「写経」をご存じですか?
そうです、お寺でお経を書き写すことです。
では、写経がブログのライティング上達に効果的と言われると、どう思いますか?
僕がよく購読しているブロガーさんは、54万字写経して、月収200万円を突破したそうです。
実際に、僕は20万字ほど写経してから、ブログ収入も10万円を楽に突破するようになりました。
今回は、あなたのライティングスキルを飛躍的にアップさせるために、写経の具体的な方法や注意点、写経の効果などをお伝えします。
★写経の具体的な方法
写経はパソコン上でやります。
ひとつの画面に「写経したい文章」と「ワード(メモ帳でもOK)」を開いて左右に並べます。
あとは、黙々と文章を書き写していくだけです。

★写経の注意点
●タイピングの練習
写経とは、ひたすらタイピングをするだけなので、ブラインドタッチができないと時間だけがかかって写経が進みません。
タイピングが苦手な方は、「イータイピング」などのタイピング練習サイトで、あらかじめタイピングの練習をしておきましょう。
●毎日やる
『OK!!初日から2万字くらい写経したる!』
と、前のめりになる方がいますが、、、

写経は単純に腕が疲れるし退屈なので、僕は1日5,000字くらいが限界でした。
写経で挫折しないコツは、毎日3,000~10,000文字を気長にやることです。
●目標とする人の文章を写経する
当たり前のことを敢えてお伝えします。
写経する文章は、あなたの目標の売上を達成してる人や、あなたが参考にしている人の文章を写経してください。
率直にお伝えすると、結果の出ていない人の文章を写経しても、あなたのライティングの質が下がるだけです。
●頭を使う(1番重要!!)
すでに成功している人の文章には必ず、『LF9+お金』や『説得の価値観9』といったセールスの鉄板技が散りばめられています。
せっかく写経をするなら、自分がいま書き写している文章について、「これにはどういう意味があるのか?」と、ある程度分析できるようにしましょう。
もし『LF9+お金』や『説得の価値観9』をご存じないなら、以下の記事を先にお読みください。
★なぜ写経にはライティング上達の効果があるのか?
いまさらですが、、、ライティング上達の方法で「写経」を進められても戸惑っちゃいますよね?

般若心経を写経するのか…みたいな(;'∀')
というわけで、「なぜ写経にはライティング上達の効果があるのか?」をお伝えしたいと思います。
僕が約10万字ほど写経を終えたあたりで感じたのは、
『真似したい人の文体が、自分にコピーされる感覚』になるんです。
僕が「某成功してるブロガーさん」の文章を写経をしていると、「次はこういう文章になる。」とブロガーさんの文章の流れが読めるようになってきたんです。
さらに写経を続けていると、僕はブロガーさんみたいな文章を書けるようになりました。
写経は非常に泥臭い作業ですが、、、
写経にライティング上達の効果がある理由は、
成功者の文体を身体で覚えて、自分も無意識に使えるようになるからなんです。
成功者の文体を使えるようになる(=成功者と同じ意識になる)んだから、自分も成功者になれるのは当たり前ですよね。
★あのB'zも…
僕の敬愛する人にB'zの2人(松本さん、稲葉さん)がいます。
今となっては「生ける伝説」となっているB'zですが、松本さんにも稲葉さんにも、当然、未熟な時代がありました。
松本さんは高校生当時、目標とするギタリストのギタープレイをコピーをしまくっていたそうです。
起きてる時間の食事風呂トイレ以外は全てギターを弾いていたそうです(そりゃ、凄くなるわ…)
稲葉さんもデビュー前まで、好きなボーカリストの唄い方をひたすらコピーしまくっていたそうです。
松本さんも稲葉さんも、本記事で言う『写経』を、ただひたすらしていたんですね。
あなたの好きなミュージシャンも漫画家も小説家もYouTuberも俳優も、このような下積みがあったから現在があるんだと思います。

あなたもライティングを上達させたいなら、ぜひ写経を取り入れてみてください。