ブログで稼ぎたいんだけど、雑記ブログと特化ブログのどっちを作った方がいいの?
そもそも雑記ブログと特化ブログの違いって何?
雑記ブログと特化ブログ、それぞれのメリット・デメリットは?
今回は上記の疑問にお答えします。
まず初めに結論からお伝えすると、ブログで収益化しやすい(=大きく稼ぎやすい)のは、特化ブログです。
実際に僕が知っている、月100万円以上稼いでいるブログは全て『特化ブログ』なんです。
特化ブログが稼ぎやすい理由も含めて、以下で解説していきますので、しっかりお読みください。
目次
★雑記ブログと特化ブログの違いは?(収益化目的)
これからブログを作る方は、雑記ブログと特化ブログの違いを頭に入れておきましょう。
雑記ブログと特化ブログで、収益化の難易度が全然違います。
『どちらが収益化しやすいか?』を考えながら、以下をお読みください。
●雑記ブログとは?
雑記ブログとは、特定のテーマを決めず、色々なジャンルの記事を書くブログのことです。
テーマを絞らず、雑多なテーマを扱うブログなので「雑記ブログ」と呼ばれています。
実は当ブログも、最初は雑記ブログでした。
当初、扱っていたジャンルは以下のように多岐に渡っていました。
- 引き寄せの法則
- 人生好転系のお話
- お馬さんの記事
- サッカーの記事
- 音楽の記事
- 仮想通貨の記事
パッと見、スピリチュアル系ブログなのか、趣味ブログなのか、投資系ブログなのか、さっぱりわからない雑多なブログでした。
読者さんは雑記ブログを読んで、記事内で紹介されている商品を買いたくなるでしょう?

●特化ブログとは?
一方、特化ブログとは、テーマを1つに絞り、テーマに特化した記事を書くブログのことです。
ジャンルの種類は星の数ほどあります。
- 美容系・ダイエット系ブログ
- 恋愛・婚活系ブログ
- 英会話系ブログ
- ビジネス系ブログ
- 転職系ブログ
- プログラム系ブログ
- 投資・金融系ブログ
- ギャンブル系ブログ
- スピリチュアル系ブログ
などなど、、、
このように、特定のテーマ1つに絞ったブログが特化ブログなんです。
読者さんは特化ブログを読んで、記事内で紹介されている商品を買いたくなるでしょう?

ちなみに上に挙げたジャンルは、ブログアフィリエイトで稼ぎたい人には重要なジャンルです。
詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
★雑記ブログと特化ブログのメリット・デメリットは?
雑記ブログにも特化ブログにもメリット・デメリットがあります。
以下にご紹介します。
●雑記ブログの3つのメリット
- 自分の好きなテーマを選んで、記事を書ける
- ブログ初心者でも継続しやすい
- マーケティングして、後から特化ブログに変更できる
ブログで稼げない人が多い理由は、稼げるようになるまで継続できないからです。
雑記ブログは、テーマ・ジャンルを好きに選べるので、ブログ初心者の方でも継続しやすいのが特徴です。
また、アクセスが集まりやすいジャンル、収益化しやすいテーマなどを分析(マーケティング)して、後から特化ブログに変更することもできます。
●雑記ブログの3つのデメリット
- 収益化の難易度が高い
- 専門性・信頼性が出にくい
- 検索エンジンに評価されにくい
雑記ブログは、ブログ初心者でも始めやすいですが、反面、ブログ収益化と言う面では致命的なデメリットがあります。
読者さんの立場から考えてみましょう。
美容のプロが書く美容系ブログと、雑多ブログの中にある美容記事を比較して、どちらが読者さんの信頼を得やすいでしょう?
また、雑記ブログは専門性が出にくいので、検索エンジンに評価されにくく、SEOではやや不利になります。
●特化ブログの3つのメリット
- 正しいジャンル選びで、稼げるブログになる
- 専門性・信頼性が出やすく、検索エンジンに評価されやすい
- 読者のペルソナを想定した記事を書きやすい
特化ブログは、専門性・信頼性が出やすいので、検索エンジンに評価されやすく、SEO面で有利です。
また、特化すべきジャンル選びを間違えなければ、少ないアクセスでも稼げるブログになります。
「ペルソナ」というキーワードについては、以下の記事を参考にしてください。
●特化ブログの3つのデメリット
- ジャンル選びを間違えると、稼げない
- 記事ネタが不足しやすい
- そのジャンルに詳しくないと書けない
特化ブログのデメリットですが、当然のことですが、選んだジャンルに詳しくないと、記事を書けません。
「ジャンル選び」や「記事ネタ不足」については、以下の記事で解決できます。
以下の記事をまだ読んでいない方は、ぜひ参考にしてみてください。
★まとめ
雑記ブログと特化ブログの違いやメリット・デメリットは伝わりましたでしょうか?
最後に、あなたが雑記ブログを作ろうが、特化ブログを作ろうが、ブログの収益化をする(=商品を売る)ためには「セールススキル」や「人間が逆らえない欲求」をマスターする必要があります。
以下の記事に『説得の価値観9』と『人間が本能に逆らえない10大欲求』についてまとめています。
記事をしっかり読んで、必ずマスターしてください。