この記事のまとめ
ASPアフィリエイトを徹底解説!
仕組み・始め方からおすすめASP一覧まで…
ASPアフィリエイト初心者にわかりやすく解説します!
ASPアフィリエイトは、ASPを介して広告報酬を得る方法。
※ASP:広告主とアフィリエイターをつなぐ仲介サイト
副業としても人気のASPアフィリエイトですが、
「仕組みはどうなってるの?」
「始め方がわからない。。。」
「おすすめのASPはどこなの?」
…などの疑問からすぐに行動できない初心者も多いです。
本記事ではアフィリエイト歴5年・数百人にアフィリエイト教材を提供している筆者が、ASPアフィリエイトを徹底解説します。
この記事を書いた人
ASPアフィリエイトとは?
ASPアフィリエイトとは、ASPサービスを利用したアフィリエイト(成果報酬型の広告)のこと。
ブログやアフィリエイトサイトで収益を稼ぐ方法としてもっとも有名です。
本章ではアフィリエイトを4つの視点で解説します。
アフィリエイトとは?
①アフィリエイトとは「成果報酬型広告」
アフィリエイトとは、商品・サービスをあなたのブログ/サイトで紹介して広告収入を得るビジネスです。
「商品が1件成約すると1,500円」「サービスに1件加入すると8,000円」というように、あなたのブログ/サイトの成果に応じて報酬が支払われるので、
成果報酬型広告と呼ばれます。

アフィリエイトは主に、ASPというサービスから始めることができます。
②ASPとは「仲介サービス」
ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダーの略です。
商品を宣伝したい(広告を出したい)企業と、広告収入を得たいアフィリエイターの間を結ぶ仲介会社です。
さまざまな企業の広告をとりあつかっており、広告の管理・報酬の受け渡し、アフィリエイターのサポートなどの仕事をしています。
③ASPアフィリエイトの仕組みとは?
ASPアフィリエイトの仕組みを解説します。
あなたはASPから広告したい商品・サービスを選び、ブログ等のメディアに広告を貼ります。
あなたのメディアを訪れたユーザー(読者)が、広告をクリックして、商品を買ったりサービスに登録すると、
ASPを通じて、企業からあなたに報酬が支払われます。
これがASPアフィリエイトの流れです。
メリット
- あなた:広告収入を得られる
- ユーザー:欲しい商品・サービスがわかる
- 企業:商品・サービスを宣伝できる
- ASP:企業から仲介手数料を得られる
このように、登場人物全員にメリットがあるのがASPアフィリエイトです。

④ASPアフィリエイトの特徴とは?
ASPアフィリエイトの特徴を、メリットとデメリットで説明しますね。
メリット(良い点)
ぼくたちメディア運営者がアフィリエイトを始める場合、とんでもない苦労があります。
「広告企業を探す」「報酬やルールを交渉する」「成果の計測システムをつくる」など、、、
正直ムリゲーです。
これらのクソ面倒な作業を代行しているのがASPです。
ASPアフィリエイトと他のアフィリエイトを下記表で比較しますね。
種類 | 成果条件 | 報酬単価 | 難易度 | 安定性 |
ASP アフィリエイト | 商品購入 サービス登録 資料請求 | ◎ 数百円~数万円 | △ | △ |
物販 アフィリエイト | 商品購入 | △ 購入代金の数% | 〇 | 〇 |
クリック報酬型 アフィリエイト | 広告クリック | △ 数円~数百円 | ◎ | ◎ |
アフィリエイトにはGoogleアドセンス(クリック型報酬)やAmazon・楽天などの物販アフィリエイトがありますが、
ASPアフィリエイトは報酬単価が高いことが最大のメリットです。
デメリット(悪い点)
ASPアフィリエイトのデメリットを以下にまとめます。
デメリット
- 成果が承認されないこともある
- 報酬単価が下げられることもある
- 広告が停止されることもある
ASPアフィリエイトでは、あなたの成果が100%承認されるわけではありません。
その理由は、重複・キャンセル、いたずらやなりすましなど、さまざま。
承認率は平均で70~80%、低いものだと20~30%の案件もあります。
さらに広告主の企業の都合で、案件が突然停止したり、報酬単価を下げられることもしばしば。
一方で、物販アフィリエイトではAmazon・楽天・YahooショッピングなどECサイトのほぼすべての商品を扱うことができます。
Googleアドセンスでは広告枠を貼ってしまえば、自動的に広告が配信されます。
それらに比べてASPアフィリエイトでは、広告の選択肢が少ないので売りたいものが見つからない場合もあり得ます。
【厳選7選】初心者におすすめのASPを紹介!
国内にはASPサービスがたくさんあります。
本章では代表的なASPを紹介します。
代表的なASP
①A8.net(エーハチネット)|日本最大級のASPサービス
A8.netの特徴
- 国内最大級のASPサービス
- 12年連続ユーザー満足度No.1
- 取り扱っている案件が業界No.1
- アフィリエイトサイトの登録も業界No.1
- メディアが無くても登録できる
「A8.net(エーハチネット)」は国内最大級のASPサービス。
広告案件やサイト登録数だけでなく、ユーザー満足度も業界ナンバーワン!
初心者向け学習コンテンツも充実しておりアフィリエイト初心者にやさしいASPと評判です。
すべてのジャンルで満遍なく案件が揃っているので、

②Value Commerce(バリューコマース)|大手ECモールに強い
バリューコマースの特徴
- 日本初のASPサービス
- 大手企業の広告がたくさん
- 旅行・ショッピング・ITの広告が豊富
- Amazon・楽天・Yahoo!の商品を紹介できる
- 成果発生をサポートする機能が充実
「Value Commerce(バリューコマース)」は日本で初めてサービスを開始したASP。
旅行やショッピング、ITといったジャンルの大手企業案件を取り扱っています。
Amazonや楽天、Yahoo!といった大手ECモールの広告を出せるので、
アフィリエイト初心者でも成果を出しやすいのが嬉しいポイントです。
幅広いジャンルを扱っているので、

③もしもアフィリエイト|「W報酬制度」で稼ぎやすい
もしもアフィリエイトの特徴
- 個人の活動を応援するASP
- 「W報酬制度」で通常プラス12%の報酬
- 一定以上の成果を出すと「プレミアム報酬」あり
- Amazon・楽天を紹介する便利機能あり
- 管理画面がわかりやすい
- 成果計測のトラッキングデータが正確
「もしもアフィリエイト」は個人メディアの頑張りを応援するASP。
通常報酬にプラスして12%の報酬を貰える「W報酬制度」が存在。
一定以上の成果を出すと、追加で報酬が支払われる「プレミアム報酬」も付与されます。
わかりやすい管理画面や正確なトラッキングデータなど、

④ACCESS TRADE(アクセストレード)|金融・保険などのジャンル特化型ASP
アクセストレードの特徴
- 20年以上の実績を誇る老舗ASP
- 金融・保険・通信のジャンルが強い
- 振込手数料が¥0(無料)
- アクセストレード独自の案件もたくさん
- 広告検索がやや使いにくい
- 高単価な案件がたくさん!
「ACCESS TRADE(アクセストレード)」は20年以上の実績を誇る老舗ASP。
金融や保険、通信といった高単価なジャンルが充実!
アクセストレード独自の案件もたくさんありますし、振込手数料が無料なのもうれしいポイントです。
FXの口座開設や保険の見直しなど、

⑤afb(アフィビー)|女性向けの商品が多い
afb(アフィビー)の特徴
- 美容・健康ジャンルにめっぽう強い
- 女性インフルエンサーにおすすめ
- Instagram・YouTubeでも登録可
- 777円から支払い可能
- 消費税額をプラスして支払われる
- YMYLジャンルに要注意!
「afb(アフィビー)」は美容・健康ジャンルに強いASP。
ダイエット・脱毛・エステといった女性向けの商品はメチャクチャ多いですし、最近ではメンズコスメも充実。
ブログやアフィリエイトサイトだけでなく、
InstagramやYouTubeといったSNSでもパートナー登録できるのもうれしいポイント。
YMYLジャンルの商品が多いので、

⑥Amazonアソシエイト|初心者でも売れやすい
アマゾンアソシエイトの特徴
- 世界最大級ECモールの商品を紹介できる
- 5億点以上の商品から選び放題
- 圧倒的知名度なので商品が売れやすい
- Amazonプライムの会員登録も紹介可
- 報酬は購入額の2~8%と低い
「Amazonアソシエイト」はみなさんご存じAmazonの商品を紹介できるASP。
商品数は5億点以上も!
ネットショッピング経験者なら一度は利用したことがあるので、購入の心理的ハードルが低いので成果が出やすいです。
報酬額は購入価格の2~8%と低いので、たくさん稼ぐのは大変ですが。

「Amazonプライムの会員登録」や「高額ガジェットの紹介」などを組み合わせられる人はAmazonアソシエイトがオススメです。
⑦GoogleAdsense(グーグルアドセンス)|クリックされるだけで報酬発生
アドセンスの特徴
- クリックされるだけで報酬発生
- 読者にマッチした広告が自動配信される
- 1クリック20~30円と安い
- アクセス数の多いメディアがあれば稼げる
- 商品を売る必要なし
- 審査が年々厳しくなっている
「Googleアドセンス」は検索エンジンで世界最強「Google」が提供するクリック報酬型アフィリエイト。
メディア内に設置した広告がクリックされたら報酬発生。
商品を売る必要がないので、初心者でも始めやすいアフィリエイトです。
デメリットは報酬の安さ。
1クリックあたり平均20~30円の報酬なので、たくさん稼ぐには膨大なアクセス数が必須です。
読者が関心のある広告が自動配信されるので便利ですが、とにもかくにもたくさんのアクセス数を稼ぐのが肝になります。
それでも月3万円程度なら初心者でも稼げるので、

ASPアフィリエイトの始め方とは?
ASPアフィリエイトの始め方を解説します。
手順は以下の2ステップです。
手順
- ブログ/サイトを作成
- ASPへ登録
ブログ/サイトを作成
アフィリエイトを始めるためには、まずはあなたのメディア(ブログやアフィリエイトサイト)が必要ですよね。
ブログやサイトを作る方法はさまざまですが、一番人気なのはWordPressです。
人気ポイント
- 世界で一番多く利用されている
- 初心者でも10分で作れる
- コストがほとんどかからない
- SEO(検索からの集客)が強い
- だれでも簡単に使いこなせる
など、人気ポイントはたくさんあります。
わざわざWordPress以外を使うメリットはないです。
始め方は「【10分あれば】WordPressクイックスタートでブログ開設!」の記事でくわしく解説しているので、参考にしてください。
WordPressであれば、初心者でもクソ簡単にアフィリエイトサイトを作れますよ^^
ASPへ登録
ASPへの登録は驚くほど簡単です。
以下で3社分の登録方法を紹介するので、あなたも試してみてくださいね。
A8.netの登録方法
A8.netはブログやサイトを持っていなくても登録できます。
さっそく以下の手順で進めていきましょう。
A8.netの登録
- A8.netの登録画面へアクセス
- メールアドレスを登録
- 送信されたメールから入力画面に進む
- 必要情報を入力
- メディア情報を入力(※サイトがなくても登録可)
- 銀行口座を入力
- 入力内容の確認
もしもアフィリエイトの登録方法
もしもアフィリエイトの登録方法です。
メディアを持っていなくても登録はできますよ。
もしもアフィリエイトの登録
- もしもアフィリエイトの登録画面へアクセス
- メールアドレスを登録(仮登録)
- 送信されたメールから入力画面に進む
- アカウント情報を入力
- ユーザー情報を入力
- 入力内容の確認
登録審査をパスしたら、ブログやサイトを追加登録する流れです。
バリューコマースの登録方法
バリューコマースの登録方法です。
すでにメディアを持っている必要があります。
バリューコマースの登録
- バリューコマースの登録画面へアクセス
- メールアドレスを登録(&利用規約に同意)
- 送信されたメールから入力画面に進む
- 登録情報を入力
- サイト情報を入力
- 口座情報を入力
- 入力内容の確認
登録審査をパスしたらアフィリエイトを開始できます。
ASPアフィリエイト解説:まとめ
今回はASPアフィリエイトの仕組みや特徴、おすすめのASPなどを解説しました。
ブログなどのメディアはWordPressで作れば問題ないですし、ASPの登録は超簡単。
もし、まだメディアを持っていなくても、A8.netやもしもアフィリエイトであれば登録可能です。
アフィリエイターなら「ほぼ全員が登録している安全なASP」なので、あなたも登録してくださいね^^