この記事のまとめ
『ブログで稼ぐ仕組み』を解説!
- どんな方法?
- 難易度は高い?
- メリット・デメリットは?
ブログ初心者にもわかりやすく解説します!
月収10万円への最短ルートは必見!!
誰でも始められる副業として、いつまで経っても注目される「ブログ」や「アフィリエイト」。
しかし、TwitterはじめSNS上では
「月収100万達成!㊙ノウハウはこちら!」
「たった1ヵ月で30万稼いだぜ、ウェーー-イ(*´▽`*)」
といったクソ情報が水溜まりのボウフラの如く湧きあがります。

そんな詐欺のようなノウハウは、本当に詐欺か本物の詐欺のどちらかです!
「ではどうやってブログで稼ぐの?」
「どんな仕組みで稼ぐんだろう?」
と、聡明なあなたは疑問に思いますよね。
クソ情報に騙されないあなたに向けて、
この記事ではブログで稼ぐ「3つの仕組み」を解説します。
さらに月収10万円への最短ルートも紹介するので、地に足を付けて読んでくださいね!
\7つの超有料級プレゼント/
月収15万円までの全工程をマニュアル化
この記事を書いた人
【厳選3選】ブログで稼ぐ仕組みを紹介します!
ブログで稼ぐ仕組みは次の3つです。
ブログで稼ぐ仕組み
- アフィリエイト(成果報酬型広告)
- Googleアドセンス(クリック報酬型広告)
- オリジナル商品
難易度はGoogleアドセンス<<<アフィリエイト<<<(絶壁)<<<オリジナル商品です。
取り組みやすいのはGoogleアドセンス、続いてアフィリエイトです。
オリジナル商品を販売して稼ぐのは断崖絶壁を装備なしで昇るほどの難易度です。

では以下で、それぞれの具体的な仕組みやメリット・デメリットをわかりやすく解説しますね。
【ブログで稼ぐ仕組み①】アフィリエイト(成果報酬型広告)
1つ目はアフィリエイトです。
アフィリエイトとは「成果報酬型広告」のことです。
成果報酬型広告とは、ブログに貼った広告から商品やサービスが購入・成約したら報酬が発生する仕組みです。
アフィリエイトとは
- ブログに広告を貼る
- 読者が広告をクリック
- 広告の商品・サービスを購入
- 報酬が発生!
報酬の発生条件は商品の購入だけでなく、無料会員登録や資料請求でも報酬が発生する広告があります。
また報酬額も広告によって異なります。
低単価(100円~1,000円)の広告もあれば、
高単価(1万円~3万円)の広告も多く登録されています。

多くのブロガーはアフィリエイトを実施しており、なかには月収100万円以上稼ぐブロガーもいます。

そんな夢のあるアフィリエイトにはどんなメリット・デメリットがあるのでしょう?
アフィリエイトで稼ぐメリットとは?
アフィリエイトで稼ぐメリットは次の3つです。
3つのメリット
- 初心者でも始めやすい
- 高単価な商品を選べる
- アフターフォローが不要
1.初心者でも始めやすい
アフィリエイトは初心者でも始めやすいです。
方法はASPという広告主との仲介サイトに無料登録するだけです。
主なASPには以下のサイトがあります。
主なASP
上記ASPはブログ初心者~上級者まであらゆるブロガーが登録しています。
登録していないASPがあったら、今すぐ登録してください。

2.高単価な商品を選べる
アフィリエイトでは高単価な商品を選ぶことができます。
1つの成約で10,000円稼げる案件もあれば30,000円の案件もあります。
多くのアフィリエイト単価は数百円~1,000円ほどですが、
高単価な商品を選べば10万円稼ぐのも簡単です。
3.アフターフォローが不要
アフィリエイトでは顧客のアフターフォローが不要です。
ブロガー・アフィリエイターの役割は「商品を売ること」です。
商品・サービスが購入されたら、その後は広告主が対応してくれます。
仮に商品に欠陥があったり、ミスが発生しても、
ブロガー・アフィリエイターがアフターフォローをする必要はないです。
アフィリエイトで稼ぐデメリットとは?
アフィリエイトで稼ぐデメリットは成果が出るまで時間がかかることです。
「たった1ヵ月で30万稼いだぜ、ウェーー-イ(´▽`*)」
なんて奇跡は絶対にありません!
アフィリエイトで成果を出すためにはさまざまなスキルが必要です。
必要なスキルとは?
- 商品の選定
- 記事作成
- 高度なSEO対策
- セールスライティング
- マーケティングのスキル
- 読者・フォロワーへの認知
- SNS流入を増やす
- 記事のリライト
などといった高度なスキルが必要です。
「簡単に稼げる」なんて口が裂けても言えません!
そんな僕でも8カ月で15万円稼げるようになったのはブログのスキルを磨いたからです。
「具体的にどんなスキルを磨いたのか?」
「15万円稼ぐまでにどんな工程が必要なのか?」
その答えをすべて、僕はマニュアル化しました。
下記ボタンからブログ初心者が15万円稼ぐまでのマニュアルを配布しています。
ぜひ受け取ってくださいね!
\7つの超有料級プレゼント/
月収15万円までの全工程をマニュアル化
【ブログで稼ぐ仕組み②】Googleアドセンス(クリック報酬型広告)
2つ目はGoogleアドセンスです。
GoogleアドセンスとはGoogleが提供する「クリック報酬型広告」のことです。
以下の広告がGoogleアドセンスです。
クリック報酬型広告とはブログに貼った広告がクリックされたら報酬が発生する仕組みです。
Googleアドセンスとは
- ブログに広告を貼る
- 読者が広告をクリック
- 報酬が発生!
報酬額は広告のジャンルによって異なります。
低単価だと1円~5円ですが高単価だと100円~200円もあります。
高単価なアドセンスには金融(カードローン・キャッシング)や保険(生命保険・自動車保険)、投資関係やアダルトなどがあります。
ブロガーのほとんどはGoogleアドセンスを実施しています。
しかし、Googleアドセンスだけで稼いでいるブロガーは少ないです。
その理由や、Googleアドセンスのメリット・デメリットを以下で解説しますね!
Googleアドセンスで稼ぐメリットとは?
Googleアドセンスで稼ぐメリットは初心者でも収益化しやすいことです。
Googleアドセンスを始める方法は下記の通りです。
アドセンスの工程
- 新規ブログを立ち上げる
- 10記事ほど記事を作成
- Googleにアドセンス申請
- 審査に合格すれば開始!
Googleの審査に合格すればブログ上に広告を貼ることができます。
アドセンスは一定の割合でクリックされるので初心者でも収益化しやすいです。
収益化のハードルの低さがGoogleアドセンスのメリットです。

Twitter中心にネット上では「Googleアドセンスの審査が厳しい!」と話題になっています。
しかしそれは単純にGoogleアドセンスの審査基準を満たしていないだけです。
しかしそれはGoogle Adsenseの審査基準をクリアしていないだけです。
審査基準さえ満たせば合格できるので安心してください!

なお、Googleアドセンス合格までの工程は下記記事で解説しています。
あわせて読みたい
Googleアドセンスで稼ぐデメリットとは?
Googleアドセンスで稼ぐデメリットはクリック単価が低いことです。
単価は1クリック10円~100円ほどです。
ジャンルによっては1クリック数円しかない広告もあります。
つまりGoogleアドセンスの収益は膨大なクリック数を稼がないといけません。

単価10円のアドセンスで10万円稼ぐためには10,000クリックされる必要があるのです。
10,000クリックなんてほぼムリゲーなので(苦笑)
Googleアドセンスだけで稼ごうとしない方がよいです。
【ブログで稼ぐ仕組み③】オリジナル商品販売
3つ目はオリジナル商品の販売です。
オリジナル商品とは「あなた独自の商品」を作って販売することです。
独自商品なのでどんな商品を何円で売っても構いません。
オリジナル商品は例えば以下のようなものがあります。
オリジナル商品の例
- スキル系(プログラミング、動画制作、コンサルなど)
- 作品系(音楽制作、イラスト、グッズなど)
- 教材系(動画教材、PDF教材、音声教材など)
- コミュニティ系(オンラインサロン、オンラインスクールなど)
オリジナル商品の特徴は、商品作りから宣伝、販売からアフターフォローまですべての工程をあなた自身が作りあげることです。
そのためアフィリエイトやGoogleアドセンスに比べて難易度は果てしなく難しいです。
トップブロガーでもオリジナル商品で稼いでいる人はほんの一握りです。
ではオリジナル商品のメリット・デメリットは何なのでしょう?
オリジナル商品で稼ぐメリットとは?
オリジナル商品で稼ぐメリットはすべて自分で決められることです。
商品の「内容」「ジャンル」「販売方法」だけでなく「値段」「決済方法」「販売人数」「個数」など、
商品に関するすべてのことを自分で決められます。
- 1,000円のイラストを300個販売にしようが
- 月額3,000円のオンラインサロンを10人限定で販売しようが
- 10万円のブログコンサルを月に1人だけ募集しようが

つまり、月収10万円稼ぎたいなら10万円の商品/サービスを1人に販売するだけです。
オリジナル商品で稼ぐデメリットとは?
オリジナル商品はすべての責任が自分にのしかかることです。
「商品開発」も「セールス」も「アフターフォロー」も、、、
すべて自己責任で作り上げる必要があります。

顧客のアフターフォローだけでも、
- 問い合わせ対応
- 商品の破損対応
- サービスに対する要望
- バグ・クレーム対応
- 顧客管理
- お金の請求
など、クソ面倒です。

そこから集客して販売するなんて今のあなたにできますか?
以上がオリジナル商品販売のデメリットです。
【最短ルート】ブログで月収10万を稼ぐ方法とは?
ブログで月収10万円稼ぐ最短ルートを紹介します。
ポイントは次の3つです。
最短ルート
- "高単価"アフィリエイトを実施!
- Googleアドセンスを無視!
- オリジナル商品なんて完全無視!
①"高単価"アフィリエイトを実施!
高単価アフィリエイトを実施してください。
1成約あたり5,000円~30,000円の商品を高単価アフィリエイトといいます。
高単価アフィリエイトの素晴らしいところは、成約数が少なくてもOKなところです。
なぜなら売上は『単価×成約数』という単純な計算式で表されるからです。
10万円稼ぐためには、
- 単価10,000円なら10成約
- 単価5,000円なら20成約
- 単価1,000円なら100成約
- 単価500円なら200成約
と、単価が高ければ高いほど成約数が少なくてもOKになります。
なので月収10万円までの最短ルートは高単価アフィリエイトにチャレンジすることなんです!
なお、高単価アフィリエイトの厳選8ジャンルや最速で稼ぐ3つのコツを下記記事で解説しています。

②Googleアドセンスを無視!
Googleアドセンスで10万円稼ごうなんて思わないでください。
なぜならGoogleアドセンスは単価が圧倒的に低いからです。
1クリック約10円なので、10万円稼ぐには10,000クリック必要です。
クリック率(=CTR)は約1%なので、
10,000クリックされるためには月100万PVが必要です。

Googleアドセンスに労力をかけず高単価アフィリエイトに全力投球しましょう!
③オリジナル商品なんて完全無視!
ブログ初心者がオリジナル商品を作っても絶対に売れません!
オリジナル商品にはコンテンツ型商品やコンサルティング、オンラインサロンなどがありますが、
ブログ初心者のオリジナル商品が売れると思いますか?

オリジナル商品にチャレンジするのは、ブログ上級者になってからでも遅くないです。
まずは高単価アフィリエイトにチャレンジして月収10万円の実績を作りましょう!
\7つの超有料級プレゼント/
月収15万円までの全工程をマニュアル化
【徹底解説】ブログで稼ぐ仕組み:まとめ(7つの超有料級プレゼントあり)
今回はブログで稼ぐ3つの仕組みを徹底解説しました。
10万円稼ぐ最短ルートは高単価アフィリエイトだけにチャレンジすることです。
アドセンスやオリジナル商品にはデメリットが多すぎますし、
低単価アフィリエイトも絶対にオススメしません!
単価10,000円の商品を月に10件成約すればOKです。

具体的なノウハウやマニュアルは下記にてご紹介しますね!
▼7つの超有料級プレゼントのお知らせです▼

最後に超有料級プレゼントのお知らせです。
当ブログの公式LINEでは、7つの超有料級プレゼントを提供しています。
プレゼントの内容は以下の通りです。
プレゼント
- ブログ資金の作り方
- ブログ基礎マニュアル
- 究極のコピーライティング術
- 0から学ぶ仕組み化
- 成約率UPチェックリスト
- 稼げるネット起業大百科
- 30日で人生が変わる魔法のメール講座
受け取りは簡単!
下記ボタンから公式LINEに登録して13秒でおわるアンケートに回答するだけです。
控えめに言って30万円で売ってもいいレベルのマニュアルです。
この機会を逃すと、あなたは二度とプレゼント受け取らないでしょう。
いますぐ下記ボタンをポチっとタップして、プレゼントを受け取りましょう。
※LINEなので不要になればブロックできます。