WordPressの有料テーマとは、Webサイトの制作や運営をレベルアップさせるツールです。
プロ並みの美しいデザインを整えたり、検索順位アップのためのSEO対策など、Webサイトの集客・収益UPに欠かせない機能が備わっています。
有名ブロガーや稼げるアフィリエイターは、必ずと言っていいほど有料テーマを導入していますね。


この記事でわかること
- おすすめの有料テーマをランキング紹介
- 各有料テーマの特徴やできること
- 有料テーマを選ぶ基準
- おすすめ有料テーマを比較
- 有料テーマを導入するときによくある質問
本記事では、おすすめの有料テーマを10個厳選して、ランキング紹介します。
どの有料テーマを購入すべきか迷う人は、参考にしてくださいね。
⇩興味があるところまで移動⇩
目次
【10選】おすすめWordPress有料テーマ
WordPressのおすすめ有料テーマを紹介します。

テーマ名 | 価格 ※税込 | 特徴 | 公式サイト |
AFFINGER6![]() | 14,800円 | おすすめNo.1 ・アフィリエイトの収益化に特化 ・SEO対策に強い機能 ・カスタマイズの自由度が高い | AFFINGER6 公式 |
SWELL![]() | 17,600円 | ・ブロックエディタ対応で楽しく記事作成 ・サイトの表示スピードUP ・シンプルながらカスタマイズ性が高い | SWELL 公式 |
STORK19![]() | 11,000円 | ・スマホに特化したテーマ ・ブログアフィリエイトに最適 ・初心者でも簡単に操作 | STORK19 公式 |
THE THOR![]() | 16,280円 | ・美しく洗練されたデザイン ・着せ替え機能が便利 ・SEO対策で収益UP | THE THOR 公式 |
JIN:R![]() | 19,800円 | ・初心者でも簡単 ・1クリックでデザイン完成 ・SEOが強い | JIN:R 公式 |
SANGO![]() | 14,800円 | ・女性向けかわいいデザイン ・専用フォーラムで不明点も解決 | SANGO 公式 |
THE SONIC![]() | 1,078円/月 サブスク型 | ・珍しいサブスク型テーマ ・豊富なデザインテンプレート | THE SONIC 公式 |
MERIL![]() | 7,800円 | ・価格が安い ・シンプルで初心者向け | MERIL 公式 |
DIVER![]() | 17,980円 | ・アフィリエイトに強い仕組み ・入力補助機能でサクサク執筆 | DIVER 公式 |
賢威8![]() | 27,280円 | ・16年以上の運用実績 ・質の高いSEOマニュアル&専用フォーラム | 賢威8 公式 |
AFFINGER6|アフィリエイトに特化したテーマ
AFFINGER6(アフィンガー6)は「稼ぐ」に特化したテーマ。
抜群のSEO対策やサイト表示の高速化、豊富なデザインパーツでWebサイトのアクセス&収益アップを後押しします。
パソコンが苦手な人にはやや難しいかもしれませんが、「本気で稼ぎたい」人には絶対的におすすめします。


デザインはテンプレートが用意されており、好きなデザインを選べます。
かっこいい系のデザインが多いですが、カスタマイズの自由度が高いので「かわいい」「おしゃれ」「女性向け」のデザインに仕上げることも可能です。
メールや電話での公式サポートはないですが、ユーザーが極めて多いので、ネット検索すれば大抵のことは解決できるのがAFFINGER6の強みです。
メリット/おすすめポイント
- アフィリエイトの収益化に特化
- SEO対策に関する多彩な機能
- ユーザーが多いのでネット情報が多い
- カスタマイズが自由で事例も豊富
- ブロックエディタにも対応
デメリット/注意点
×完全初心者にはやや難しい
AFFINGER6(アフィンガー6) | |
価格 | 14,800円 |
購入 | 買い切り |
複数サイト 使い回し | 可能 |
SEO対策 | ◎ |
デザイン | かっこいい&洗練 カスタマイズ性"高" やや男性向け |
レスポンシブ 対応 | ◎ |
機能性 | ◎ |
サポート | 公式マニュアル 動画マニュアル |
こんな人に おすすめ | アフィリエイトで稼ぎたい人 アクセス&収益を改善したい人 本格的にブログを始める初心者 ネット情報を調べられる人 高度なカスタマイズをしたい上級者 |
\筆者も愛用!おすすめNo.1のテーマ/
SWELL|総合力No.1のテーマ

引用:SWELL 公式HP
SWELL(スウェル)は、デザイン&SEO&機能面の総合力がNo.1といっていいテーマ。
有名ブロガーやアフィリエイターも大絶賛しており、人気急上昇中です。
デザインはおしゃれ&カスタマイズ性が高く、SEお対策もバッチリ。
機能や操作性も優れており、欠点が極めて少ないのが特徴です。
価格は少し高いですが、ブログ初心者はSWELLを選んでおけば問題ないでしょう。
メリット/おすすめポイント
- ブロックエディタ対応で記事作成が楽しい
- サイトの表示スピードが高速化!
- シンプルだがカスタマイズ性が高い
- サイトの知識がなくても直感的に操作できる
- プラグインの導入が最小限でOK
デメリット/注意点
×価格がやや高い
×人気テーマのためデザインが被りやすい
SWELL(スウェル) | |
価格 | 17,600円 |
購入 | 買い切り |
複数サイト 使い回し | 可能 |
SEO対策 | ◎ |
デザイン | かっこいい おしゃれ やや男性向け |
レスポンシブ 対応 | ◎ |
機能性 | ◎ |
サポート | マニュアル 質問フォーラム |
こんな人に おすすめ | ブロックエディタで簡単に記事作成 専門知識のない初心者 ページ速度を速くしたい人 |
\総合力No.1のテーマ/
STORK19|スマホに特化したテーマ

引用:STORK19 公式HP
STORK19(ストーク19)は、スマホでの見やすさに特化したテーマ。
カスタマイズや操作がシンプルでわかりやすいので、ブログ初心者におすすめです。
アフィリエイトに最適なバナー表示やウィジェット設定ができるので、アクセス&収益アップも期待できます。
メリット/おすすめポイント
- スマホでの見やすさに特化
- ブログアフィリエイトに最適
- 記事執筆に集中できる
- 初心者でも直感的に操作できる
- ブロックエディタに完全対応
デメリット/注意点
×使いまわしができない!
STORK19(ストーク19) | |
価格 | 11,000円 |
購入 | 買い切り |
複数サイト 使い回し | ×1サイトのみ |
SEO対策 | ◎ |
デザイン | シンプル 見やすい スマホに最適化 |
レスポンシブ 対応 | ◎ |
機能性 | ◎ |
サポート | 問い合わせフォーム |
こんな人に おすすめ | スマホからのアクセスが多い人 ブログを始めたい初心者 記事執筆に集中したい人 |
\スマホの見やすさに特化/
THE THOR|美しく洗練されたテーマ
THE THOR(ザ・トール)は、美しく洗練されたWebサイトをワンクリックで作れるテーマ。
デザイン性の高いテンプレートだけでなく、優れた機能面も注目です。
高度なSEO対策やサイト表示の高速化など、アクセス&収益アップを後押しする機能が充実しています。
メリット/おすすめポイント
- 美しく洗練されたサイトを作れる
- デザイン着せ替え機能が便利
- 充実したSEO対策で収益アップにつながる
- 高機能かつ表示スピードが高速
デメリット/注意点
×慣れるまでに時間がかかる
×機能が豊富で使いこなせない
THE THOR(ザ・トール) | |
価格 | 16,280円 |
購入 | 買い切り |
複数サイト 使い回し | 可能 |
SEO対策 | ◎ |
デザイン | 美しくおしゃれ カスタマイズの自由度"高" プロ並みに洗練 |
レスポンシブ 対応 | ◎ |
機能性 | ◎ |
サポート | 会員フォーラム メールサポート |
こんな人に おすすめ | プロ並みのデザインを作りたい人 SEOに強いサイトを作りたい人 アフィリエイトで収益アップを目指す人 |
\美しく洗練されたデザイン/
JIN:R|おしゃれ&使いやすいテーマ

引用:JIN:R 公式HP
JIN:R(ジンアール)は、ワンクリックでおしゃれ&洗練されたデザインを導入できるテーマ。
パソコンが苦手な人でも直感的に操作できるので、ブログ初心者に好評です。
サイトの表示速度も速く、SEO対策も万全なので、アフィリエイトブログを始める方は検討してくださいね。
メリット/おすすめポイント
- 初心者でも直感的に操作できる
- 1クリックでデザインが完成できる
- SEOが強い&サイト表示が速い!
デメリット/注意点
×他テーマに比べて高額
JIN:R(ジンアール) | |
価格 | 19,800円 |
購入 | 買い切り |
複数サイト 使い回し | 可能 |
SEO対策 | ◎ |
デザイン | かわいい おしゃれ バリエーション豊富 |
レスポンシブ 対応 | ◎ |
機能性 | ◎ |
サポート | 相談フォーラム |
こんな人に おすすめ | 1クリックでデザインを完成させたい人 サイト作りに時間をかけたくない人 記事執筆に時間をかけたい人 |
\初心者でも簡単に操作できる/
SANGO|かわいい&親しみやすいテーマ

引用:SANGO 公式HP
SANGO(サンゴ)は、女性らしくかわいい雰囲気のサイトが作れるテーマ。
見出しやボタンのデザインパーツが豊富で、自分好みのサイトにカスタマイズできます。
SEO対策といった内部機能も充実しているので、初心者~中級者でも満足できるテーマです。
メリット/おすすめポイント
- 女性向けのかわいいサイトが作れる
- デザインパーツが豊富
- 専用フォーラムで不明点を解決できる
デメリット/注意点
×デザインの融通が利かない
×かっこいい&洗練されたサイトにはできない
SANGO(サンゴ) | |
価格 | 14,800円 |
購入 | 買い切り |
複数サイト 使い回し | 可能 |
SEO対策 | ◎ |
デザイン | かわいい(丸っこい) 親しみやすい おしゃれ |
レスポンシブ 対応 | ◎ |
機能性 | ◎ |
サポート | 専用フォーラム 問い合わせフォーム |
こんな人に おすすめ | シンプル&親しみやすいサイトを作りたい カスタマイズを楽しみたい人 女性向けファッションや主婦ブログ |
\かわいい&女性っぽいテーマ/
THE SONIC|珍しいサブスク型のテーマ
買い切りのテーマが主流のなか、THE SONIC(ザ・ソニック)はサブスク型(定額課金制)のテーマ。
収益アップにつながる便利な機能や、ユーザーの回遊率を高める仕組みが備わっているので、
アフィリエイトのサイトを作りたい人に向いています。
解約してもデザインや一部機能はそのまま使用可能なので、気軽に始められるのが特徴です。
メリット/おすすめポイント
- 1カ月から気軽に始められる
- 100種類の豊富なデザイン
- 表示速度がスピーディー
デメリット/注意点
×月額費用がかかる
×ユーザーが少ない
×ネット上に情報が少ない
THE SONIC(ザ・ソニック) | |
価格 | 1,078円/月 8,580円/年 |
購入 | サブスク |
複数サイト 使い回し | 可能 |
SEO対策 | ◎ |
デザイン | シンプル 洗練された カスタマイズが簡単 |
レスポンシブ 対応 | ◎ |
機能性 | ◎ |
サポート | 問い合わせフォーム |
こんな人に おすすめ | 初期費用を抑えたい人 1カ月から試してみたい人 アフィリエイトサイトを作りたい人 |
\1ヵ月~気軽に始める/
MERIL|1万円以下の初心者向けテーマ

引用:MERIL 公式HP
MERIL(メリル)は、WordPress初心者向けに開発されたテーマ。
余計な機能が付いていないので動作は軽快。
初心者でもかんたんにブログ運営を始められます。
カスタマイズはかなりシンプルなので、サイト設計にこだわりがない方におすすめのテーマです。
メリット/おすすめポイント
- 価格が安い
- 表示スピードが速い
- シンプルで初心者向け
- 記事執筆に集中しやすい
- YouTubeで設定方法を解説
デメリット/注意点
×ユーザーが少ない
×ネットに情報が少ない
×デザインの差別化が難しい
MERIL(メリル) | |
価格 | 7,800円 |
購入 | 買い切り |
複数サイト 使い回し | 可能 |
SEO対策 | ◎ |
デザイン | シンプル カスタマイズ性がイマイチ |
レスポンシブ 対応 | 〇 |
機能性 | ▲ |
サポート | Slack(チャットツール) YouTube動画 問い合わせフォーム |
こんな人に おすすめ | 安いテーマを購入したい 設定の手間をかけたくない すぐに記事作成したい |
\1万円以下の初心者向けテーマ/
DIVER|カスタマイズが簡単なテーマ

引用:DIVER 公式HP
DIVER(ダイバー)は、ハイスペック&ハイクオリティなテーマ。
SEO対策は高機能かつ高品質。
カスタマイズ性も高く、広告の設定もかんたんなので、アフィリエイトサイトに最適です。
初期設定やカスタマイズがやや難しいですが、PV数や収益がアップした口コミ多数。
"一度手にしたらやめられない"テーマがDIVERです。
メリット/おすすめポイント
- 初心者でも使いやすい収益化機能
- アフィリエイトに強い仕組みが整っている
- カスタマイズ性が高い
- 入力補助機能が便利
- アダルトサイトでも利用可
デメリット/注意点
×最初のカスタマイズが難しい
×サイトの表示スピードが遅い
DIVER(ダイバー) | |
価格 | 17,980円 |
購入 | 買い切り |
複数サイト 使い回し | 可能 |
SEO対策 | ◎ |
デザイン | おしゃれ 整っている カスタマイズ性が高い |
レスポンシブ 対応 | ◎ |
機能性 | ◎ |
サポート | メールサポート 問い合わせフォーム |
こんな人に おすすめ | アフィリエイトサイトを作りたい人 自由にカスタマイズしたい人 サイト設計をイメージできる人 |
\SEO対策&カスタマイズ性が高い/
賢威8|SEOに特化したロングセラー商品

引用:賢威8 公式HP
賢威8(けんい8)は、16年以上の実績を誇るテーマです。
SEO業界のバイブル「沈黙のWebライティング」の著者、松尾氏が監修しているのでSEO対策が強力です。
価格は他テーマより高めですが、長年、Googleのコアアップデートに対応しつづけた実績は信頼できます。
最大の特徴は「SEOマニュアル」や「専用フォーラム」で、ブログ初心者に強力なサポートになるでしょう。
メリット/おすすめポイント
- 16年以上の信頼と実績のあるテーマ
- SEOマニュアルと専用フォーラムに参加できる
- 一度購入すると無料でバージョンアップできる
- プロのWebデザイナーにもおすすめのテンプレート
- 法人のWebサイトにも最適
デメリット/注意点
×料金が高い!
×初心者向けの設計ではない
賢威8(けんい8) | |
価格 | 27,280円 |
購入 | 買い切り |
複数サイト 使い回し | 可能 |
SEO対策 | ◎ |
デザイン | シンプル 見やすい 企業HP向き |
レスポンシブ 対応 | ◎ |
機能性 | ◎ |
サポート | 公式マニュアル 専用フォーラム 問い合わせフォーム |
こんな人に おすすめ | SEOの知識をつけたい人 企業HPをつくる人 運用実績を信頼する人 |
\SEOに特化したロングセラー商品/
【目的別】WordPressの有料テーマを比較ランキング
WordPressテーマは、それぞれ特徴もメリット・デメリットも価格も異なります。
ここでは有料テーマの目的別ランキングを紹介します。

ブログ・アフィリエイト運営におすすめ3選
ブログ・アフィリエイトの運営におすすめの有料テーマランキングです。
ブログ運営に欠かせない便利機能やカスタムパーツ、使いやすいエディタが提供されています。
操作性やデザインの自由度も高く、あなたの思った通りのブログ・アフィリエイトサイトを運営できます。
特にAFFINGER6は、機能・性能、デザイン性、操作性など、あらゆる面で優れています。

コスパの良さにおすすめ3選
コスパの良さで選びたい人におすすめの有料テーマランキングです。
1万円以下のテーマとして「MERIL」や「THE SONIC(サブスク型)」がありますが、
価格と性能・機能のバランスを考慮して上記テーマを選びました。
上記はいずれも1.5万円以下で、ブログ・アフィリエイトに充分な性能・機能やデザイン性、使いやすさを備えています。

パソコン初心者におすすめ3選
パソコン初心者におすすめの有料テーマランキングです。
上記テーマはデザインの質が高く、テンプレートも充実しています。
シンプル&操作も簡単なので、パソコンが苦手な初心者でもプロが作ったようなブログを制作・運営できます。
性能・機能やSEO対策も万全なので、楽しみながら収益を上げられるテーマと言えます。
ブログ上級者におすすめ3選
ブログ上級者におすすめの有料テーマランキングです。
上記テーマは、ブログ上級者でも満足できる有料テーマです。
高度なSEO設定や細かな広告配置など、アクセス数UP&収益UPに必要なあらゆる設定が可能になります。
デザインの自由度も高いので、オリジナリティ溢れるブログ・サイトを制作できるのもGOODです!
本気で稼ぎたい人におすすめ3選
本気で稼ぎたい人におすすめの有料テーマランキングです。
アフィリエイトやブログ運営で本気で稼ぐなら、アクセス数UP&収益UPが必要不可欠です。
上記テーマは、アクセス数UPのためのSEO対策が強力。
収益UPのためのデザインパーツやブロック機能、広告配置設定も充実しています。
特にAFFINGER6は、「稼ぐ」に特化したテーマを謳っており、多くのアフィリエイター、有名ブロガーが導入していることで有名です。

\筆者も愛用!おすすめNo.1のテーマ/
WordPressの有料テーマを選ぶポイント
WordPressの有料テーマを選ぶポイントは次の5つです。
選ぶポイント
- SEO対策が万全か
- デザインが好きか
- 機能性は十分か
- レスポンシブ対応しているか
- サポートが充実しているか
SEO対策が万全か
アフィリエイトで稼ぐためには、検索エンジンで上位表示されることが必須です。
SEO対策を万全にすると、検索上位に表示されやすくなります。
SEO対策が万全なテーマ
- サイトの表示スピードが速い
- カテゴリーやタグの設定が自由
- レスポンシブ表示できる
- サイトの構造をカスタマイズしやすい
- パンくずリストが設置されている
デザインが好きか
有料テーマによってデザイン性が異なります。
「洗練されたデザイン」「シンプルかつオシャレなデザイン」「かわいい系のデザイン」のように、
デザインの特徴をしっかり見て判断しましょう。

機能性は十分か
Webサイトをゼロから組み立てるには専門知識が必要ですが、有料テーマでは優れた機能が搭載されています。
ふきだしや広告表示、細かいボタン設定など、機能性に優れた有料テーマを選ぶ必要があります。
機能の一例
- 見出し
- テーブル(表)
- ふきだし
- ボックス(囲み)
- リスト表示
- ランキング
- ウィジェット
- 文字装飾(マーカーなど)
レスポンシブ対応しているか
「レスポンシブ対応」とはWebサイトをパソコン、タブレット、スマートフォンなど異なる画面サイズに自動調整してくれることです。
ちなみに当サイトでは、全体の2/3がスマホ、1/3がパソコンからアクセスされています。
パソコンとスマホ、どちらでもサイトが最適に表示されるためにレスポンシブ対応は必須です。
サポートが充実しているか
公式マニュアルや問い合わせ窓口(SNSやメール)といったサポート体制は必須です。
WordPressテーマを設定したりカスタマイズしていると、不明点が必ず出てくるからです。
そんなとき、公式マニュアルや問い合わせ窓口があれば時間と手間の節約になります。

AFFINGER6のユーザーは圧倒的に多いので、ネット検索すれば大抵のことは解決できます。
【厳選7選】WordPress有料テーマによくある質問
WordPress有料テーマに関するよくある質問を7つ厳選しました。
7つのQ&A
Q1.どんな人が有料テーマにすべき?
WordPressの有料テーマを導入すべき人をまとめます。
有料テーマにすべき人
- アフィリエイトで稼ぎたい人
- 本気で収益を上げたい人
- ブログの検索順位をあげたい人
- 洗練されたホームページを作りたい人
- おしゃれなテンプレートを利用したい人
- ブログを自由にカスタマイズしたい人
「ブログで稼ぎたい」「アフィリエイトで成功したい」人なら、絶対に有料テーマを導入しましょう!
Q2.有料テーマにするメリットは?
有料テーマにするメリットをまとめますね!
有料テーマのメリット
- 機能性・デザイン性に優れている
- 高度なSEO対策によって集客・収益化に有利
- カスタマイズに自在性がある
- 完成されたテンプレートが揃っている
- ページの表示速度が速くなる
- 記事執筆に集中できる機能が揃っている
- サポートが充実している
一方、無料テーマにはこれらのメリットがありません。
ブログで稼ぎたい人やアフィリエイトで成功したい人は、有料テーマを導入しましょう。

有料テーマ購入のお金が欲しいは「セルフバック」しましょう。

Q3.有料テーマがSEOに強いのは本当?
多くの有料テーマはSEOに強い設計が施されています。
筆者も無料テーマから有料テーマに変更して、検索順位が爆上がりした経験があります。
かと言って、、、
有料テーマを導入するだけで検索順位がアップするわけではありません。
同時に、「コンテンツの質」「被リンク」「サイト構造」などを高める必要があります。
Q4.有料テーマはいくらで購入できる?
1~2万円が相場です。
今回紹介した有料テーマの料金を一覧でまとめます。
テーマ名 | 価格 ※税込 | 公式サイト |
AFFINGER6![]() | 14,800円 | AFFINGER6 公式 |
SWELL![]() | 17,600円 | SWELL 公式 |
STORK19![]() | 11,000円 | STORK19 公式 |
THE THOR![]() | 16,280円 | THE THOR 公式 |
JIN:R![]() | 19,800円 | JIN:R 公式 |
SANGO![]() | 14,800円 | SANGO 公式 |
THE SONIC![]() | 1,078円/月 サブスク型 | THE SONIC 公式 |
MERIL![]() | 7,800円 | MERIL 公式 |
DIVER![]() | 17,980円 | DIVER 公式 |
賢威8![]() | 27,280円 | 賢威8 公式 |
Q5.複数サイトに使いまわせる?
テーマによっては、買い切りで複数サイトに利用できます。
なかには使いまわし出来なかったり、サブスク型のテーマもあります。
詳しくは「【10選】おすすめWordPress有料テーマ」から各テーマをチェックしてくださいね。
Q6.有料テーマの購入方法は?
AFFINGER6を例に解説します。
まずは下記ボタンからAFFINGER6 公式サイトへ移動します。
\【豪華3点】稼げるマニュアル特典あり/
画面をスクロールして「今すぐ手に入れる」ボタンをクリック。
購入はインフォトップというASPサイトを経由します(インフォトップは安全なサイトです)。
インフォトップ会員の方はそのまま購入、初めて利用する方は「氏名」「メールアドレス」「支払い方法」などを入力してください。
購入が完了し、AFFINGER&のzipファイルがパソコンにダウンロードできたら完了です。
AFFINGER6の詳細やくわしい設定方法はこちらの記事をご覧ください。
Q7.WordPressの「子テーマ」ってなに?
WordPressには「親テーマ」と「子テーマ」があり、子テーマはカスタマイズに必要な最小限のファイルで構成されています。
カスタマイズには親テーマを編集してもOKですが、
間違えてコードを消したり書き換えてしまうと、サイト自体が表示されなくなる危険性もあります。
そのため、親テーマを直接編集せず、子テーマを編集することで、「ミスっても元に戻せる」ようにしているのです。
まとめ:WordPress有料テーマのおすすめ
今回はWordPressにおすすめの有料テーマを紹介してきました。
最後にもう一度、おすすめランキングを載せておきますね!
テーマ名 | 価格 ※税込 | 特徴 | 公式サイト |
AFFINGER6![]() | 14,800円 | おすすめNo.1 ・アフィリエイトの収益化に特化 ・SEO対策に強い機能 ・カスタマイズの自由度が高い | AFFINGER6 公式 |
SWELL![]() | 17,600円 | ・ブロックエディタ対応で楽しく記事作成 ・サイトの表示スピードUP ・シンプルながらカスタマイズ性が高い | SWELL 公式 |
STORK19![]() | 11,000円 | ・スマホに特化したテーマ ・ブログアフィリエイトに最適 ・初心者でも簡単に操作 | STORK19 公式 |
THE THOR![]() | 16,280円 | ・美しく洗練されたデザイン ・着せ替え機能が便利 ・SEO対策で収益UP | THE THOR 公式 |
JIN:R![]() | 19,800円 | ・初心者でも簡単 ・1クリックでデザイン完成 ・SEOが強い | JIN:R 公式 |
SANGO![]() | 14,800円 | ・女性向けかわいいデザイン ・専用フォーラムで不明点も解決 | SANGO 公式 |
THE SONIC![]() | 1,078円/月 サブスク型 | ・珍しいサブスク型テーマ ・豊富なデザインテンプレート | THE SONIC 公式 |
MERIL![]() | 7,800円 | ・価格が安い ・シンプルで初心者向け | MERIL 公式 |
DIVER![]() | 17,980円 | ・アフィリエイトに強い仕組み ・入力補助機能でサクサク執筆 | DIVER 公式 |
賢威8![]() | 27,280円 | ・16年以上の運用実績 ・質の高いSEOマニュアル&専用フォーラム | 賢威8 公式 |
Webサイトを簡単にカスタマイズできる、便利な機能をもつのがWordPressテーマ。
CSSやHTMLといった専門知識がなくても、プロ並みのおしゃれなデザインを作れるツールです。

筆者のおすすめはAFFINGER6です。
アフィリエイトで稼ぎたい人は、ぜひ参考にしてください。