『全身全霊かけた勝負記事が、全然クリックされなくてショック!』
『どんな記事タイトルを付ければ、クリックされるんだろう?』
ブログを始めると、こんな悩みに直面しませんか?
あなたがエネルギーを注いだ渾身の記事も、読者にクリックされなくれば何の意味もありません。
でもご安心ください。
読者にクリックされる記事タイトルには、「型」があるんです。
今回は、読者からクリックされる記事タイトルの3要素とわかりやすい実例をお伝えします。
最後までしっかりお読みください。
目次
★クリックされる記事タイトルの3要素
読者にクリックされる記事タイトルには、どんな「型」があるのでしょうか?
以下の3要素を記事タイトルに入れることが、「クリックされる」記事タイトルを付けるコツです。
- 読者に「インパクト」を与える
- 「数字」で読者の興味を惹く
- 読者の「メリット」がわかりやすい
それではひとつずつ詳しくお伝えします。
1.読者に「インパクト」を与える
記事タイトルは、あなたの記事への入場門です。
あなたの素晴らしい記事がしっかり読まれるよう、記事タイトルで読者に「インパクト」を与えましょう。
例えば、あなたが「ネットで稼ぐ系」の記事を書いているとします。
以下2つの記事タイトルがあった場合、読者はどちらにインパクトを感じると思いますか?
- 元教員がコツコツ記事を書いて、半年で月収5万円稼げるようになったノウハウ
- 不登校の小学3年生が、ネットを使って月収230万円稼いだ完全極秘マニュアル
「うわっ詐欺くせー!」と思いながらも、ついついクリックするのは後者ですよね?
このように、あなたの記事をクリックしてもらうために、読者にインパクトを与えることが非常に重要です。
もちろん、誇大広告のような、記事タイトルに内容が全く伴っていないのはダメですよ。
あなたのブログ自体の信頼度が無くなってしまいますからね!
2.「数字」で読者の興味を惹く
タイトルに「数字」を入れると、読者が記事に興味を示しやすくなります。
これは、実際に記事タイトルを見比べてみれば、よく理解できますよ。
例えば、あなたが「男目線の恋愛系」の記事を書いたとします。
以下の2つのタイトルがあると、読者はどちらの記事をクリックしたくなるでしょうか?
- 非モテ男が習得した、女性から告白したくなるトーク術とは?
- 彼女いない歴41年のオレに起きた奇跡!?たった3か月で8人から告白されたトーク術とは?
やはり後者の方が、ついついクリックしたくなりませんか?
記事タイトルに「数字」を入れることは、記事の「インパクト」と同様、非常に重要な要素の1つです。
記事タイトルで、読者に「ウソくせーww」と思われても気にしてはいけません。
一番重要なのは、読者にクリックしてもらって、記事の内容を読んでもらうことなんです。
もちろん、記事の内容が薄っぺらかったり、タイトルと内容が伴っていなかったらダメですよ。
3.読者の「メリット」がわかりやすい
記事タイトルで、読者にとっての「メリット」を入れることで、あなたの記事はクリックされやすくなります。
読者にとってのメリットとは、「LF9+お金」です。
「LF9+お金」は、人間が本能に逆らえない10大欲求と言われており、マーケティング界では超定番の「マズローの6段階欲求(説)」をもとにしています。
詳しくは以下の図をご覧ください。
「LF9」とは、
- 生存欲
- 食欲
- 性欲
- 危機回避
- 快適
- 愛する人を守る
- 愛されたい
- 他人に勝つ
- 社会で認められる
こちらに「お金」を加えたものが、読者にとってのメリットです。
例えば、本記事の『「クリックされる」記事タイトルを決める3要素とは?知らなきゃムダ記事に!』には、「④危機回避」「⑧他人に勝つ」という要素が含まれています。
本記事タイトルに、例えば「月収が3.5倍になった」という"お金"の要素を入れると、更にクリックされやすくなります(本記事の内容に合っていないので、実際は入れてません)
なお、「LF9+お金」については、次の記事でもご説明しています。
参考にしてみてください。
★まとめ(実際にネットの記事タイトルで確認してみましょう。)
では、クリックされる記事タイトルの3要素が含まれている実例を確認してみましょう。
実は、Yahooニュースを開いてみれば一瞬で理解できますよ。
Yahooニュースでは、読者が記事をクリックすると広告収入を得られるので、記事タイトルが命なんです。
では、以下の画像をご覧ください。
- 東京で561人感染 重症67人に
- 病床使用率 40都道府県で悪化
これらは、数字でインパクトを与えつつ、『LF9』の「①生存欲」「④危機回避」「⑥愛する人を守る」といった要素も含まれていますね。
- 消えぬ飲酒運転 21年前の悲劇
"飲酒運転"や"悲劇"という言葉のインパクトと、21年前という数字もあり、『LF9』の「①生存欲」「④危機回避」といった要素も入っています。
その他の記事タイトルにも、クリックされる記事タイトルの3要素のどれかが必ず入っています。
是非、あなたなりに解読してみることをオススメします。
さらに、Yahooニュースは、タイトルの文字数が15文字程度の表示なので、「短い言葉や数字で、いかに読者にインパクトを与えるか」が全てとも言えますね。
その点、以下の画像ように、ブログ記事はグーグル検索で30文字程度、記事タイトルが表示されます。
ぜひ、本記事の「クリックされる記事タイトルの3要素」を参考に、クリックされる記事タイトルを考えてみてください。
それでは、素晴らしいブログライフを!