宅で働きたかったじゃないの?』って。
業務委託の仕事は辞めてないけど、僕の願った通りの状況になっていました。

整理整頓、断捨離編(これは大事!)
家でスマホを見る時間を減らす
これ、何が言いたいかと言うと、
『余計な情報に振り回されない』ことを決断したんです。
- SNSの情報しかり
- ネットニュースしかり
- TVの情報・報道しかり
現代を生きる僕たちって、24時間ありとあらゆる情報に触れることが出来ます。
それは同時に『24時間ずっと他人の意図に振り回されながら生活している』とも言えるんです。
情報には必ず、情報発信者の意図が込められています(多くの場合、ネガティブな意味で)
他人の意図を可能な限り遠ざけるため『スマホを見る時間を減らす』と書いたんです。

この内容については次の記事で詳しく解説しています。
ぜひ読んでみてくださいね!
健康編
週に最低1回はジョギング
いまは週に3回ジョギングしてます。

何も起きない

と、一瞬思いましたが。。。
ワクワクマップを書いた後に始まるコロナ騒動を考慮すると、、、
健康面で【何も起きない】のは、最高に幸せなことだと思います。

娯楽編(おまけ)
サンフレッチェを毎回100%応援
僕は毎試合100%の力で、サンフレッチェ広島を応援してます!
新スタジアムの募金もできたし!
現状はDAZN参戦ですが、これも叶っています!
B'z関係のライブにすべて参加
コロナ禍でB'z関係のライブはことごとく延期になりました。
今後のライブも今までのようにはいかないでしょうが、B'zやエンタメ業界・政府の方針に従います。
でも【B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1~5】は5日間全て参戦します!
競馬で勝つ、回収率100%超え
現状回収率80%くらいです。
『100%超えなんて無理だわ!』と諦めません。
年間トータルで100%超えればいいから、逆転可能じゃ!
まとめ(ワクワクマップを定期的に棚卸しよう&プレゼント)
今回は2020年1月に書いたワクワクマップを振り返りました。
叶ったことも叶わなかったことも当然ありましたが、面白かったです。
今からでも遅くないです。
あなたもワクワクマップを書いてみませんか?
以下で、【2020年内に叶うワクワクマップ】用のExcelファイルをプレゼントします。
ダウンロードの方法は簡単です。
下の画像↓↓をクリックするだけです。
勝手にダウンロードが始まります。
ぜひあなたもワクワクマップを完成させてみてくださいね♪
※2021年以降にご覧の方でも、↑↑のファイルは使用できます。