この記事のまとめ
ココナラで仕事を受注するコツを、最新の状況を踏まえて11個のトピックにまとめています。
ココナラ攻略テクニックや見込み顧客へのアピール、市場のマーケッティング、、、
3つの分野に分けて大激戦区ココナラを生き抜くコツを徹底解説します。
2021年時点で227万人もの登録者、40万件以上もの圧倒的出品サービス数、
かつてはライバルも少なく、仕事を受注するのがチョロかったココナラですが、、、
近年の副業解禁も相まって「超巨大スキルマーケット」へと成長したココナラは、ライバルも爆増し、仕事を受注するのが激ムズになっています。
そこで今回は、大激戦区ココナラを生き抜くための「案件受注のコツ」を3つの分野、11個のトピックにまとめてみました。


分野 | トピック | 重要度 |
攻略テクニック | おすすめサービスに表示させる! | ⭐⭐⭐ |
公開依頼で販売実績を増やす! | ⭐⭐⭐ | |
評価を4.8以上キープする! | ⭐⭐ | |
お試し価格サービスを用意する! | ⭐⭐ | |
顧客アピール | プロフィール情報を充実させる! | ⭐⭐⭐ |
コピーライティングで販売を極める! | ⭐⭐⭐ | |
他の媒体で実績を積む! | ⭐⭐ | |
ココナラブログで先行者利益を狙う! | ⭐ | |
マーケティング | 市場のトレンドを調査する! | ⭐⭐⭐ |
おすすめサービスのトップ10を完コピする! | ⭐⭐ | |
SNSからの流入に注力する! | ⭐ |
筆者のココナラ実績(一部)
この記事を書いた人
【ココナラ】受注のコツ①:攻略テクニック
まず最初にココナラの攻略テクニックをいくつかご紹介します。
攻略テクニック
- おすすめサービスに表示させる!【⭐⭐⭐】
- 公開依頼で販売実績を増やす!【⭐⭐⭐】
- 評価を4.8以上キープする!【⭐⭐】
- お試し価格サービスを用意する!【⭐⭐】
おすすめサービスに表示させる!
ココナラ独自の機能のひとつに「おすすめサービス」表示があります。
実は、購入者の多くは「おすすめサービス」から出品サービスを探しているのです。
なぜなら、出品サービス数が多すぎてイチから探すのがメンドクサイからです(笑)


サービスの掲載順位について、ココナラの公式サイトに下記の記載があります。
サービス情報の充実度
サービス内容が分かりやすいほど、購入されやすくなります。
サービス画像の設定の有無、内容の充実度などを独自に計算してスコアをつけています。プロフィール情報の充実度
写真の設定の有無、内容の充実度を独自に計算してスコアをつけています。
販売実績、購入後の満足度
販売実績、購入後のやりとり開始の早さ、返信せずシステムで自動キャンセルになったオーダーの少なさ等を独自に計算してスコアをつけています。
これ以外にも、新しくサービスを出品された方も、サービス内容が充実しているとおすすめ順で上位表示されやすくなります。
※ おすすめの表示基準は、事前に通知することなく変更する場合があります。
つまり、おすすめサービスに表示させるためには「サービス情報の充実度」「プロフィール情報の充実度」「販売実績、購入後の満足度」が重要なんです。
と、言われても、、、
抽象的すぎてわかりにくいので(苦笑)ぞれぞれの項目をくわしく解説しますね。

「販売実績」
「購入後の満足度」
クリックせずにこのまま読み進めていただいてもOKですよ!
公開依頼で販売実績を増やす!
ココナラには「公開依頼」という仕事募集の掲示板があります。
出品したサービスへの依頼を待つのがココナラの仕組みですが、
「公開依頼」では、お客さまから募集された案件に営業をかけることができるんです。
公開依頼には常に数百件の案件がありますよ。
販売実績の少ない期間は、公開依頼で営業をかけまくって販売実績を増やしましょう!

販売実績が増えると「おすすめサービス」に表示されやすくなりますし、ユーザーからの依頼も増えます。

どんな人にだって、販売実績が少ない時期はあります。
そんな時期はココナラの公開依頼から実績作りに励んでください!
評価を4.8以上キープする!
ココナラでは案件完了後に「購入者による評価」が行われます。
評価は5段階。購入者からコメントも貰えます。
この「購入者からの評価」を4.8以上にキープすることが重要です。

さらに評価を4.8以上キープしていると、
「おすすめサービス」に表示されやすくなるメリットもあります。
購入者から高評価をもらう秘訣は「丁寧なコミュニケーション」です。
くわしい作業内容や途中経過(完了までに数日かかる場合)、納品物の確認などを丁寧に連絡して、購入者が不安にならないように注意してくださいね!

お試し価格サービスを用意する!
スーパーに試食サービスがあるように、ココナラでもお試し価格のサービスを用意しましょう。
購入者はお金を支払う前に「安心感」が欲しいものです。

このように、購入者が少しでも不安を感じると、あなたのサービスは購入されません。
そんな購入者のためにも、お試し価格(格安)のサービスも出品しておきましょう。
たとえば、、、
①【記事作成代行】30記事10,000円なら、
┗お試し価格で「3記事1,000円」で出品する。
②【ヒーリング・占い】1ヵ月50,000円なら、
┗お試し価格で「1日2,000円」で出品する。
③【アニメキャラ作成】10キャラ29,800円なら、
┗お試し価格で「1キャラ3,980円」で出品する。
このように購入者が購入しやすい価格でお試しできるサービスを出品しておきましょう。
【ココナラ】受注のコツ②:顧客アピール
続いて顧客アピールについて解説します。
あなたの出品サービスを顧客にアピールするためのポイントをまとめました。
顧客アピール
- プロフィール情報を充実させる!【⭐⭐⭐】
- コピーライティングで販売を極める!【⭐⭐⭐】
- 他の媒体で実績を積む!【⭐⭐】
- ココナラブログで先行者利益を狙う!【⭐】
プロフィール情報を充実させる!
プロフィール情報を充実させるとサービスが購入されやすくなります。
なぜならプロフィール情報は出品者への信頼に繋がるからです。

ココナラのプロフィール情報はかなり細かく設定できます。
基本的なプロフィールのほか、スキル/知識、ポートフォリオ、経歴を載せることができるんです。

人気の出品者は必ずプロフィール情報をくわしく掲載しています。
英語コーチなら「TOEIC 950点」「英検一級」など、
プログラミングなら「ポートフォリオ」や「スキル:Java,Python,PHP」など、
占い・スピリチュアルでは「くわしい経歴」など、

コピーライティングで販売を極める!
いきなり「コピーライティング」なんて言われてもイミフですよね?w
でもね、、、販売にはコピーライティングが絶対必須なんですよ。
たとえば【電話占いサービス】で同じ価格で2つのサービスがあったとします。

①自信あります!あなたの恋愛運を占いで解決
②【6万人から恋愛鑑定】もう悩まない!プロ占い師が10分で解決します


これがコピーライティングです。
敏腕営業マンがセールストークを極めているように、
コピーライティングを習得すればどんな商品でも売ることができるんです。

コピーライティングを解説するとさらに3万字以上必要なので、ここでは割愛しますね(笑)
もし「売れるコピーライティング術」に興味がある方は、当ブログの公式LINEにご登録ください。
当ブログの公式LINEでは、下記『究極のコピーライティング術』をPDFでプレゼントしています。
このPDFは定価7,980円で販売していますが、公式LINEに登録してくれた方には特別に無料でプレゼントしています。
公式LINEの登録は無料。
気に入らなければ即ブロックもできます。
登録者が増えすぎると無料プレゼントを中止する予定なので、いますぐ受け取ってくださいね!
\いまだけ無料プレゼント/
定価7,980円のコピーライティング術!
他の媒体で実績を積む!
ココナラ初心者のなかには「そもそも実績がない」という方も多いでしょう。
そんな方はまず実績作りから始めましょう。
実績作りにはココナラの「公開依頼」もOKですが、実はココナラ以外の媒体でも実績作りできます!

サービス | 特徴 |
クラウドワークス (CrowdWorks) | 業界No.1クラウドソーシングサイト ユーザー数443万人 エンジニア・デザイナー・ライターなど全ジャンルを網羅 |
ランサーズ (Lancers) | 詐欺業者が少なく安全 高単価案件が多い Web制作・システム開発・事務など全ジャンルを網羅 |
ストアカ | 6~7割が女性ユーザーのオンライン講座 57万人の生徒が登録中 美容/料理/占い/ヨガからビジネス講座まで幅広い |
クラウディア | システム手数料が業界最安値 ライバルが少ない 案件もやや少ない。。。 |
ビズシーク (Bizseek) | 手数料が安い 案件数はまだまだ少ない。。。 ライバルが少ないのでチャンス |
ビザスク | 日本最大級の「スポットコンサル」サービス ビジネススキルを活かしてコンサル 新規事業や業務改善のアドバイザー向け |
上記、ココナラ以外の媒体からでも実績をつくってみてはいかがですか?
それぞれの媒体の特徴をよくご覧になってまずは登録してみてくださいね!
ココナラブログで先行者利益を狙う!
最近、ココナラに新たに追加された機能に『ココナラブログ』機能があります。
ココナラブログとはココナラ内にブログ記事を投稿できる機能で、ブログ記事を通じて出品サービスの購入に繋げる効果があります。
ですが、、、追加されたばかりの機能なので、
ブログとしてのSEO効果は弱く、出品サービスまでの導線としてはまだまだ効果は期待できません。


例えばYouTuberとして有名なヒカキンさんは、YouTubeの黎明期から頑張っていたので先行者利益(YouTube界のトップ)を得ることができました。
ココナラブログも2~3年後に、大きく化ける可能性があります。
ライバルが少ない今だからこそ、あなたも「ココナラブログ界のヒカキンさん」になれる可能性があるんです!

そんな「ココナラブログ界のヒカキンさん」候補のあなたへ。
僕があなたをサポートできることは、ブログで稼ぐための成功マニュアルをお伝えすることです。
当ブログでは、知識0/経験0/資金0のブログ初心者でも【最短で稼ぐ】成功マニュアルを無料プレゼントしています。

気に入らなければ即ブロックできますので、ブログで成功したい方は下記ボタンから公式LINEに登録してくださいね^^
\最短最速!ブログで稼ぐマニュアル/
いまだけ無料でプレゼント中!
【ココナラ】受注のコツ③:マーケティング
最後にマーケティングについて解説します。
ここではココナラで稼ぐために必要なマーケティングをまとめます。
マーケティング
- 市場のトレンドを調査する!
- おすすめサービスのトップ10を完コピする!
- SNSからの流入に注力する!
市場のトレンドを調査する!

ココナラでの案件受注にも、日本全体のトレンドを知ることが重要になります。
たとえば、コロナ禍以降、人々は今後の人生に対しての不安を感じまくっています。
なのでココナラの電話占いや悩み相談、愚痴聞きサービスの人気が急上昇しているのです。

ほかにもSNSの普及で、アイコン用のイラスト作成が急発展、
YouTube市場の成熟で動画編集案件も急増しています。
このように市場のトレンドやニーズの急増を調べれば、ココナラで案件を受注しやすいジャンルも簡単にわかります。
最後に、いまココナラで案件を受注しやすいジャンルを表でまとめますね!
ジャンル | 受注しやすさ(案件数) | 稼ぎやすさ(単価) |
電話占い | ⭐⭐⭐ | ⭐ |
悩み相談・恋愛相談・話し相手 | ⭐⭐⭐ | ⭐⭐ |
イラスト・漫画 | ⭐⭐ | ⭐⭐⭐ |
デザイン | ⭐⭐ | ⭐⭐ |
動画・アニメーション・撮影 | ⭐⭐⭐ | ⭐ |
Webサイト制作・Webデザイン | ⭐⭐ | ⭐⭐⭐ |
IT・プログラミング・開発 | ⭐ | ⭐⭐⭐ |

おすすめサービスのトップ10を完コピする!
一言メモ
完コピとは「完全コピー」の意味です。
ビジネス的には「TTP(徹底的にパクる)」とも言われています。
ココナラの「おすすめサービス」に表示されるサービスは、当然たくさん購入されています。
最低でもトップ10に表示されるサービスを完コピしてください。


ココナラで圧倒的に売れているサービスには「購入者にウケるポイント」が必ずあるのです。
そのポイントを分析して、あなたも習得しなくてはいけません。
まずやって欲しいのは、あなたが出品するジャンルで売れてるサービスのトップ10を探すことです。
そして、「なぜそのサービスは人気があるのか」よく分析してみてください。
- サービス内容なのか?
- 価格帯なのか?
- 納品物の評判なのか?
- 丁寧なコミュニケーションなのか?
- サムネとタイトルなのか?
しっかり分析して完コピすると、あなたのサービスにも驚くほど依頼が舞い込みますよ。
あわせて読みたい
【TTP】徹底的にパクる流儀とは?
SNSからの流入に注力する!
最後に、SNSからあなたの出品サービスへの流入に力をいれましょう。
TwitterやInstagram、noteといったSNSや、YouTubeやブログなどから、あなたが出品しているココナラのサービスへ誘導するのです。
ただし、ある程度のフォロワー数やYouTube視聴者、ブログ読者が必要なの難易度は高いです。

ココナラで受注するコツまとめ:3つの最重要ポイントとは?
今回はココナラで受注する11のコツについて解説しました。
個人的には最重要ポイントは次の3つだと考えています。
3つの最重要ポイント
- 最高の仕事をする!
- ファンになってもらう!
- リピートしてもらう!
今記事ではココナラ攻略のテクニックも紹介しましたが、最も重要なのは1人1人のお客さまに最高の仕事を提供することです。
最高の仕事をすると、お客さまがあなたのファンになります。
一度ファンになったお客さまは「もう一度あの人に仕事をお願いしよう!」とリピーターになってくれます。

あなたが最高の仕事をして最高の評価をいただけば、超加速度的に受注が増えます。
今回ご紹介した内容を参考に大激戦区『ココナラ』で生き残ってください!
分野 | トピック | 重要度 |
攻略テクニック | おすすめサービスに表示させる! | ⭐⭐⭐ |
公開依頼で販売実績を増やす! | ⭐⭐⭐ | |
評価を4.8以上キープする! | ⭐⭐ | |
お試し価格サービスを用意する! | ⭐⭐ | |
顧客アピール | プロフィール情報を充実させる! | ⭐⭐⭐ |
コピーライティングで販売を極める! | ⭐⭐⭐ | |
他の媒体で実績を積む! | ⭐⭐ | |
ココナラブログで先行者利益を狙う! | ⭐ | |
マーケティング | 市場のトレンドを調査する! | ⭐⭐⭐ |
おすすめサービスのトップ10を完コピする! | ⭐⭐ | |
SNSからの流入に注力する! | ⭐ |