あなたは人間の10大欲求をご存じですか?
人間の欲求と聞くと、食欲・性欲・睡眠欲がパッと思い付くかと思いますが、ビジネスのマーケッティング理論では「10大欲求」が使えるようです。
本記事では人間が本能的に逆らえない「10大欲求」についてお伝えします。
「10大欲求」の正体やマズローの6段階欲求との関係、最後に「10大欲求」を使った実例をお伝えします。
最後までしっかりお読みください。
目次
★人間の「10大欲求」とは?
ビジネスで使える「人間の10大欲求」についてお伝えします。
人間の欲求でまず思い付くのは、食欲・性欲・睡眠欲ですが、ビジネスで使えるのは「人間の10大欲求」なんです。
以下の図が「人間の10大欲求」です。
- ビジネスする人、
- ブログを書く人、
- YoiuTube配信する人、
今すぐキャプチャをとってください!
人間が本能的に逆らえない10大欲求とは、「LF9+お金」のことです。
※LF9とは、Life Force9(生命の9つの躍動)のこと。
ヒトのDNAに刻み込まれた、生物としての根源的欲求が、LF9なんです。
具体的には、
- 生存欲
- 食欲
- 性欲
- 危機回避
- 快適
- 愛する人を守る
- 愛されたい
- 他人に勝つ
- 社会で認められる
以上9つが「LF9」です。
「LF9」に『お金』を足したものが、人間が本能的に逆らえない10大欲求です。
★LF9とマズローの6段階欲求の関係
人間の10大欲求を理解するには、マズローの6段階欲求と照らし合わせると、わかりやすいです。
一般的にはマズローの6段階欲求の方が知られてますよね。
では、以下にLF9の詳細をお伝えします。
●生理欲求:生存欲、食欲、性欲
マズローの6段階欲求の一番下は生理欲求です。
LF9では、①生存欲、②食欲、③性欲が該当します。
人間の根底にあるのは、この3つの欲求と言えます。
●安全欲求:危機回避、快適
マズローの6段階欲求の2段目は安全欲求です。
人間は上の3欲求が満たされると、
- 能動的な安全欲求=④危機回避
- 受動的な安全欲求=⑤快適
この2欲求を求めます。
●愛の欲求:愛する人を守る、愛されたい
マズローの6段階欲求の3段目は愛の欲求です。
- 能動的な愛の欲求=⑥愛する人を守る
- 受動的な愛の欲求=⑦愛されたい
●承認欲求:他人に勝つ、社会で認められる
マズローの6段階欲求の4段目は承認欲求です。
- 能動的な承認欲求=⑧他人に勝つ
- 受動的な承認欲求=⑨承認欲求
★『LF9とお金』の実例
『LF9とお金』が使用されている実例ですが、
例えばYahooニュースのタイトルを見れば、ほぼほぼ『LF9とお金』が使われているのがわかります。
・国内感染 3日連続で1000人超
・3か月ぶり190人超感染 大阪
⇒これは①生存欲と④危機回避でしょう。
・大丸松阪屋 冬のボーナス5割減
⇒「お金」と④危機回避もあるかな~。
・バイデン、渋野さん
⇒⑧他人に勝つでしょう。
このようにYahooニュースでも他のニュースアプリでも、
15文字ほどのタイトルに『LF9とお金』を駆使しています。
理由は、記事のクリックによって広告費を収入を得る仕組みになっているからです。
つまりあなたも『LF9とお金』を使いこなせば、
- ビジネスだろうが、
- ブログだろうが、
- YouTubeだろうが、
成功の可能性が広がるんです。
★まとめ
今回の記事はいかがでしたか?
最後に特別に、今回の『LF9とお金』を提唱した加藤さんの動画をご紹介します。
ビジネスをしている経営者の方なら、必ず興味が湧く動画だと思うので、ぜひご覧ください。
この動画で加藤さんに興味を持った方は、加藤さんの別の動画も視聴してみてください。
以下のキャンペーンに、メールアドレス(またはLINE)を登録すると、合計11万円分のセミナー動画を、あなたも無料でもらうことができます。