「ココナラで稼ぎたいけど、どんなサイトなの?」
「ココナラ初心者だけど、仕事を受注するコツはあるの?」
ココナラに関するこんな疑問にお答えします。
ココナラであなたのスキル・得意を売れば、僕のようにお金を稼ぐことが出来ます。
本記事では、ココナラ初心者がココナラで仕事を受注する「たった1つのコツ」をお伝えします。
「初めてココナラに登録する方」もいると思うので、ココナラの概要・登録方法・手数料等もご紹介します。
目次
ココナラって、どんなサイトなの?
『会社に頼らず生きる』
今の時代、会社に頼らずお金を稼ぐ方法として、副業を考えている方も多いと思います。
ココナラは、個人のスキル・得意を売り買いするスキルのフリーマーケットです。
ココナラでは、あなたが持っているスキル・得意を必要とするお客さんと取引します。
ココナラのジャンルは20種類以上あり、その一部を以下にお伝えします。
- イラスト、アイコン、似顔絵、ロゴ制作
- Webサイト制作、動画編集、プログラミング
- 占い、鑑定
- 結婚、恋愛、子育て相談
- 美容、ビューティー
- 暮らし、マネー、住宅
- 心の悩み、健康
- ビジネス、スキルアップ
- アフィリエイト、副業
「イラストを描くのが得意」
「美容のアドバイスができる」
「動画編集のスキルがある」
このようなあなたのスキル・得意は、困っている人を救えます。
あなたと困っている人を繋ぐ場所が【ココナラ】なんです。
続いて、ココナラの登録方法や手数料などをお伝えします。
ココナラの登録方法とは?
ココナラの会員登録は無料です。
次の手順で会員登録をしましょう。
- ココナラ
のトップページ上部の「会員登録」をクリック
- メールアドレスを入力し「登録する」をクリック
- ココナラで使用するユーザー名(匿名OK)や生年月日などを入力する
- 利用規約を読んだ上で「利用規約に同意して登録」をクリック
- 仮登録が終了した旨が通知され、登録したメールアドレスに本登録手続きのためのURLが送られる
- URLをクリックすれば本登録完了!
登録は無料ですし、10分程度で簡単に完了できるので、早めに登録しましょう。
ココナラの無料登録はこちら
ココナラでサービスを出品する方法とは?
ココナラの会員登録が済んだら、実際にサービスを出品しましょう。
出品は以下の手順で行えます。
- ココナラにログイン後、自分のアイコンをクリックし、表示されたメニューから「出品する」を選択
- ウェブ上でのやりとりで完結する「通常サービス」のほか、「電話相談サービス」「ビデオチャットサービス」の中から出品サービスに合ったカテゴリを選択し、「サービス内容の入力へ進む」をクリック
- サービスの詳細を記入し「公開する」をクリック
事前にあなたが出品したいサービスを決めていれば、出品の作業自体は手軽にできます。
ココナラで発生する手数料とは?
ココナラは、「会員登録」や「サービスの出品」は無料です。
あなたがサービスを出品し、実際に取引が成立した場合、購入者から支払われた報酬の10~25%が手数料としてココナラに回収される仕組みです。
手数料は購入金額ごとに異なっています。
購入者から支払われた金額 | 手数料として引かれる |
5万円以下 | 25% |
5万円超~10万円 | 20% |
10万超~50万円 | 15% |
50万円超~ | 10% |
なお、購入者との通話を伴う「電話相談サービス」を出品する場合は例外で、60%前後の手数料が報酬から引かれます。
詳しくはココナラの「電話相談サービスについて」をご覧ください。
他のクラウドソーシング(ランサーズ・クラウドワークス)との比較
ココナラのようなクラウドソーシングのサービスは他にもあります。
ここでは、有名なクラウドソーシングサイトである『ランサーズ』と『クラウドワークス』と比較してみましょう。
比較した内容は「登録者数」、「案件の特徴」、「手数料」、「受注スタイル」の4項目です。
| 登録者数 | 案件の特徴 | 手数料 | 受注スタイル |
ココナラ | 100万人以上 | ビジネス系 占い・カウンセラー 趣味系など | 報酬の10~25% | 発注されるのを待つ (※公開依頼に応募する方法もあり) |
10万人以上 | ビジネス系が多い | 報酬の5~20% | 自分から仕事を探しに行く (※直接依頼される場合もあり) | |
200万人以上 | ビジネス系が多い | 無料~報酬の20% | 自分から仕事を探しに行く (※直接依頼される場合もあり) |
ココナラの登録者数は、クラウドワークスの次に多いことがわかります。
ココナラが人気なのは、『占い・カウンセラー・アドバイザー』に電話・メールで悩み相談できる面白いサービスがあるからだと考えられます。
あわせて読みたい
ココナラで受注する、たった1つのコツとは?
ここまで読んで、ココナラに出品してみたくなりましたでしょうか?
最後に、ココナラで受注されるためのたった1つのコツをお伝えします。
あなたがせっかくサービスを出品しても、なかなか購入されなかったら困りますよね?
特に、ココナラを始めたばかりは、実績数や評価数が無いので、なかなか購入されないものです。
そんなココナラ初心者でも、仕事を受注するコツがあります。
それは『営業』です。
営業と言っても、顧客に電話したり、訪問したりするわけではないですよ(笑)
あなたがどんな人で、
どんな経験があって、
何が得意で、
何円で何のサービスができて、
どんな悩みを解決できるのか。
あなたのプロフィール欄やサービス・出品画面でアピールするんです。
決してプロフィール欄で手を抜かないで下さい。
決してサービス・出品画面で手を抜かないで下さい。
決して顧客に「この人、大丈夫かな…?」と思わせないでください。
あなたがしっかり営業できれば、1人、また1人と、あなたのサービスを購入してくれる人がやってきます。

まとめ
今回は、ココナラ初心者でも仕事を受注するたった1つのコツについて、お伝えしました。
この記事を参考に、ぜひあなたのスキル・得意を活かして、悩んでいる人を救いましょう。

それでは、素晴らしいココナラ生活を楽しみましょう!
ココナラの無料登録はこちら